goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムぞーの「職業野球研究所」

~プロ野球がある風景を楽しむ。そんな話をぼちぼちと~

ハム研劇場・その23~しかし、しょちょおはねている~

2006-03-01 23:09:46 | ハム研劇場
今日はおりがみさんちの記事「誰も眠ってはならぬ」からインスパイヤ。 記事はコメント欄もよく見てくださいね。 それでは、GO。 「ねえねえ、しょちょお。起きてくださいよお。 荒川静香が出てますよお亀井静香じゃないよ」 「まったくもう、しょうがないんだから・・・」 「まだ眠たいのにーーー」 「あれ、何かピンクいろが見えるぞ・・・」 「やっぱり・・・」 8888888 . . . 本文を読む

ハム研劇場・その22~なんでだろう?~

2006-02-26 19:17:01 | ハム研劇場
今回の「ハム研劇場」 所長補佐のお供で全国を飛び回る「とりゾー君」をフューチャーして、お贈りします。 今日も元気なとりゾー君です。 「やあ、BBくん、こんにちは」 スタコラサッサ BB君は、そそくさと立ち去って行くのでした。 「やあバフィーくん、元気かい?」 返事も早々に、立ち去っていくバフィー君。 「みんなどうしたんだろう?」 新聞を見てみました。 「ああそうか、鳥インフルエ . . . 本文を読む

ハム研劇場・その21~げきだんいんめいかん~

2006-02-05 12:42:46 | ハム研劇場
プロ野球もキャンプイン。 いよいよ来週の週べも選手名鑑号ですね。 そこで「ハム研劇団」も劇団員名鑑を作成しました。 観劇のお供に、どうぞ。 コードナンバー:1 名 前:ファイティー(通称:ギョロ目) 背番号:もちろん100 特 徴:左目が雨天観戦時に赤くなった。 性 格:おとぼけ 備 考:一応キャプテン、かな?(頼りないが・・)     親分ファイティーの強制引退により俳優業専念か?    . . . 本文を読む

ハム研劇場・その20~こまったぞー~

2005-12-24 07:20:37 | ハム研劇場
さあ、久しぶりのハム研劇場です。 マー君、勢い込んで所長のところにやってきました・・・・。 「たいへんだー。大変だよ所長ー」 「どうしたんだい、マー君?」 「小っちゃいおっちゃん小坂がマリーンズからトレードされたよ」 「そりゃ、ショックだよね」 「それだけじゃないんだ」 「どーしたの」 「ボクの背番号、「1」にしてあるんだ。どーしよー?」 「・・・・・・・・」 . . . 本文を読む

ハム研劇場・その19~1しゅうねんおめでとう~

2005-10-16 06:00:16 | ハム研劇場
研究所1周年記念。 劇団の皆もなにやら相談しています。 どうやら、所長へのプレゼントのようですね・・・・。 「所長はビールが好きだから、ビールはどうかなあ?」 「温泉もいいかも」 「ほら、沢山いろいろ入っているよ」 「いろいろ考えたけど、これはどうかなあ?」 「やあ、ケーキだ!」 これこれギョロ目君、つまみ食いはいけませんよ・・・。 888888888888888 . . . 本文を読む

ハム研劇場その18~CMにちょうせん?~

2005-09-18 21:34:53 | ハム研劇場
当研究所で7~8月と賑々しく開催された「お絵かき甲子園」。 そこで栄えある「ハム研劇団賞」を受賞された、「ルールー」さん。 副賞として「劇団出演権」を獲得されました。 我らがハム研劇団と「ルールー」さんちの仲間たち。 コラボした作品が出来上がりましたので、ご覧ください。 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 「ボク、もうこの仕事辞めたい・・」 「 . . . 本文を読む

ハム研劇場・その17~ぎょろめくん、おいしゃさまへ~

2005-07-16 10:39:22 | ハム研劇場
折角張り切ってスカイスタジアムへ行った、ギョロ目くん。 しかし当日は雨で途中中止に。 それからというもの、どうも体調がさえません。 「あれ、ギョロ目くん。目が赤いよ。お医者さんに行ったほうがいいんじゃない?」 「うん、そうするよ」 「えー、お医者さんです」 「どうしました?今日は?」 「ええ、このあいだ所長と野球の応援に行ったんですが、雨で中止になったんです。 その日は結局かばんの中 . . . 本文を読む

ハム研劇場・その16~ぎょろめくんのころもがえ~

2005-07-09 00:02:01 | ハム研劇場
もう暑さは早くも本番、皆さんいかがお過ごしですか? 研究所でも、こんなことがありました・・・。 「所長、そろそろこの服、暑いんだけど・・・ どうにかならない??」 「よしよし、所長補佐に頼んでみるか」 「ほら、ギョロ目君、買ってきたよ。」 「うわーい、着てみよう」 「なかなか、涼しそうだね。ちょっと可愛すぎるかも。 でもボクも可愛いし?いいかな?」 「あれ、ギョロ目くん、それ胸に . . . 本文を読む

ハム研劇場・その15~あいかたがほしいなあ~

2005-07-02 23:57:09 | ハム研劇場
久々のハム研劇場。 このところ週末に試合が入りますからご無沙汰で。 お陰で役者たちも、不満顔? それでは、行ってみましょう。 「やあバフィー君、キミには彼女がいたなあ」 「そうだけど、あれは大阪時代さ。」 「でもいいじゃないか」 「マー君にも、レオ君にも彼女がいるし・・」 「シャオロン君にも・・」 「うん、ボクにも相方はいるよ」 「身近なひととなると・・、あれ思い浮かんできたの . . . 本文を読む

ハム研劇場・その12~なかのひとなど、いない?~

2005-05-22 00:02:39 | ハム研劇場
長らく休みがちだった、お楽しみ「ハム研劇場」 それでは金土の試合結果をスルーしてお送りしましょう! 今回はギャグでも人情ものでもなく、「不思議な世界」というところか? はじまり、はじまり~っ。 sssssssssssssssssssssssssssssssssss 今日も応援、BB君。 いつも元気な、人気者。 今日も応援頑張ったよお。 BB君、控え室に引き上げてきます。前には警備員さ . . . 本文を読む

ハム研劇場・その11~はじめまして~

2005-05-01 18:24:39 | ハム研劇場
さあ皆さんお待たせしました。 所長の東京遠征で長らくお休みしていた「ハム研劇場」始まります。 新しいメンバーを加えて、パワーアップ? それでは、お楽しみください。 8888888888888888888888888888888 がおー。 僕はレオ君。東京ドームのショップで所長補佐にスカウトされたんだよ。 よろしくね。 注:本当に吠えます。顔に似合わない叫び声です。 本当はジャビットにしよ . . . 本文を読む

ハム研劇場・その10~れぽーたあしゅぎょうちゅう・後半~

2005-04-11 06:51:48 | ハム研劇場
さあ、今日は後半ですよ。 未だの方は、前半からお読みください。 こちらからです。 「さあ、着いたよ。カードショーに沢山の人が並んでいるねえ。」 「猛牛オヤジさんも「もっと少ないと思ってたよ」とのこと。なかなか盛況ですねえ。」 「さあ、今度は自由席への入場待ちだよ。」 「席とりのシートが一杯貼っていて、時間ギリギリに沢山の人が入ってきたよ。警備員に怒っている人もいたなあ。おかげで所長たちのす . . . 本文を読む

ハム研劇場・その10~れぽーたあしゅぎょうちゅう・前半~

2005-04-10 23:23:35 | ハム研劇場
今週も先週に続いて、リトル君レポーター修行です。 今度は本業の野球についてのレポートです。 長いので、前後編にわけてお送りしますよ。 88888888888888888888888 今週は、大阪ドームでの観戦にお供することになりました。 見聞を広めるようとの、所長の配慮でしょうか。 取材には勿論、大阪ドームが元職場のバフィー君にも行ってもらいました。 彼は「複雑な心境」とも言ってましたが、でも . . . 本文を読む