6/17(土)
午前:ゴルフ「コーラウゴルフクラブ」
午後:ホテルビーチ&プール
夕食:アラモアナセンター内「ロンギーズ」
宿泊:ザ・カハラ2泊目
なんと、イルカの鳴き声で目が覚めました。
窓を開けてベランダに出てみると、ドルフィンラグーンが目の前で、気持ちイイ~。
ここに、何匹ものイルカが住んでます。

今日は、ハルキをおばあちゃん2人に任せて、父とダンナとワタシはゴルフです。
7時に車寄せに行ってみると、リムジンが迎えに来てました!
思いがけない機会に初リムジンとなり、嬉しい思い出に。

そして、「コーラウゴルフクラブ」に到着。
建物内なのに、水が流れ、木々が植えられていて、豪華。

モストチャレンジングコースというだけあって、本当に難しかったらしいです(BY父)
父は1000回以上コースに出ていて、ダンナは100回程度でワタシは10回程度。
コースを攻略することまで考えられないワタシには、その難しさは分かるはずもなく、ただブッシュがすごくて、ボールを1ダースほどなくしました。
コースの景色は圧巻で、壁のような山に向かって打つ感じでした。
この山、長い年月をかけて浸食されたんだろうと、ため息が出る程の荘厳さ。

たまに海も見えるけれど、リゾートゴルフという感じではありませんでした。

戻って母のデジカメを見せてもらうと、ハルキは相当楽しんだ様子。




子供用のプールにも行ったんだね。

初めての海遊びだったのに怖がらなかったのね、と安心し、ダンナとワタシで、再びハルキを海へ連れて行ってみました。
カハラのビーチは、左を見ても美しい景色。

右を見ても素晴らしい景色。
波がないので、赤ちゃんにはぴったりです。

しかし、あれ?ハルキは、なかなか水に触れようとしません。
おばあちゃんX2の安心感があったんですね。
やっぱりおばあちゃん力って、すごいです。

夕方、アラモアナショッピングセンターに。

夕飯は「ロンギーズ」へ。
お勧めと教えてもらった「マリポサ」に行きたかったのですが、大人5人では外のテラスは使えないというので、ガラスで覆われていない「ロンギーズ」にしました。

ちなみに、「モートンズ」も覗いてみたのですが、赤ちゃん連れにはちょっと暗過ぎました。
あと、今話題の「六角」、こちらは是非行ってみたかった!
あとこちらには、サンジェルマンのパン屋さんがあるみたいです。
日本風のパンはここで買えるので、便利ですね。
今日の夜中3時から、日本VSクロアチア戦です。
父と母は、起きて見てました。
【コーラウゴルフクラブ】http://www.koolaugolfclub.com/golf.cfm
【アラモアナセンター】http://www.alamoanacenter-jp.com/index.html

午前:ゴルフ「コーラウゴルフクラブ」
午後:ホテルビーチ&プール
夕食:アラモアナセンター内「ロンギーズ」
宿泊:ザ・カハラ2泊目
なんと、イルカの鳴き声で目が覚めました。
窓を開けてベランダに出てみると、ドルフィンラグーンが目の前で、気持ちイイ~。
ここに、何匹ものイルカが住んでます。

今日は、ハルキをおばあちゃん2人に任せて、父とダンナとワタシはゴルフです。
7時に車寄せに行ってみると、リムジンが迎えに来てました!
思いがけない機会に初リムジンとなり、嬉しい思い出に。

そして、「コーラウゴルフクラブ」に到着。
建物内なのに、水が流れ、木々が植えられていて、豪華。

モストチャレンジングコースというだけあって、本当に難しかったらしいです(BY父)
父は1000回以上コースに出ていて、ダンナは100回程度でワタシは10回程度。
コースを攻略することまで考えられないワタシには、その難しさは分かるはずもなく、ただブッシュがすごくて、ボールを1ダースほどなくしました。
コースの景色は圧巻で、壁のような山に向かって打つ感じでした。
この山、長い年月をかけて浸食されたんだろうと、ため息が出る程の荘厳さ。

たまに海も見えるけれど、リゾートゴルフという感じではありませんでした。

戻って母のデジカメを見せてもらうと、ハルキは相当楽しんだ様子。




子供用のプールにも行ったんだね。

初めての海遊びだったのに怖がらなかったのね、と安心し、ダンナとワタシで、再びハルキを海へ連れて行ってみました。
カハラのビーチは、左を見ても美しい景色。

右を見ても素晴らしい景色。
波がないので、赤ちゃんにはぴったりです。

しかし、あれ?ハルキは、なかなか水に触れようとしません。
おばあちゃんX2の安心感があったんですね。
やっぱりおばあちゃん力って、すごいです。

夕方、アラモアナショッピングセンターに。

夕飯は「ロンギーズ」へ。
お勧めと教えてもらった「マリポサ」に行きたかったのですが、大人5人では外のテラスは使えないというので、ガラスで覆われていない「ロンギーズ」にしました。

ちなみに、「モートンズ」も覗いてみたのですが、赤ちゃん連れにはちょっと暗過ぎました。
あと、今話題の「六角」、こちらは是非行ってみたかった!
あとこちらには、サンジェルマンのパン屋さんがあるみたいです。
日本風のパンはここで買えるので、便利ですね。
今日の夜中3時から、日本VSクロアチア戦です。
父と母は、起きて見てました。
【コーラウゴルフクラブ】http://www.koolaugolfclub.com/golf.cfm
【アラモアナセンター】http://www.alamoanacenter-jp.com/index.html
楽しく旅行記拝見させてもらっています。旅行の準備の情報など、ふむふむと唸りながら読んでます。わが家の旅行の際の参考にさせてもらいます。
おばあちゃん2人とも旅行は、ママの負担が軽くなりそうでいいですね。ハワイは行ったことがないので、興味津々です。ホテルも素敵ですね。ハルママさんの記事を読んで、私ひとり、わが家のバリ旅行の計画に熱をあげています。
3日目以降も楽しみにしています。
USAパーキング、私も2度利用したことがあります。その後、空港で車の預け渡しができ、お手頃価格のワールドパーキングを見つけ、これからはこちらを利用しています。便利でおすすめです。ご参考までに。
何とかハワイ行けました。しかも、行ってみたらハルキは元気すぎるほど元気で、楽しく過ごせました。そうそう、赤ちゃん連れの観光客、沢山いましたよ。
のぶさんも沖縄の次はバリですか~。センスが良い&きちんと計画を立てるのぶさんだから、きっと楽しい旅になりますね。
ワールドパーキングの件、早速ダンナに話しておきました。空港で車を預けられるっていいですね。パーキングが沢山あって迷うこともあるし(ナビ付いてるのに)、パーキングの雰囲気ちょっと苦手なので、嬉しい情報です。
あたしもいきたいよぉーーーー!
サーファーもいっぱいいたので、ワイキキでもノースショアでもじっくり見学しちゃった。