goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

なんとか無事に

2019-07-15 09:14:38 | オカリナ

昨日のオカリナコンサートを なんとか無事に終えました。

みなさまから応援頂き、とても力になりました。

グループ演奏は 「smile」と「浜辺の歌」 初ソロ演奏は秋田民謡「秋田節」

グループ演奏は9人ですから、音が一つ二つ抜けても、誰かが 鳴らしているので

大丈夫ですが、ソロはそのようには行きません。音は鳴らせましたが

トリル(小節のような)や、低音のシ・ラが きれいに鳴らなかったのです。

指が緊張して、いつものように動きませんでした(^-^; 自己採点50点です(><)

先生が傍にいてくれましたので安心して、最後まで止まることなく吹けたので良かったです。

いつかまた機会をいただき 100点に近くなるようにリベンジしたいです。

          

盆踊りによく踊る民謡なので浴衣を着て。⇧あとで頂いた写真です。ぼやけてて良かったぁ~♪

仲間たちが 秋田節の踊りを舞台下で踊ってくれました。

あまり、視線がこちらに来なかったのも幸いでした~(^^♪

上の画像は 舞台上を、撮ってくれる方がいないので、会場の外です。

         みなさん、応援ありがとうございました<(_ _)>


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すずさんへ (ミルク)
2019-07-15 23:58:51
こんばんは。お仕事お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
自分では緊張していないつもりでしたが~指が緊張してました(汗)
すずさんも、経験ありでしたか。なんかホッとします~(笑)
浴衣を着たら暑くて、暑くて~。背の小さいのが目立たないかしら。150cmなんですよ(^^;
返信する
ミッキーさんへ (ミルク)
2019-07-15 22:10:06
こんばんは。コメントありがとうございます。
ええ。まずはなんとか終えてホッとしました。
普段通りに鳴らなくて、焦りが出ましたが、仲間の方が踊ってくれているので
私の方に集中しなくて、それは良かったです(^^♪
修飾音もあり、しゃくりあげるように吹くのですが、あまり上手く出来なくて…
トリルは、Wクリックのように同じ音を
指で打ちます。
まだまだですね。またいつか機会を頂きましたらがんばります。
返信する
お疲れ様でした! (すず)
2019-07-15 22:00:29
ミルクさん、演奏会お疲れ様でした。

ミルクさんのご報告を読みながら、中年になってエレクトーンを初めて習い、人生初の「ヤマハ大人のコンサート」にて、ソロ演奏をした時のことを思い出しました。

私も手が震えました~~~~
特に左手がっ!
会場の人は、自分に注目している~と思うと、余計にド緊張でしたっけ。

浴衣姿も、とっても素敵です💓
ロングも素敵ですが、ショートも きっとお似合いですね。
返信する
壮路29さんへ (ミルク)
2019-07-15 21:56:31
こんばんは。コメントありがとうございます。
コンサート昨日でしたがグループ演奏はちっとも緊張感無く終えました。
ソロ演奏になったとたん、指が動かなかったです(汗)
すみません、私は背が小さいのです。チビで丸体型(汗)
秋田美人なら顔出しますが、例外もいるんですよ~(/ω\)ハズカシイ
返信する
mimiko501さんへ (ミルク)
2019-07-15 21:50:03
こんばんは。コメントありがとうございます。
達成感は、う~~んです? いい音が出なかったですもの(汗)
あぁぁー下手だったなぁです。修行が足りませんでした。
25日にコンサートあるのですか。グループ演奏は緊張しませんよ♪
がんばってくださいね。

返信する
ミルクさんへ (ミッキー)
2019-07-15 20:54:28
無事終わりましたね。
お疲れさまでした。

細かいことは忘れましょう!
無事ステージが終わって・・
先ずはこのことが一番では・・・?

>トリル(小節のような)や、低音のシ・ラが きれいに鳴らなかったの。
この技法ケーナと似たところがありますね。
ケーナは3オクターブ上のラ・シが管を温めて吹き込まないと出ません

本格的なオカリナは吹いたことはありませんが、なんだか似たところがありそうです。

浴衣姿もお似合いですよ。
次の目標が出来ましたね。
楽しみですね。


返信する
おめでとうございます (壮路29)
2019-07-15 20:15:19
オカリナのコンサート、今日だったんですね
緊張なさるでしょう
わたしも若いころ箏の演奏をしたことがあります。大勢だったけど、緊張しましたよ

背が高いですね
昔、8等身美人という言葉が美人を形容する言葉として使われましたが9等身以上ありますね 凄い
美人なんでしょうね
返信する
Unknown (mimiko501)
2019-07-15 19:18:53
お疲れ様でしたね。
達成感半端ないでしょ?
コンサート終えると皆さんひとランク上がると
私の習っている先生は仰っていました。
おめでとう🎉🎊ございます。
私達は8月25日にあります。
吹き矢とは違った緊張感なんでしょうね。
返信する
ちわきさんへ (ミルク)
2019-07-15 18:58:42
コメントありがとうございます。
みんなでやれば怖くないのですが~ソロは緊張で、ちっとも普段のようにいかなかったです。(汗)
この帯は20年も前の帯です。太って短くなりました(^-^;
20年近くも着ていなかったので、前日懸命に練習しました。
昔踊りを習っていたので、一人で着れましたが、今は全く機会がありませんの。
返信する
Unknown (ちわき)
2019-07-15 18:24:38
オカリナのコンサート、ご成功でオメデトウございます。ソロはやっぱり緊張することでしょうが、最後まで見事に演奏されてヨカッタですね。…聞いてみたかったなあ~。それにしても浴衣の似合うこと!
私は帯の色と柄にすぐ目が止まりました。ステキな帯ですこと!機会があればドンドン着られたら?
返信する
のりさんへ (ミルク)
2019-07-15 17:02:42
応援下さってありがとうございました<(_ _)>
浴衣は暑くて、いっぱい汗かいてひどかったです。若くないので、かお隠しました(汗)
秋田節は、たまに施設でも吹いているのですが、指が緊張してうまく動かなかったです。
あの緊張感、嫌ですね~。
返信する
のびたさんへ (ミルク)
2019-07-15 16:57:11
応援ありがとうございました<(_ _)>
そうなんです。古ボスの部分と装飾音符が、以外に難しくて
とばした箇所もあります(^^; 達成感はないです。冷や汗ものでしたから。いつかまた…
*浜辺の歌記念館~内陸線ツアー案内頂きありがとうございました。遠かったですよね~
返信する
おはようございます♪ (のり)
2019-07-15 10:02:16
ミルクさん、コンサートを無事に終えて、おめでとうございます! 素敵な浴衣姿に、思わず「オ~~きまっている それに、若い」と( ^ω^)・・・

秋田節は施設の皆さんに楽しんで頂けることでしょう。 是非、浴衣姿で演奏をなさってください。
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2019-07-15 10:01:12
オカリナコンサート 無事に終わって何よりでした お疲れ様です
終わった後の達成感 皆さんで喜び合ったことと思います
民謡はこぶしの部分 装飾音符など演奏が難しいですね
長音や休符など 普通の楽譜とは少し離れています
浜辺の歌記念館 北秋田市 秋田縦貫鉄道沿いをツアーで走り 2度ほどご案内しましたよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。