花印

http://blog.goo.ne.jp/hana_haru_urara

ぬおぉぉぉぉ!

2007年07月21日 | ハンドメイド
          


         またまたお久しぶりすぎな更新になっている「花印」です。
    
               皆様いかがお過ごしでしょうか?
    
              ワタシ?え~私はいたって元気です!!

        目まぐるしく月日が経っていくので頭ぐるぐる肩こりパンパンに
           なっていましたが気持ちだけはいつもハイで(笑) 

        
          「ちくちく」も少しずつ手縫いで進めています。
       今↑はダイニングテーブルの椅子用カバーをパッチで作ってます。

              
            3連休中は@桃うまれて初めてのピアノの発表会。
         実は私のほうが口から心臓出るほどバクバクしてたんですけど
     
        @桃、多少口元がひきつりながらも上手に弾いてこなしました(笑)

          

                  +++++++++++

               さあ!もうあと1週間で夏休み!!!
             子供たちは指折り数えて楽しみにしています。

             @花はというと指折り数えてうなってます・・・

         

         夏休み前のほんのつかの間ってことで友達とランチやお茶しに。
            この-40℃の「つぶつぶアイス」美味しかった♪


      今年の夏休みも築100年近い@花の「ばあちゃん家」へ行ってきます!
              ばあちゃんちで両親と妹家族も合流!!

               楽しい夏休みの思い出になりそう♪

                思いっきり楽しんできます!

         不定期な更新の「花印」もかかわらずコメント沢山ありがとう!
               

くじら弁当

2007年07月12日 | キャラ弁*キャラ飯
       

      
                   本日のおべんと!

                   「くじら弁当」

                    でござ~い!

         @竹は社会科見学だったので弁当持ちだったんざんす。
        「夏」をテーマにしてみたお弁当。ってことでクジラちゃん。
           頭の噴水があるから「くじら」に見えるかしらん??

     くじらの絵のヒントは@桃が1年生の時の国語の授業でやった「くじら雲」。

                                         
            

               今週は慌しく過ぎていってます。
                  月曜日から出っ放し。

            2日続けて子供達の授業参観&懇談会もクリア。
       今日は2年生の子供達相手にドッチボール、玉いれ、障害物競走
           最後の〆にはダンスまで踊ってきた母でございます。

            というわけで2時間 汗かきかきしてきました。
 
           さ~てそんなことやってる間にもう夏休みはそこまで!
              まだまだやること一杯あんだった~。

                 もういっちょ頑張りますか!


       

ラブリーハンバーグ

2007年07月06日 | 料理*お菓子

                      

先日の夕飯にハンバーグを作りました。

タネを丸くしている時に「ひらめき」

ちょっとハートの形にしてみちゃおうかな♪

手を油まみれにしながらハート型完成!

きっとハンバーグ作りってより泥遊びしているように見えるだろうな~(笑)

チーズもハート型に切ってみたら。。。

きゃ~ん。O(≧▽≦)O なんだかラブリー

デザートはゼリーにしてみたよん。

あ~美味しかった♪ご馳走様でした!

+++++++

さて明日は七夕ですね。

みんなどんなお願い事するんだろ~

そして来週は子供達の授業参観&親子レクなどで学校へ行きっぱなし

なんだかんだと忙しくしている間に夏休み突入しちゃうね!

ギャオ~ス!!

 


パン作るのって。。

2007年07月03日 | おでかけ。

              先日家族で遊びに行った「チロルの森」。
        特にな~んもないとこなんだけど子供達は十分楽しめます。
              そこでパン作りが体験できるんです。
 
             パンが作れない私にとっては嬉しい体験。
             子供達も喜んでいろんなパン作りました。


           その後・・私がパンを作れるようになったかというと・・?

                  

             でもあれから、ず~っと@桃が叫んでます。

             ギブミー!からすのパン屋パ~ン!!

     


             思い出したかのように本棚から絵本を取り出し
               「からすのパンやさん」:かこさとし
          
         この絵本に載ってるパンを全種類食べたいから作ってくれと・・
                 
                       申しました。

          それはお母ちゃんには無理ですからぁ~~

        
                @桃よ・・美味しいパンが食べたきゃ・・
      パン作りの上手な紫あずきさん宅Myyさん宅にお邪魔しなさい。。