goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

憧れの伊根の舟屋  F2

2022-06-20 21:42:47 | 風景画
ずーっと行きたいと思っていた「伊根の舟屋」バスツアーで、遊覧船まで乗って見れました。

カモメとトンビが、遊覧船についてきて、投げたエサを食べる。トンビが足でキャッチした餌を食べる姿にホレボレしました。

舟屋は、静かな海に面して、建っていました。あたりまえの家みたいに。波のたたない内海の湾に、扉のない車庫みたいに建つ舟屋、たくさん建ってたのも驚きでした。



天橋立、昇り龍です  F0

2022-06-19 21:58:26 | 風景画
朝早くから、バス旅行、友人といってきました。コロナ以来ストップしていた遊びですが。京都割も使え随分とお得感あり。

団体旅行のバスは、満席でした。暑いけれど、天気もよく、バスは渋滞もなく快適。

ただし、天橋立、五老タワー、舞鶴、伊根の舟屋、と北丹後、盛りだくさんな内容。バスに揺られる時間はあまりに長く、乗ってるだけで、疲れました💦😆💦運転したわけでなく、寝てたのにね。

一個だけの紫陽花  f4

2022-06-18 21:34:22 | 植物画
我が家にたった一つ咲いた紫陽花。
ベースは白ですが、青色赤色、紫を少し感じさせます。

もう枯れてきたので、摘んで絵に描くことにしました。

今日は、畳の部屋に、ラグをひきました。それで、部屋は私のアトリエに。畳は、水気をよく使うので、扱いにくかったのです。簡単にマイ-アトリエできたようで、ちょっと嬉しい!

北斎漫画から  f4

2022-06-17 18:47:37 | 絵画
借りてきた「北斎漫画」から。
大風に、驚く男女
馬に乗る武士

見て真似るだけで、結構時間かかりました。北斎、スゴイです。

ますます、尊敬。90歳まで、ズーと絵を生業に描き続け。しかも、絵は上手すぎる。