倉敷の阿智神社というところの秋祭りに、「すいんきょ」は登場します。
すいんきょ、らっきょ、くそらっきょ♪
なんだか品のない言葉ですが(笑)、こうして子どもたちが囃しながら、「すいんきょ」に渋うちわで頭をたたいてもらうんです。
たたいてもらったら、健康に過ごせる…んだったか? 頭がよくなるんだったか?
なんだか地元民のくせに記憶もあいまいですが。
10月の第3土日にお祭りがあるので、興味のある方はどうぞお出かけを。
今日はどうして「すいんきょ」の話なんか急に持ちだしたのかといいますと。
このごろ母が凝ってる絵手紙ってやつで、最新作がこの「すいんきょ」だったんです。
それがわらっちゃうくらい、2年前に鬼籍に入った祖母(つまり、母の母)に似ていて、胸を衝かれるような思いがしました。
人間の記憶ってこうして脳裏に焼き付けられているんだなあ、と。
おりしも、秋の彼岸。
今年のお彼岸は、祖母も好きだったおはぎ、作りましょか。
すいんきょ、らっきょ、くそらっきょ♪
なんだか品のない言葉ですが(笑)、こうして子どもたちが囃しながら、「すいんきょ」に渋うちわで頭をたたいてもらうんです。
たたいてもらったら、健康に過ごせる…んだったか? 頭がよくなるんだったか?
なんだか地元民のくせに記憶もあいまいですが。
10月の第3土日にお祭りがあるので、興味のある方はどうぞお出かけを。
今日はどうして「すいんきょ」の話なんか急に持ちだしたのかといいますと。
このごろ母が凝ってる絵手紙ってやつで、最新作がこの「すいんきょ」だったんです。
それがわらっちゃうくらい、2年前に鬼籍に入った祖母(つまり、母の母)に似ていて、胸を衝かれるような思いがしました。
人間の記憶ってこうして脳裏に焼き付けられているんだなあ、と。
おりしも、秋の彼岸。
今年のお彼岸は、祖母も好きだったおはぎ、作りましょか。
そして、そういえばお彼岸が近かったな、と気がつきました。
この時期、なつかしい人の思い出を引っ張り出す何かがあるのでしょうか。
とても親しかったので、その辺に来てるんじゃないかと思ってみたりして。
スピリチュアルな話は眉につばつけて聞いている私ですが、亡くなったヒトが「守ってくれた」とか「挨拶に来た」的な素朴なことなら実はあるんじゃないかと思っています。
面白いですね
思い出の中に、人は生き続けますね!!
絵手紙愉しそうです
こちらではこの時期、「お静かなお彼岸で…」が挨拶の決まり文句なんですが…
9月、10月は予定が目白押しで、朝からバタバタです…
衣更えももうすぐですね
朝晩涼しくなりました。風邪などひかれません様に
いつも有り難う
そうですね、ほんと、近くに来てるのかも。
そういう素朴な「感じ」、いいなあ。
私の祖母も……たけさんのお友だちも……。
好物でもお供えして、思い出をしのびたいですね。
>ひろさん
「お静かなお彼岸」って、私は聞いたことなかったです!
どうして「静か」って言うんでしょうね?
不思議ですね。
朝晩涼しくなったと思ったら、こちらは今日はかなりな暑さ。
朝から汗をだらだら流して出勤しました。
今もエアコンのお世話になっております。
明日から涼しくなるという話なので、期待してます…。
ひろさんもお体お気をつけてくださいね~