花印

http://blog.goo.ne.jp/hana_haru_urara

メリーボンボンがいっぱい

2008年05月29日 | ハンドメイド
      
           あ~また気がつけば前回の更新から1週間以上経ってますのね。
               1週間が過ぎるのは・・あ!!っという間ですね。 

        最近の「夜なべ仕事」で気が付けばメリーボンボンがいっぱいになってました。  
 
                 やっぱりワタシ・・メリーボンボン好きなんだわ  
 
   自分が使うわけでもないのに生地屋さんへ行くとメリーボンボンの生地と手に取ってたり。。。 
           レトロな動物柄がなんともいえなく胸にズキューン!とくるのです
    


               

                              おまけ

                    先日持ち帰ってきた@桃の算数テスト。

                

              1時間は1分で過ぎていくそうです・・・Σ( ̄Д ̄;)


                そうか~!どうりで1週間が早く過ぎるわけだぁヾ(´ε`*)ゝ

                           アイタタタタタタ

拒否

2008年05月20日 | 暮らし*ファミリー
      

               今の時期、白詰草がたくさん咲いてますね。
      休日に姪っ子が遊びに来て久しぶりの公園でお砂場遊びに付き添いました。
   @花家の子供達は気づけば大きくなって公園で一緒にお砂場遊びすることないもんなぁ。。 
               公園で見つけた白詰草で@桃が作った冠

             

         久しぶりの公園でまったり。なんかマイナスイオンあふれるぅぅ
             そして同じく週末・・@竹から思いがけないプレゼント。

                 

          @竹 「1週間遅れたけど母の日。はいこれ!いつもありがと」
         シャイなあんちくしょう@竹はそう言って照れくさそうにバサっと渡す。

           初めて自分の小遣いでわざわざ買って来てくれた母の日にお花!!
     
       @花  「きゃぁ~何々?ちょっとぉ~!嬉しいぃ~!(人´∀`).☆.。.:*・ァリガトゥ」
 
     そう言って両手を広げ、ありがとうのハグハグをしようと(カモ~ン!!)@竹を待つも・・

              あっさり拒否られました・・・・ち~ん

                      ΣΣ( ̄◇ ̄;)!

         両手を広げたままひとりポツ~ンと置いてけぼりの母さん・・・@花。

                    拒否。それも子供の成長の証。


            
  

before → after

2008年05月16日 | インテリア*雑貨

             築30年になる団地に越してきて早7ヶ月となりました!
              今まで越して来た中で一番古い今の住まい。
        古いだけあって使いずらい所もありますが慣れてくるもんですね(笑)
               しか~し!どうしても嫌だった玄関の床の柄・・・
          なんとか変えたいと思っていた時フェリシモで見つけましたの!
      このマット敷くだけてよろしくて簡単な上に防臭効果があるんですってよ

                 そして以前の柄というのがコチラ↓

              

             使い始めて半年ほど経ちますがなかなか良いです!

      (お揃い玄関マットのMyyさ~ん!@花家に届いた色はブルーでしたよん♪)
 
       まだまだ手を加えたい場所もアチラコチラありますが~持ち家じゃないし~
             いつまで暮らすかわかんないのでので気になる所も

         見なかったことにしまっす(´∀`||)三 ピシャ!

  

潮干狩りと奈良井宿

2008年05月10日 | おでかけ。
              

     GWもおわりましたね~。私のGWといえば・・最終日に高熱を出し寝込んでいました。
        39度まで上がり関節はギシギシ痛み寒気と頭痛で布団で丸まりガクガク
                 どうしてこう・・ついてないんでしょーかー

          4月末のGW前半は「船橋三番瀬公園」へ潮干狩りへ行きました。
              激混み潮干狩りです。しかもこの日は超寒かった
        
  

         掘って掘って掘りまくれ~!アサリをどっさり持ってかえるどぉぉぉ!!
    と張り切っていた@花。しかし強い海風にさらされビーサンを履いていた足は冷え切り・・
                唇むらさきになりテンション気味に・(笑)
           でもアサリを見つけた時の嬉しさはまるで宝物を見つけたよう
  なんだかんだで家族で1㌔分とって@花実家へ持ち帰り美味しい味噌汁となったのでした!

           

    携帯カメラの整理していたら、ちょっと懐かしいおでかけ写真がでてきたのでUPします。  
         長野から引越す数週間前に家族で長野の思い出にと出かけた場所。
                 「奈良井宿」詳しい説明は コチラから
         日本一の宿場街であり国の重要伝統的建造物群保存地区だそうです。

    

    

   今は宿屋として商売している所は少ないようで籠屋さんだったり「かんざし」を売っていたり
         お洒落な雑貨屋さんに変身していたりカフェになっていたりします。

       建物も昔ながらの作りものもが多くタイムスリップしたような楽しい通りです。
   
           長野県へお出かけの際は1度立ち寄ってみてはいかがですか~?

ブヒ~!!っとな弁当

2008年05月02日 | キャラ弁*キャラ飯
             
              またまたお弁当作ったんですのよ。奥様! 
        遠足が終わって一段落していたのに次は社会化見学ですって!!
      ゴールデンウィーク前後に学校行事いっぱい詰めないでほしいざますわね!!
          落ち着かなくてど~っぷり休んで遊べないじゃない??

         かといって・・GW特別予定ない@花家ですが・・Σ(|||▽||| )
      
                    今日のお弁当は
                   超~簡単にできちゃう

              寝坊したってできちゃう!今朝寝坊・・
                  
             おにぎりに魚肉ソーセージのっけるだけですもの!!
         (ご飯をさくらでんぶで、ほんのりピンクにするともっと可愛いよ
      でも@花家の子供達は「さくらでんぶ」が嫌いなのであまり使いませんが
   簡単にできるキャラ弁な~い?というご質問あったのでオススメします!!(笑)


       しかしグリーンがないと寂しいね。本当はブロッコリーがあったの。

            昨晩ちゃんと茹でて冷蔵庫に入れておいたの。

                  けど今朝、冷蔵庫見たらないの。

                 どうやら大きなネズミ食べられた様子。
             今年で四十路になるメタボを気にする大きなネズミです。
         1株全部食べちゃうなんで相当な胸焼けでもしてるのでしょうか・・