白山小学校ブログ

白山小学校での生活を紹介します。

6/2  少し暑けれど 風が応援してくれています 

2020-06-02 13:28:36 | 日記

4年赤組の廊下から、白山を見るとすぐ近くにある都道府県の形をした雲が浮かんでいました。上空は風が強いようですぐに形が変わってしまいましたが、北海道に見えますか?今日は、がんばった鉛筆を全部で10本もらいました。

  

4年生は、算数の少人数授業。問題文を手でなぞりながら読んでいます。「グラフから分かることをたくさん見つけてノートに書きましょう。」たくさん見つけたので、発表する気満々です。先生と一緒にグラフの読み方を確認しているクラスもありました。「一日のうち、一番気温が高いのは何度で、いつですか?」「2時」すかさず先生が「午前ですか、午後ですか?」「午前」「午後」の両方の声が聞こえました。午前2時は、みんな夢の中かな?

         

少人数教室の後ろの黒板に、ピザの問題がありました。さて、答えは何度?

6年白組は、6年生のめあて(学習面・生活面)とめあてを達成するために取り組むことを書いていました。こんなすてきなめあてや具体的な手立てを書いていましたよ。集めて掲示をするそうです。

       

6年赤組は、国語。テストが終わったので、新出漢字の勉強です。先生が前に書くのにあわせて、空書きで書き順を確認しています。「あれ?」「うん?」「ちがうかも。」時々つぶやきが聞こえて手が止まります。複雑で画数の多い漢字なので、時々書き順がこんがらがるようです。私も一緒に書いて書き順を確かめました。さて、「劇」は縦画から書きますか、横画から書きますか? また、3画目はどこでしょうか?難問です。

   

2年赤組は、音楽。8分音符と8分休符の書き方を勉強していました。「四分音符に羽が生えたみたい。」子どもの発想は柔軟です。ワークに何回も書いて覚えていました。

     

5時間目の1年生。「4月のお誕生日の子は立ってください。」みんなで「おめでとう」を言いました。5月、6月のお誕生日の子にも「おめでとう。」。「みんなで4月・5月・6月生まれのお誕生会をしようと思っています。どんな遊びをしたいか、考えて発表してください。」。「わあ~、楽しみ。」にっこり笑顔の花が咲きました。

   

もう一度訪問してみました。いろいろな遊びが黒板に書かれていました。「ハンカチ落としは、班を決めてするのでいいですか?」「はい!」。「もう一つは、ドッジボールか、転がしドッジボールのどちらかにします。賛成が多い方にしましょう。」。22人の手が挙がりました。さて、どちらに決まったでしょうか?

 

2年白組は、連絡帳を書いて、先生が点検をしていました。とっても丁寧に書けていたので、パチリ。検尿を忘れないように赤で書いています。

その後は、図工の勉強の説明です。「もう少ししたら、新聞紙をいっぱい使って工作をします。教科書に例が載っていますが、ワンピースや剣、秘密基地を作るのもいいね。」「剣がいい。」「秘密基地は、広いよ。新聞がいっぱいいるね。」子どもたちもわくわく。期待が高まっています。「新聞紙をたくさんの子が持ってきてくれていますが、まだまだ足りません。お家で相談して、協力してもらえる子は、持ってきてくださいね。」「はい。」とってもいいお返事です。

    

2年生が靴の点検に来ていました。靴のかかとを踏んでいる子はいないかをチェックしたり、かかとをそろえて並べたりしています。「1年生の靴も並べよう。」と1年生の靴箱の靴もかかとをそろえて並べてくれました。よく気がつきます。ありがとう。

学校再開、通常授業の2日目。今週に入り、気温が上昇しています。がんばった疲れが出たり、暑さに体が慣れていないので体調を崩しやすくなったりしています。6年白組の子が生活面の手立てに書いているように、夜早めに寝て睡眠を十分取ること、朝早めに起きて朝ごはんをしっかり食べることも大切です。学校生活のリズムに体が慣れるよう、早寝早起き朝ごはんを心がけたいですね。

もうすぐ6時間目が終わります。子どもたちがいる学校は、活気があって何物にも代えがたいものです。明日が来るのが楽しみです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 給食風景

2020-06-02 12:37:15 | 日記

今日の給食のメニューは、中華丼(麦ごはん)、大豆といりこの揚げ煮、牛乳です。

2年生の給食の様子です。白組ではちょうど「いただきます。」ずいぶんたくさん食べられるようになりましたね。「あのね、うずらのたまごが苦手。」「だから一個だけにしてくれているのね。」「うん。」苦手な物にも少しずつ挑戦しています。

   

赤組も、先生が追加(おかわり)を配っています。「おいしい。」うれしい言葉が聞こえてきます。「ご飯をもりもり食べてくれている子は、丼の具もいりますか?」「はい。」2人が追加してくれたので、赤組の食缶もからっぽになりました。

  

学校再開で、一番うれしいことは、給食。一番楽しみなことは、給食。3時間目が終わったら、「給食まだかな。」と子どもたちが言っています。たくさんの先生が教えてくれました。給食調理員の皆さんに感謝。給食のありがたみをしみじみと感じています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 爽やかに風が応援してくれています

2020-06-02 11:12:49 | 日記

1年生が先生と一緒に学校探検。運動場の遊び方のルールを確認したり、どこにどんな教室があるかを覚えたりしています。

体育館では、4年白組が反復横跳びに挑戦中。「38回」「40回」と去年よりずいぶんたくさんとべた子がいたようです。思わず笑顔がはじけます。

    

3年生は、体育の後に算数の少人数授業。黒板を見るどのクラスもたくさん勉強したことが分かります。最後の挨拶ピシッと気持ちがいいですね。

   

休み時間に、がんばった鉛筆をもらいました。臨時休校中にたくさん鉛筆を使って勉強した成果ですね。がんばりました。

  

挨拶係のクラスの友だちから、すてきなカードをもらった子もいました。

5年赤組は、理科。休み時間から興味津々でメダカを観察しています。「赤いのが動いているの、見えるよ。」と教えてくれました。「見て。心臓なんだよ。」授業の前に、ちょっと得した気分になりました。

  

授業が始まりました。順番に顕微鏡を見ています。今日は6日目の観察です。

     

6年赤組は、国語のテスト。がんばっています。

  

続きは、後ほど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 梅雨の晴れ間 野菜も元気 子どもたちも元気

2020-06-02 09:21:36 | 日記

平年より少し早い梅雨入り宣言がでましたが、今日は青空が広がっています。登校してきてすぐに、野菜の様子を見ている子がたくさんいます。「ミニトマトが全部で28個」と教えてくれました。トマトもだんだん大きくなってきました。「昨日、キュウリ持って帰ったんだよ。」「私は、ナス。晩ご飯で天ぷらにしてくれたの。」。子どもたちの育てている夏野菜が、お家の食卓を彩り始めました。ピーマンは、もう一息、オクラはまだまだ時間がかかりそうです。。

     

1年生もお片付けが終わったら、朝顔の水やり。前の日にたくさん雨が降ったときは、お休みです。晴れたら、「ペットボトルに1杯たっぷりあげましょう。」

3年白組が、初めての体育。体育館で並び方の練習からスタートです。4列に並ぶのが基本隊形。最後に、反復横跳びの練習をして、何回跳べるか挑戦してみました。「必ず、線を踏むこと、線を踏んでいないと?」「アウト」「そうですね。だめです。数に入りません。」2年生の時よりたくさん跳べるようになったかな?

        

3年赤組は、学級活動。「白山小学校がどんな学校になったらいいか」について話し合っています。「○○がいっぱい」といっぱいが並んでいます。いくつかをくっつけて、「きらりとやさしさ いっぱい」「あいさつと元気が いっぱい」という意見を発表している子もいました。「みんな、いつも元気なときばかりじゃないよね。悲しいときや嫌だなと思うときにどんな学校だったら行きたくなるかな?」と先生に聞かれて、「僕はいつも大丈夫。」という頼もしいつぶやきがきこえてきました。心がいつも晴れのいいお天気ばかりだといいのですが、私も時には心が土砂降りの雨になるときもあります。子どもたちと一緒に、どんなときでも行きたくなる学校について、一生懸命考えたいと思います。

     

全校生の「たい」が揃いました。「自分の意見をしっかり発表したい。」「1年生のお手本になる正しい行動をしたい。」「自分から挨拶できるようになりたい。」など、それぞれの思いが込められた6年生の「たい」が、ふわりと風に揺れていました。

続きは、後ほど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする