とろぐ+おでんのぐ

先代『とろ様』の日常と侍従のつぶやき。そして若殿『まるてん』の家ネコ修行&『こんぶ』の成長日記。

つめきりと殿様。

2010-03-01 01:29:27 | 日常




とろままのヒザの上に確保された、とろ様。
何事かというと・・・







つめきりですか。(笑)







ふむふむ。
なかなか伸びてますね。







無事つめきり終了。(笑)
とろ様、あきらめモードに入ってくれるので
意外とラクに終わります。(笑)




<おまけ>
※別ウインドウ再生 約27秒 音声あり(バリバリ音をお楽しみくださいw)
MOV04035

とろ様、つめとぎの荒縄がほつれてきたところを
ぺろぺろしながら・・・
ってのがお好みらしいです。(笑)





ただいま、コメントへのお返事はお休みさせていただいております。
初めましての方もぜひお気軽に一言いただけるとうれしいです♪
ブログをお持ちの方はURLも入力いただけましたら、
のちほど遊びにお伺いさせていただきます~♪


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ  人気ブログランキングへ

どうぞ、おふたつモフってくださいまし~♪
モフモフすれば、明日も元気!


最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爪切り (にゃた)
2010-03-01 02:49:10
爪切りつながりで、今回の記事の内容とは関係ないのですが、とろおばさまやコメされる方にお尋ねしたいのですが、猫の爪を人間用の爪切りで切るのに不都合なことはあるのでしょうか?

ずっととろまま様が使われているような爪切りを使っていたのですが、先日ふと思いついて人間用の爪切りで猫の爪を切ってみました。

我が家の猫ずは、爪切りなど無抵抗でさせてくれるのですが、猫用よりも人間用のほうが響かないようで、2匹ともよりおとなしく切らせてくれます。

皆様はどうされていますか?
あと、猫用のはさみ、ギロチンタイプ以外の商品をお使いの方がいらしたら使い心地などを教えて頂けないでしょうか。多少高価でも結構です。

我が家は貧乏ですが(旦那の靴下穴開いてるし)、猫のためなら爪切り2万と言われても多分買っちゃいます。5万だときついな…(リアル)。

獣医さんに聞いてもいいのですが、生の現場の声を是非お聞かせ下さい。というか、猫飼いさんの意見のほうが医学的には知りませんが、猫的正解が多いですよね。

とろおばさま、こんなことにコメ欄を使ってしまってごめんなさい。でも、ここにいらっしゃる方ヶ、百戦錬磨っぽいので。

日曜日のとろ様のシワシワすごくツボでした。
うちの仔たちもやらないかなぁ~。

あ、それから遠い昔、うちの猫のお坊ちゃんの方がとろ様と同じ病気ですと書いたのですが、投薬、ご飯の種類、適度な運動で、病状の悪化は見られず、今もそれなりに元気にしております。

とろ様、元気で化け猫になるくらい長生きしてくださいね。
返信する
Unknown (Robele)
2010-03-01 03:11:48
おお!とろ様爪切りですかー
おとなしく切らせてくれるのですね^^
とろ様おりこうさん!
うちも、抱っこしてしまえば、わりとかんたんに切らせてくれますよ♪
こまめよりたろうのほうが全然のびないので
爪切りのスパンが倍くらいちがうんです^^;

とろ様、何かにとりつかれたように夢中で爪とぎしてますねー(笑
これは、次の爪切りの日も近い・・・かな?
返信する
Unknown (由乃)
2010-03-01 06:09:19
とろ様、抱っこされると観念するのかな?
大人しく切らせてくれてお利口ですね
ば~りば~り
爪とぎをするとろ様
尻尾ブンブン振りながら
一心にやってますね!!
最後の方、とろママさんかな?の
「はぁ~」ってため息?に
笑っちゃいましたw
返信する
Unknown (youbobo)
2010-03-01 06:40:50
とろ様の爪切りはラクチンなんですね~^^
ばりょばりょ音の中・・
別の音が・・
ままさん、どこかにぶつかったのかなぁ^^?
返信する
Unknown (じゃむのアレ)
2010-03-01 08:32:51
とろちゃんもわりとお好きな方なのですね^^
うちも、ちっこい頃から切ってたから
みんなおとなしくしてくれます…
返信する
Unknown (桃とらマン)
2010-03-01 10:40:08
とろさま、大人しく切らしてくれるのねぇ~。
うちは2にゃんともダメ・・・
怒る逃げるで、どうにもなりません。
寝ぼけてる時に1本ずつ・・・って感じです。
ちなみにうちもとろままさんと同じような
猫用の爪きりを使ってはいます。
でも、まともにできていないので参考には
ならないですね。
返信する
Unknown (Chocolat)
2010-03-01 10:42:07
あ、私も後ろから抱きかかえるようにして
爪を切ってますぅ!!うちも大人しいほうかも~☆
諦めモードに入ってくれると助かりますよね(苦笑)。
返信する
Unknown (ガブママン)
2010-03-01 11:37:40
とろ様はおとなしく切らせてくれて
イイですねー。
ウチはバスタオルでグルグル巻き状態にしないと
流血(ニンゲンが)ですー(T_T)

にゃたさんへ

ウチもとろままさんと 同じようなのを使っています。
病院はギロチン式の高そうなヤツでした。
猫の本には ニンゲン用のだと、爪が割れてしまうようなコト書いてありますが
切ったアトを観察してみて
ニャンズに支障がなければ 何でも良いのでは?と思いますが、いかがでしょうか?
返信する
Unknown (ぷうちんママ)
2010-03-01 12:05:07
あらん(* ̄ω ̄*)とろ様も無抵抗(あきらめタイプ)なんですねー(笑)

そうそう~仕上げは自分でねー^^!バリッバリッとねww力強いですぅ

返信する
Unknown (タラ)
2010-03-01 12:13:43
ウチもとろままさんと同じタイプです♪
爪が見えやすくて切りやすいかも☆
ウチのは抱っこが嬉しいらしく
ゴロゴロ言いながら切られています・・
さすがドM猫☆
返信する

コメントを投稿