グループホームそらいろ日記

「グループホームそらいろ」での暮らしの様子をご紹介します♪

久々にみんなでごはん会!!!!

2018-05-25 15:33:44 | グループホーム
お家では毎年、暖かい時期にバーベキューを外で開催していましたが。

諸事情によりまして。外での食事会はどうかなぁ・・・と。

長らく中止していましたが。

今日、久々にお家の中でみんなでごはん会を開催しました。

準備もみんなで。








おかげであーっという間に完了。

カンパイのあいさつで、食事会スタートです。












サラダや酢の物、チキンナゲット、くだものと準備はしましたが。

焼きそば⇒じゃがばた⇒五平餅と炭水化物バンザイのメニューを。

皆さん、びっくりするくらい食べました!!

いっぱい笑って、楽しい時間でした!!!

お家の日常♪

2018-05-14 18:27:04 | グループホーム
今日は暑い一日になりました。

このところ少し外へ出かけることができています。

ドライブに行ってきます!


で、美味しいものも食べて♪


ピアゴのパン屋さんはおばあちゃん達に人気のお店。




お家の中での一枚です。

入浴後に髪を職員が乾かしていると。。。

こんなとこ撮っちゃだめ!と。


こんな風に元気で毎日過ごしています。

Happy Birthday to you!

2018-05-07 18:14:47 | グループホーム
今日は1階で誕生日会♪

ご家族から届いたケーキに主役さんとっても喜んでくれました。



願いを込めてろうそくを吹き消して。。。



皆さんからもおめでとうのお祝い。


ケーキも上手に切り分けてくれました。


朝からみんなにおめでとうと言われるたびに。

「自分の誕生日も忘れちゃって」と照れていた主役さん。

ステキな一日になってよかったです。

おめでとうございます!!!

端午の節句②

2018-05-05 16:33:28 | グループホーム
では、2階の様子。

菖蒲を買いに行きがてら、鯉のぼりも見てきました。


去年もこの写真見た気がするけど。。。

今年はちょっと少ない鯉のぼり。

兜の写真も。




今は駐車場のスイトピーが満開なので、一緒に。

とってもいい香りがして、おばあちゃん達が「なんて花?」と聞くたびに、

赤いスイートピーを歌うと歳がばれてしまいますよね。。。


ご飯もおいしく出来上がりました。


写真もおばあちゃん達と一緒に、台紙に貼って。



こんな端午の節句でした。

昨日気づいたのですが、昨年植えた木の芽が無事にそだっていました。

おかげで今年は田楽に彩りを添えてくれました。

月末には久しぶりにみんなでご飯の会もしたいと思います!

なかなかブログが更新できず、ご心配をおかけしていますが。

みなさん、とーってもお元気です!!!

端午の節句①

2018-05-05 16:19:19 | グループホーム
今日は端午の節句。

まずは1階の様子から。

今年は早め早めに準備をしてみました。

新聞紙で兜を折るのは久しぶりの職員も多く、悪戦苦闘。

角を折ると頭から落ちにくいと教えてもらいました。

とっても似合ってます!!


菖蒲湯も5月に入って数日に分けて、皆さんに入っていただく様に。



1階は若いスタッフが買ってきた菖蒲を一度にお風呂に入れてくれたおかげで。

菖蒲がいっぱいのお風呂に入ってもらうことができました。

懐かしいなぁ~と言いながら、おばあちゃん達もとても喜んでくれました。

今日は朝からご飯の準備もみんなで。




たけのこご飯に田楽に。カツオのたたきに。ご馳走の出来上がり。






午後からは、写真と折り紙でそれぞれ飾りつけ。

こどもの日だからではありませんが、かわいい折り紙を見て。

こういうことするのも久しぶりと楽しみながら作ってくれました。