投げ釣りマンドクセー

釣り 投げ釣り 

安全に釣りをするためには2風速について

2010年09月29日 21時03分17秒 | 釣り
釣りに行く時には気になる風の強さ。

基本私は11ノット以上の時にはいかない場合が多いです。

気象台の風速は10分間の平均風速です。

風の吹き方は絶えず強弱の変動があり、

瞬間風速は平均風速の1.5倍から3倍以上になることがあります

風圧Pは、風速Vの2乗に比例します

階級0 平穏  静穏。鏡のような海面。0-1ノット 0.0-0.2m

階級1 至軽風 鱗のようなさざ波ができるが、波頭に泡はない。1-3ノット0.3-1.5m

階級2 軽風 小波の小さいもので、まだ短いがはっきりしてくる。
       波頭は滑らかに見え砕けていない。 4-6ノット1.6-3.3m

階級3 軟風  小波の大きいものは波頭が砕けはじめる。
       泡はガラスのように見える所々に白波が現れることがある。 
        7-10ノット3.4-5.4m

階級4 和風  波の小さいもので長くなる。白波がかなり多くなる。
        11-16ノット5.5-7.9m

階級5  疾風  水面に波頭がたつ。波の中位のもので、一層はっきりして長くなる。
        白波がたくさんあらわれる。17-21ノット 8.0-10.7m


階級 6 雄風 波の大きいものができはじめる。
      いたる所で白く泡立った波頭の範囲が一層広くなる。
       22-27ノット10.8-13.8m

階級7 強風 波はますます大きくなり、
      波頭が砕けてできた白い泡は、筋を引いて風下に 吹き流されはじめる。
       28-33ノット13.9-17.1m

大体階級4辺りが限界でしょうか?

皆様のより一層の安全な釣りを祈ります。


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

安全に釣りをするためには

2010年09月27日 22時32分30秒 | 釣り
9月27日

先日、旭漁港で、残念ながら死亡事故が起きました

新聞に拠ると、高波に叩きつけられて、港内に流されたとのこと。

この日は、台風が太平洋を通過した為、太平洋沿岸では、

ウネリがあったと思われます、また、日高地方は気圧低化と強風も観測されています。

さて、釣りと切り離せない波浪



波の高さ有義波高は一般に一定時間に観測される波のうち、

高いほうから順に1/3の個数までの波について平均した波高とされて

統計的には、

観測される波のうち「1000波に1波」の割合で

有義波高の2倍近い波が出現すると言われています


波長は、周期から計算で求めます。

   L(波長)=1.56×T(周期)

周期が10秒なら波長は156m


合成波高

複数の波が混在するときの波高(合成波高)は、

それぞれの波高の2乗の和の平方根により推定することができます

例えば風浪とうねりが混在する場合には、

風浪の波高をHw、

うねりの波高をHsとすると、

合成波高Hcは

Hc=√Hw2+Hs2

となります。

これは波のエネルギーが波高の2乗に比例するからです


吹き寄せ効果

風による吹き寄せ効果海岸に向かって吹く風によって、

海水が沿岸に吹き寄せられて潮位が高くなること

吹き寄せによる海面上昇は風速の2乗に比例し

風速が2倍になれば海面上昇は4倍になります


吸い上げ効果

気圧降下によって、海水が吸い上げられて潮位が高くなること

気圧が1hPa低いと海面は約1cm上昇するといわれています


浅海効果 

波が岸に近づき、海底の影響を受けて波高波速波長が変化することを浅海効果といいます。

水深が波長の1/2より浅いところでこの現象が現れます。


屈折

屈折とは、波の進行方向が変化することです。

浅海効果の影響下では波速は水深が浅くなるほど遅くなるため、

深いところの波は速く、浅いところの波は遅く進むので、

波面(波の峰を連ねた線)は曲がり、

海岸に平行になろうとします。

したがって、たとえ沖合の波が海岸ヘ斜めに近づいていたとしても、

波打ち際では、波が正面から向かってきたように見えます。そのため、

岬の尖端のような海に突き出した部分では波が集まり波高が増大し、

砕波も激しくなります。

一方、湾奥部では波が分散して波高が減少します。


反射

防波堤や海底から切り立った岩壁に波が当たると波がはね返され、

向きを変えて別の方向に進むことがあります。

この現象を反射といいます。

その際、入射波と反射波の位相が合うと波が重なり合い、

2倍近い波高が出現することになります。

このような、要因によって、

普段なら予想し得ない、高波が発生して、

防波堤を越堤して来る場合があります。




より安全に釣りをする為に、せめて入釣する場所は20分程波を観測してから

釣りをしたいものです。



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

9月10日11日苫小牧西港

2010年09月13日 19時06分25秒 | 釣り
たまーに、一人で優雅に釣りでも、

と、行くところは、普段の苫小牧西港

3年前までは、毎週ここばかりだったんだけどね。

今日も穴子釣り、

この時期はこればかりね。

最近は不漁続き見たいですが





11時頃から竿を出します。

深夜1時頃から穴子が掛かりだし、

3時頃までに10本以上掛かるのですが、

どうも、穴子も夏バテ気味で、細いのが多い

お持ち帰りか2本のみ


夜も明けてきたので、早速5時にマルトマさんに朝飯を食べに行きます




あさっぱらから、こんな豪華なご飯

そいで、翌日も

夕方6時から、苫小牧で、同じ場所で竿を出します

今回はやみいさんと、気ままさんも、参加

当たりはあるのですが、なかなかお持ち帰りサイズが望めません

なんのか、1匹のみお持ち帰り

12時に皆さんより早く竿を収めて返ります

その後、やみいさんが大物あげたとか。


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

すみませんコメントは少し遅れます。



































































さて、先日の夜に、悲劇が・・・・・







ちょっと、脳みそを輪切りにして検査・・・

まあ、運良く異常あ有りませんでしたが。


釣りと焼肉どっち?

2010年09月06日 20時59分18秒 | 釣り
9月5日

翌日の釣りは、やみいさんが、豊浦辺りで釣りをしたいとの事

ちょうど、同日に釣りに繰り出す、きままさんに連絡

きままさんも、いいねーという事で豊浦で待ち合わせ

更にヒロボーさんに連絡すると、

親父さんと参加を希望

という事で、5人体制で、豊浦町貫別川右岸で竿を出します

ヒロボーファミリーは少し遅れるということで、

まず三人で竿を出します

きままさんがまず穴子を釣り上げます

次にハゴトコが50くらいを上げます



暫くして、やみいさんも釣ります

なかなか、いい感じ

そこに、エンターティナーヒロボーさん登場



早速、先ほど釣った穴子を捌きます


穴子を捌いて、白焼きにして、山葵醤油で食べます


何気に釣り場で、ミラーボール???




何故か、釣りから、焼肉パーティーに主旨を変更

しかも、ヒロボーさん竿も出していません。



これで、釣りといえるのだろうか・・・

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

9月3日苫小牧西港

2010年09月05日 22時02分20秒 | 釣り
9月3日
久しぶりに一人で釣りに行こうと、

普段竿を出す、苫小牧西港・南埠頭

仕事を終えてからなので、11時頃に竿をだします。



北の風がそこそこあって、誰も港で竿を出している人は居ません。



暫くすると、中りがあり、

小さい穴子が釣れます・・・・

どうしても、大物が釣れません



のんびり、した時間を過ごします。

2時に竿をしまって、おしまい。

どうも、苫小牧は不調みたいです。

そろそろ、良い時期なんですけど、

今年の夏は長いみたいです。

翌日は豊浦にて、

やみいさん、ヒロボーさん、きままさん、ヒロボーのお父さんの5人で竿を出しました

釣り三昧の週末

たまにはいいかも。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村