goo blog サービス終了のお知らせ 

hamachi-house in CA

gooブログ10周年記念キャンペーン:私の好きなブログ10選に選ばれました!!

フィッシュ&チップス・ムードでした。

2013年04月20日 | ハマチタウン日記

4月18日の日記のつづきです。

オープンスペースの後はL市でランチ
&月に一度の店長おススメ・ワインのピックアップ。



まずはランチね。
のど乾いたー。お腹もぺこぺこだよー。

オットのお気に入りのシーフード・レストラン

ドアノブはおいしそうなロブスターw
アズキが一緒なので外のテーブルに着きました。

マンゴーエード!くわーおいしい!
クラッシュアイスが乗ってて、
上半分はかき氷みたいな食感?喉越し?でした。

アズキもお水をもらいました。^^

あっちには大きい犬が寝そべっています。

クラムチャウダー・スープ♪

ハマチのフィッシュ&チップスが来ました。
うーんこれこれ!今日はなぜかコレが食べたかった☆
ビア・ミー!と言いたいところだけど、
これから仕事に行くのでアルコールは×××

オットはシーフードのタコス
ライムジュースでマリネしたタコとサーモンのタコスです。
メキシカンライスとビーンズ添え
あ!?オットの夢のラディッシュが!!

オープンスペースで走り回って疲れたアズキは、
日なたぼっこしながら寝てしまいました。

あーおいしかった。
ランチの後はワインのピックアップです。

なんだアズキのそのカッコ。

早速今夜、店長おススメのワインを開けました。

ポルトガルの白ワイン
さっぱりしててグーでした。^^v 

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスペースは暑かった。

2013年04月20日 | ハマチのピアノ教室日記

4月18日の日記です。

ハマチタウンと隣の市の境に、
緑地目的のオープンスペースがあります。

ハマチハウスから一番近いオープンスペースなのに、
一度も行ったことがなかったので(入り口が遠い)、
今日は思いきって行ってみました。

うわー♪♪♪広ーい!!

土地余ってんなー、アメリカ。

丘を登りますよ。

アズキはスタスタ歩けるけど、
実はこれがかなりキツい急斜面で、
オットもハマチもひーひーぜーぜー。汗

途中で挫折。でもナイス・ビュー!

オットがこの花を見ると「ナノハナ」と言います。笑

あっちー!

草の木陰に座り込みました。
ついに電池切れ?

お水お水~ごっきゅごっきゅごっきゅ

もうひと歩き。

コヨーテ注意のポスター

オープンスペース入り口近くの家の庭に、
バンビの置物がありました。かわいいw

 

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 


 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫!?はやっ!!

2013年04月20日 | ハマチハウス日記

4月17日の日記です。

最近オットは会う人会う人に、
「ガーデンに種を蒔いたんだよ~~~」
と言ってまわってます。

汗汗汗

ヒマワリの芽:順調です。

今更だけど。植物の発芽力ってスゴいんですね。
自然摂理のパワーと言うんでしょうか。

頑張れ~♪

ラデッシュの芽がたくさん出て来たので、
オットが間引きしました。

これ、ほうれん草だそうです。
こっちもたくさん出て来たので間引き:

で、これが間引きしたラディッシュ(上)とほうれん草(下)。

「間引きした野菜の芽は食べられる」
と家庭菜園のサイトに載っていたので、
洗って食べてみました。

そしたら!!

ラディッシュの芽はラディッシュの、
ほうれん草の芽はほうれん草の、
味がちゃんとしました!!びっくり。

ランチはサーモンのクリームパスタ
パスタはハマチの好きなリガトーニ♪

トッピングにラデッシュ(の芽)を乗せてみました。
ハマチガーデン・初収穫の野菜(未満)です。^^v

本物のほうれん草とラディッシュは、
いつになったら・・・!?

 

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンサンドと回鍋肉

2013年04月20日 | ハマチのクッキング日記

4月16日の日記のつづきです。

昨夜寝るときは自分のクレートに入ったアズキ:
朝起きたら隣でぐーすか寝ていました。

いつの間に。しかもオットの腕枕で。笑

すっかり日課になったオットの水やり 

今日のランチはサーモングリルのオープンサンド♪

タルタルソースはキッチンのパセリ入り。

後から後からワサワサ出てきます。
使えるなあ、キッチンのパセリ。

全然使えないコがひとり・・・。

夜は何食べたい?とオットに聞いたら、
「ホイッコーロー♪♪♪」

リクエストされたら頑張っちゃうよ、ハマチ妻。

回鍋肉は英語でtwice cooked pork:
下味を付けた豚肉を一度ショウガと一緒に茹でて、
野菜とソースと炒め合わせました。

ズーム☆

回鍋肉のソースは甜麺醤と豆板醤と、
醤油と酒と砂糖と大蒜と生姜:ふぃ~

手間を惜しまず作ったので、
おいしくできましたー!!

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 


 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットの車・その後のその後

2013年04月20日 | ハマチのCA日記

4月16日の日記のつづきです。

アズキが朝からバックヤードで、
わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん

ええいウルサいわ!

スプリンクラー作動中でした。
アズキは毎朝スプリンクラーと闘っているのです。

もうホントにウルサいですから。
なんだその挑戦的な目は。

人工池の跡地は土が盛られていい感じ。
オットがあそこにブロッコリーを植えたいそうで。
えええ~~~

ここにはアスパラガス(できるのか知らんけど)とか、
トマトとかを植えたいとさらに寝言を言っています。

ええー!やだー!断固反対!
ここはフラワーベッド(花壇)だよ!?
野菜づくりは隅っこでチマチマやっていただきたい。

一度枯れかけたブーゲンビレアでしたが、
花が付いてきました。よかった。

そうそう、オットの車さらにその後。
昨日の仕事の帰りには修理が済んで、
無事に帰ってくることが出来ました。

いつもお世話になってる修理工場のT社長、
相変わらずいい仕事してくれます。^^v

新しいシリンダー:ピカピカです☆
この部分を総とっかえしたそうな。
原因は・・・古いから。
はいはい、分ってますよ。^^;;

ぶっちゃけ300ドルちょっと(3万円くらい)でした。
きぃー!貧乏なのにー!涙涙涙
そ~ろ~ろ~ろ~、新しい車を考える時期かもね~~~。

試し運転を兼ねて、
フレッシュ&イージーへ買い物に。

今日はハマチ運転の日。
無事に運転して帰って来れました。^^v

アズキ、ただいま~~~

今日もオットの自宅生徒にイイコイイコされて、
(特にZくんがアズキのことが大大大好き)
アズキは幸せな1日だったそうです。
良かったね♪(^^)

つづく

 

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た~~~!!

2013年04月20日 | ハマチハウス日記

4月16日の日記です。

「ヒマワリの芽が出たよ!」とオット:

出ました~~~♪
ハマチハウス第1号です。

こんなバークまみれの場所で芽が出るか心配してたけど、
(ほんとのこと言うと出ないんじゃないかと思ってた)
しっかり発芽してくれました。

オットが「ラディッシュの芽も出たよ」
どれどれ、あ、ほんとだー。と見ていると、
アズキも見に来て、

あやうく踏まれるところでした。汗汗汗
(この後オットがアズキをがっつり捕獲)

オット、何やってんの???

「ここにはピクルスの種を蒔いたんだけど、
 水をやったら種が流れちゃったみたいなんだよね。
 だからこうして・・・

水をかければ種が流れない♪」

そ、そうなの???

水がたまってますけどいいんでしょうか。汗汗汗

それからピクルスの種じゃなくてキュウリの種ね。
収穫できたらピクルスにする気満々なのね。^^;;

なんかアズキってジョーロに似てる。

こっちにはほうれん草とマリーゴールドの種が蒔いてあります。

最近のアズキのお気に入りスポット。
まさか・・・幹を齧ってるのはアズキじゃあるまいね。

「アズキ除けに種の周りに小さい柵を立てたら?
 ついでにラベルしといたらいいんじゃない?」
とハマチが提案するとオットは、

「なるほどー!なんでそんなこと知ってんの?」

いや普通でしょ。^^;;
ってかハマチ、園芸屋の娘なんですけどね。



カリフォルニアは毎日ガーデニング日和♪

つづく

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットの車・その後

2013年04月20日 | ハマチのCA日記

4月15日の日記です。

アズキのクレートがこんなことになってました。

何かストレスがたまってんでしょうか。汗

あ、誰か来たデス!

AAAの牽引車、再び。

トリプルAの緊急ロードサービス:お世話になります。
ネットで更新料を払っときました。^^;;

今日は昨日と別の牽引ドライバーが来て、
また差し込んだ鍵をハンマーでトントントン:

でもやっぱりダメで、
「もっと強くやってもいい?」
「古い車だから別にいいです」
遠慮なくガンガンガンガンw

これでダメだったら牽引しましょうと言ってるうちに、
ついにエンジンがかかった。驚

でも「すぐに修理工場に持って行った方がいい」
と言われて(そりゃそうだ)、
パーキングにギアを入れるとまたハンドルがロックされるので、
ニュートラル+サイドブレーキを引いて車を待機させ、
頼もしいお兄さんは帰って行きました。

ありがとう~~~

エンジンさえかかってしまえば問題なし。^^v
仕事に行く前にいつものTさんの修理工場に寄って、
車を預けて検査してもらうことにしました。

今回もお世話になります。。。

仕事が終わって帰る頃には直ってますように。

ここからはD先生の車に乗せて行ってもらいました。
明日はハマチが運転する日なんだよな。
あ~~~不安だ~~~。

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のBBQだよー♪♪♪

2013年04月19日 | オットの料理日記

4月14日の日記のつづきです。

今年初のバーベキュー@ハマチハウス

チムニー・スターターに着火

オットがチキンをマリネして、
ひき肉をこねてバーガーを作りました。

ハマチは野菜担当

チキンが焼けてきました♪

アズキも気になってグリル周りをウロウロw

バーガーと野菜を焼きますよ。 
オットはもう飲んでるんですか。

スモークがもくもく~

焼けました♪

できた!今年初のBBQ!

ハマチのお気に入りはグリルチキン。
ビールと一緒にいっただきまーす!!

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー・ラッキーまで。

2013年04月19日 | ハマチのCA日記

4月14日の日記のつづきです。

4時過ぎにオットが演奏から帰って来ました。

今日はバーベキューの予定だったのにー。
肉がないんじゃバーベキューできないー。

と途方に暮れるハマチ夫婦。

!!(ピコーン)

ラッキーまで歩いて行こう♪

どうして思い付かなかったんだろう。
歩いてもたったの15分なのに。^^;

3人で散歩しながら買い物に行きました。
まだ日差しが強いので帽子は必須です。
オット、、、頭が小さいですね。汗汗汗

公園入り口に向かってスタスタ:
アズキ、今日はそっちじゃないよー。^^;

いつもの公園を通り過ぎて、
スーパー・ラッキーまで15分。

着きました。

今日の買い物係はオット。
アズキはハマチと外で待っています。

オットさんが来た☆

何買ったの何買ったの♪

ねー、何買ったのー? ←しつこい

帰りも仲良く歩きましょう。

ここを曲がるとハマチハウスです。

つづく

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットの車がまた・・・!!

2013年04月18日 | ハマチのCA日記

4月14日の日記です。

待ちに待った日曜日。

今日は、

①朝アズキをオープンスペースに連れて行って遊ばせて、
②午後2時からオットとDさんのフルートソナタの演奏、
③帰りにトレーダージョーで買い物をして、
④夜は今年初のバーベキュー@ハマチハウス。

という予定でした。

さてアズキを車に乗せて出発~♪
と思ったらエンジンがかからない。

うそ。

正確に言うと鍵が入らない。
ぐいぐい押してもスペアキーでもダメ。

よく分からないけど鍵が差し込めなくなって、
ハンドルがロックされている状態でした。

どうやらまた車が故障したみたいです。

いやーん。

オットがダッシュボードの緊急用ガイドブックを見て、
「ハンマーで差し込んだ鍵をおシリから軽く叩くと、
 ロックが解除される場合がある」
っていう(原始的な)のを早速やってみましたが、
もちろん全然効果なし。

こりゃあ牽引してもらわなきゃ。。。

オット、AAAに加入したよね。
無料で牽引してくれるんだよね。

うん、、、でもAAAのメンバーズカード、
4日前に期限切れちゃった。てへ。

もうヤダ。涙

期限が切れてから更新してないんだそうで、
牽引に来てくれるかどうか不安だったけど、
電話したら来てくれることになりました。
後で更新料を払えばいいってことで。
なんてアバウト。

車を降りて牽引車待ち。
ああ、いい天気だなあ。涙涙涙

ぼーっと待っている間に、
椿の新芽が出ていることに気付きました。

こっちも~

どんどん出てきた。来年が楽しみだ。

そうこうしている間に牽引車が到着。



試しに色々やってくれる運転手の方
肩のAAAマークとtattoが頼もしい。

「サタン車のロックシリンダーはトリッキーなんだよな」
と言いながらやはりハンマーで叩いてました。
あながちウソでもないんですね。

今日はどこへも行けないことを悟ったアズキ
しょぼーんとしてます。^^;

結局エンジンはかからなくて、
このまま牽引してくれるのかと思ったのに、
今日は日曜日で修理工場が休みだから、
明日また牽引しに来てくれることになりました。

タイヤが動かせる状態だったら、
工場前に車を置いておけるんだけど、
ハンドルがロック=タイヤが動かないので、
また明日工場外から工場内に牽引することになって、
二度手間なので、ってことでした。



また明日ね~

というわけで、
今日の予定はキャンセル。涙涙涙

おっと、オットの演奏はキャンセルできないんだった。
急きょDさんに迎えに来てもらって、
オットはDさんの車で演奏会場へと向かいました。

行ってらっしゃーい。

ハマチも行く予定だったんだけどな。
でも今日はアズキと留守番することにしました。

アズキはふて寝。笑

つづく

 

♪  ♫  ♪  ♫  ♪  ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪    ♫    ♪


 ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

ポチッとよろしくね ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする