Intersecting Voice Cafe

サイエンスカフェを中心に,
ライフスタイル雑談ブログ
by hamarie_february

宇宙から、蜘蛛の糸【追記あり】

2008-12-02 23:55:47 | イベント(他カフェ含む)

別の話題(脳科学)をアップしようと用意していたのですが、某有名ブロガーさんが本日ネタにしておられたので、わかりやすく便乗します!

ロケットは歴史の遺物となるか-書評-宇宙旅行はエレベーターで@404 Blog Not Found

実は今回のサイエンスアゴラに行った目的のひとつは、宇宙エレベーターの展示を見るため。そして、日本宇宙エレベーター協会の方と、知り合うキッカケをつくるためでした。

わざわざ出向かずとも、「協会」に問い合わせれば人脈は繋がるのかもしれませんが、意外や面識を重要視するワタシです

言い換えれば、出会った人と繋がっていきたい。その出会いが偶然ではなく、今回のように与えられた場があって、意識的に逢いに行ったものだとしても

・・・・・・

そんなわけで、ちょっと大袈裟ですけど、半分賭けのようなキブンで宇宙エレベーターのブースを訪れました。

 熱心に説明中

国際交流館1Fのかなり良いポジションに広めのスペースで展示されていました。頻繁に見学者が訪れていて、まぁ行列は出来てなかったですけど、なかなかの人気ぶりだったですよ。

 宇宙エレベーターの模型です

ブースを訪れていた間だけの感想で恐縮ですが、やはりと言おうか、「実際に可能な技術なのか」みたいな質問が見学者からは多いようでしたね。自身も工学的な知識をお持ちの方なのだろうと思いますが、立ち話ながらも、かなり専門的なやり取りになっていましたよ。傍で聞いていただけで、実はよくわかってないのですが...。

 

しばらく順番待ちをして、ワタシも質問を開始~。

1.日本の大学で、宇宙エレベーターをやってるところはありますか。

2.ロケットとは共存していくんでしょうか。

3.宇宙エレベーター協会の会員は何名ですか。

あちゃ~。全然技術的なこと、聞いてませんね。ちょっと戸惑いながら親切にお答えいただきました。

 

1.日本の大学で、宇宙エレベーターをやってるところはありますか。

日本の大学で取り組んでいるところはないそうです。あれ?確か日本大学が宇宙エレベーターの模型を作ってるのでは?と思ったので訊ねてみましたら、「あぁ、あれは、いわゆる学生集めの一環ですねぇ」とのこと。そんなこと言っちゃっていいんでしょうか...(爆)

いや、ぶっちゃけ、エコカーでは学生の興味が持続しなくなったので「宇宙エレベーター」らしいです。視点を変えると、エコカーはすでに実現済みなので、次の目標ってことなのでしょう。

工学系にとって、アイデアの出しがいがあって面白いワケは、宇宙エレベーターが今ある現実の技術だけで実現可能なプロジェクトだから。ダンコーガイさんも指摘しているように、残るは長繊維化されたカーボンナノチューブ(10km)が実在すれば、明日からでも作れるのだ。これぞ工学の夢じゃないですか!

 

2.ロケットとは共存していくんでしょうか。

はっきり言って、ロケットはライバルだそうです。あっコレもオフレコだったっけ?

でも、エレベーターが途中で止まってしまったときに助け出しに行く交通は、やはりロケットしかないので、無下には出来ないらしい 

まぁ地上でのエレベーターでも、止まったり挟まったり振動したり、いろいろあるので、宇宙でもきっと、いろいろあるよねぇ。

 

3.宇宙エレベーター協会の会員は何名ですか。

コアメンバーが10名ぽっち。ただし会員は100名ほどおられるそうです。ホームページによると無料のWeb会員制があるので、これが100名ってことかしら...やっぱりまだまだなんでしょうか...。ダンコーガイさんは有料会員に入ったのかしら。気になります。

というわけで、対応していただいた方がとても気さくで誠実そうな方だったので、すっかりお気に入りになり、独立系サイエンスカフェのご案内をしましたら、気迫に圧倒されたのかお名刺を下さいました!

で、「私以外に適任がいる」とかおっしゃっておられましたが、「ぜひ、あなたがいいんです!」とラブコールしてきましたよ!

若干引き気味だったように思いますので、日程その他、まったく決まっておりませんが(メールを差し上げるといいつつ、まだだったし...)、「Intersecting Voice Cafe 」第二弾としてお呼びできるよう努力します。ぜひ実現させたいと思ってます。

乞うご期待!

【追記】12月4日「つながりました」。ラブコールを送った方から、コメントをいただきましたよ!わ~い

一部、未確定項目があるためアップは出来ないので、出来る部分だけこちらに追記しま~す。

1.カーボンナノチューブ(CNT)は、10万kmでした。万が抜けておりました訂正いたしました~。

2.大学では、日本大学(今年から)、神奈川大学(来年予定)で宇宙エレベーターの"機構の一部"を研究テーマにした研究室があるそうです。

3.有料会員が100名程度で総数では170名を超えているそうです!

以上、最新情報を教えていただきました~。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宇宙エレベータ協会 (K_Tachibana)
2008-12-03 05:20:47
宇宙エレベータ協会のブースに行ったら,なぜか知っている方がおられたので聞いてみたら,宇宙エレベータ協会の(たしか)会長かなんだかおっしゃっていました!
世間はせまいというか,なんというか.
返信する
K_Tachibanaさんのお顔が (hamarie_february)
2008-12-03 10:35:01
広いっていうのもあると思います。

たしか、IT会社の社長さんですよね。
http://www.asahi.com/special/space/OSK200809180102.html

会場でお声を掛けられていた方ですか?
返信する
いろんなところでつながっている方でした (K_Tachibana)
2008-12-03 12:43:56
ワタシがお会いしたのはナントカ総研の研究者になった方です.以前,彼がナビゲートしたサイエンスカフェにうかがったことがあるほか,お台場にある某科学館の同じフロアのボランティア仲間でもあります.

NEDOカレッジでもなぜか一緒になったことがありますね.
返信する
つながりました! (hamarie_february)
2008-12-04 11:38:12
リアルに続き、本日ネットでもつながりました。今からメールも送ってみます。

K_Tachibanaさんのお知り合いも居るとなると、心強~い。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。