goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイ・エコ・ポン

環境によいことをハイと受けてポンと行動する

食べれるお雛様

2011-03-03 10:36:18 | 日時計ウェイ
 雛祭りの日に合わせて、おひな様の形をした蒲鉾をいただいた。箱を開けると2段になっていて、上段に男雛と女雛、下段に三人官女が収まっていました。写真はその三人官女。これは飾れて目で楽しめ、最後はいただける。ありがたいものをいただきました。感謝。 . . . 本文を読む

手作りバレンタインマシュマロいただき

2011-02-14 22:55:00 | 日時計ウェイ
 隣家のプニプニちゃん(小学生)から、予告していただいた通り、バレンタインチョコいただきました。 ありがとうございました。内容は自家製クッキーにシュガーで顔を描いたもの、マシュマロにチョコとシュガーで顔を描いたもの。 手の込んだバレンタインギフトに、雪の積もった道をすべらずに帰ったハイエコポンおじさんは、感激です。 容器のフタを四葉のクローバーのシールで閉じていたのも、高得点です。  そして写真を . . . 本文を読む

ドラマチックな通勤<4>

2010-12-09 22:20:56 | 日時計ウェイ
 12月3日の朝の通勤はドラマチックでした。雨による道路の渋滞で、途中のバス停で降りて、歩いて駅に向かうと最後の大きな交差点が水浸しに。少し迂回して駅で電車に乗ると、今度は、集中豪雨で電車の速度規制が行われていたのでした。  それでも急行電車に乗車していると、伊勢原付近の盛り土が崩れて、伊勢原を境に折り返し運転になり、さらに電車のスピードがダウン。そして、なんとか、代々木上原駅について、ホームに降 . . . 本文を読む

ドラマチックな通勤<3>

2010-12-05 20:42:54 | 日時計ウェイ
 一昨日の朝の通勤はドラマチックでした。バスに乗ったはいいのですが、雨による渋滞で、途中のバス停で降りて、歩いて駅に向かうと最後の大きな交差点が水浸しになっていました。少し迂回して駅で電車に乗ると、今度は、集中豪雨で電車の速度規制が行われていたのでした。  それでも急行電車に乗車していると、車内アナウンスで「伊勢原付近の盛り土が崩れて電車がストップしています」と流れてきました。結局、伊勢原を境に折 . . . 本文を読む

ドラマチックな通勤<2>

2010-12-04 21:34:50 | 日時計ウェイ
 昨日の朝の通勤はドラマチックでした。バスに乗ったはいいのですが、雨による渋滞で前に進まず、途中のバス停で降りたのが正解で、先に走っていたバス2台を歩いて追い越して、駅に至る最後の大きな交差点にさしかかった時、水浸しになっている光景が飛び込んできたのでした。 「ええっ? こんな光景、テレビの集中豪雨災害で見たことがあったが、まさか大野で・・・オーノー!」  近づくと交差点付近だけが冠水していたので . . . 本文を読む

ドラマチックな通勤<1>

2010-12-03 21:36:57 | 日時計ウェイ
 今朝の通勤はドラマチックでした。まず、バスに乗ったはいいのですが、雨のためか渋滞してなかなか前に進まないのです。このような状態になると、交差点では、左右から駅に向かう車が次々入ってくるので、先の信号が青になってもなかなか前に進まない。この動きの鈍さからすると、駅までは相当時間がかかりそうだ。  などと、自分でシミュレーションをして、決めました。終点の駅から3つ手前で降りることを。降りて住宅街を斜 . . . 本文を読む

おばあちゃんの原宿・巣鴨にあって若者の町・原宿にないもの

2010-12-02 20:11:22 | 日時計ウェイ
 用事の途中で乗り換えのために、初めておばあちゃんの原宿といわれる巣鴨に降り立ちました。そこで、商店街の屋根に並んだ太陽光パネルを発見。とても感心しました。  本家、原宿では恒例の表参道のクリスマスイルミネーションが点灯しだしましたが、ソーラーパネルを設置して、昼間蓄電した電力で行えばもっとよいのに、と思います。環境問題もおばあちゃんに見習う必要ありと、すがもに思いました。 . . . 本文を読む

イチローの決まり事

2010-09-23 22:59:54 | 日時計ウェイ
 マリナーズのイチロー選手があと2本の安打で10年連続シーズン200安打を達成する。おそらく早々に決めるのではを思います。しかし、1シーズンで200本打打てば大騒ぎなのに、これを10年連続になるというのは、驚異的なことですね。  イチロー選手は淡々と安打を重ねているようですが、内心はプレッシャーに押しつぶされそうになるようです。2008年1月3日の記事「イチローとプレッシャー」参照  そんなイチロ . . . 本文を読む

京都日帰り旅行:トロッコ列車に乗る

2010-09-21 23:04:56 | 日時計ウェイ
 先日の日曜日、遅れた夏休みで妻と二人で京都日帰り旅行を楽しみました。ゆっくり家を出て、新横浜からのぞみで京都へ。京都から山陰本線で嵯峨嵐山へ。真夏の炎天下を避けてこの日程にしたのに、嵐山は直射日光と人出の嵐でした。幸いなことに、まったく行き当たりばったりで入った古い家屋を利用した日本料理店のミニ会席ランチはとても美味でした。静かな庭を眺めながらキリンフリーを飲みつつ、まったりとした時間を過ごした . . . 本文を読む