goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイナンNETの日常

メンバーが気になってること、メンバーの日常、そして「イアンフ」問題関連情報を書いていきます☆

映画『子供の情景』

2009-05-28 23:25:18 | メンバーのおすすめ
ハイナンネットの日常ってことでメンバーの日常(?)もたまには

なんとなく最近みた映画いくつか紹介しちゃいます




『子供の情景』
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/20519/

戦争の絶えない大人の作った世界の中にある
子どもの世界で起きる出来事。
それを6歳の女の子の目を通して見つめる。

「戦争ごっこはイヤ」と泣く子も
「処刑ごっこ」の遊びの中で憎しみの目を見せる子も
どちらも自分の子ども時代に重なる。

戦争を最大級の暴力としてみると、そこには
暴力をふるう人
暴力をふるわれる人
そして暴力を傍観する人(または見ようともしない人)
が居ると思う。

この中で中立な立場なんて無い。
傍観する人は、暴力をふるう人と同じだ。

ここに、もし暴力を止める人という存在があれば
その存在だけが子どもたちの希望だと思う。
子どもは未来そのものだ。

大きくなって自分で選択することを迫られたとき
その判断は結局、周りの大人を見てきた経験から
選ぶことになるだろう。

口で言うなら誰にでもできるけど「選択」は行動だ。
日本はアフガンに何をしたのか/しなかったのか。
(アフガンだけの話じゃない。)
この映画で、私にはそれが問われる。


でもこの問いに気付いてる人はどれだけいるだろう。


(米)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。