5月11日
この日は磯渡しではなく、
忍路で貸しボートを使っての釣り
正直投げても届かない所に更に大きいカレイが居ないかと言う単純な思考
まぁ、きっと投資に見合う大物カレイが沖合い200mに敷き詰めたように居る
しかも、クーラー2台も持ち込んで欲望の塊

ボートのナンバーは11号艇

やる気まんまんのやみいさん。
今回は操機員も兼ねています

見てお分かりかと思いますが
オールではなく櫂を使います。
まぁ、現代版のガレー船ですな。
基本漕ぐ人は一人、
漕いで居る人に遅せーとか右だ左だとかグジグジ言うのも一人と言う事

ガレー船は無事湾内を出て沖合い300m位のところで漂泊

どうも、ここらでは一隻につき一羽このように漁労監視のウミネコが付くらしい


海はいたって綺麗で、風光明媚
5時15分出航で12時帰還

釣果は散々足る物
お持ち帰りマガレイ8枚
途中やみいさんが竿を折ると言うハプニング
いやー、7時間も座りっぱなしって、
ケツが痛い
ダンボール敷いて居たのにかなり痛い
ちなみに船の料金は5千円
5時頃から貸してくれるみたいです。
時期的にはこれからとか
ホント???
宜しければ、バナーをぽちっとクリックしてくださいね。
にほんブログ村
この日は磯渡しではなく、
忍路で貸しボートを使っての釣り
正直投げても届かない所に更に大きいカレイが居ないかと言う単純な思考
まぁ、きっと投資に見合う大物カレイが沖合い200mに敷き詰めたように居る
しかも、クーラー2台も持ち込んで欲望の塊

ボートのナンバーは11号艇

やる気まんまんのやみいさん。
今回は操機員も兼ねています

見てお分かりかと思いますが
オールではなく櫂を使います。
まぁ、現代版のガレー船ですな。
基本漕ぐ人は一人、
漕いで居る人に遅せーとか右だ左だとかグジグジ言うのも一人と言う事

ガレー船は無事湾内を出て沖合い300m位のところで漂泊

どうも、ここらでは一隻につき一羽このように漁労監視のウミネコが付くらしい


海はいたって綺麗で、風光明媚
5時15分出航で12時帰還

釣果は散々足る物
お持ち帰りマガレイ8枚
途中やみいさんが竿を折ると言うハプニング
いやー、7時間も座りっぱなしって、
ケツが痛い
ダンボール敷いて居たのにかなり痛い
ちなみに船の料金は5千円
5時頃から貸してくれるみたいです。
時期的にはこれからとか
ホント???
宜しければ、バナーをぽちっとクリックしてくださいね。

う~む…びみょーです(笑)
でも、こればっかりはやってみないと解らないしね~
これからの季節、舟釣り?もいいですよね。
結果は物足りなかったようですが、
波に揺られながら釣り糸をたらすのも、
いいもんじゃありませんかぁ
じゃぁ、今週末も行く?
座布団とタモもってお供しますぜ~
でも毎週カレイじゃ飽きられるか?
しかしよく持ちましたね、単位がトン級の人が乗船したのに
その舟・・・・・
お疲れでした^^
小型船外機あるといいね
手漕ぎでもアンカー有りましたね
関係ありませんが、背景が "こんばんは
なんだか年代物のカレー船ですね?
ギコギコ、音が聞こえてきましたよ。
お二人で8匹は、いつもよりグッと少ないけれど、一人4匹も!って jugon は思ってしまいます。
やみぃさんの竿は、大物に折られてしまったのかしら?残念でしたね。
カレイのシーズンは、これからが本番ですか?
また、大漁のご報告を楽しみにしていますね~~!
原価計算すると絶対利益は出ないでしょう。
もう、イソメを買った時点で赤字だわ。
北海道でも何カ所か有るみたいです。
私は今回は初めて乗って見ました。
意外と釣れないものです。
今回はあんまり良くなかったけど、色々海の様子が解って勉強になりました。
たまの、ボートでの釣りも楽しいものです。
黄金が良いみたい、マガレイがそこそこ良いとか。
と言う事は黄金漁港も良いのかな。
そりゃーバランスとりながら乗りましたよ。
3人定員でも狭かったかも。