穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

人形供養に・・・

2024-04-14 10:21:50 | 日記・雑記

生存報告です(笑)  前回の更新より、またたくまに9日も・・・ 

あれから草を抜いてましたが、背中が苦しくなって、ホント ダメですね(;^_^A

せめてじゃが芋だけでも 植えたいなと思って。

先週火曜日☔だったので 乾くまでしばらく耕起出来ず晴れを待って草抜き。

今日で5日晴天が続いたので、午後から耕起しようかと。

来週月曜日まで☔降らないので、じゃが芋を植えてしまいたいなと・・・

 

草抜き前から、苦手なワード・エクセルなどで 総会の資料作りをがんばってました。

名簿、会計報告書、会則他など7枚1組を作ってましたから、一番背中が凝って・・・

スーパーのコピー機で245枚コピー・1枚5円でした。

それを、7枚づつホッチキスで閉じて35組作りました。サークルの総会資料です。

毎年4月第一火曜日ですが、今年は事情があり遅れて、16日です。

 

草はみっしり生えて、泣きたいくらい。

午前中休み 近くの葬祭会館で「人形供養」あるのでこれから行ってきます。

追記:ものすごい人形の数でびっくりしました@@ 立派なお雛様🎎 プーさんもすごく多かった。

   5月人形もけっこうあり、ぬいぐるみがやはり 1番多かったです。

   私も5月人形、羽子板、ぬいぐるみなど。ゴミに捨てようと思いましたが

   オルゴールがついた人形が、ちょっと持つと ポロンと鳴るのであまりいい

   気持ちしなくて、ちょうど「人形供養」の広告が目に入り、お願いしました。



最新の画像もっと見る