世界遺産の宇治上神社 F2 2022-05-30 21:25:26 | 絵画 お天気が心配な月曜日でしたが。宇治へのスケッチ歩き、決行しました。世界遺産ではありますが、とても地味な「宇治上神社」外の鳥居が見える場所、日陰で描きやすかったです。友人はとても絵が上手なので、アドバイス受けながら。お気に入りの興聖寺、中の島の鵜飼の鵜、平等院は、入らず木立の隙間から様子を見ました。結局、スケッチは一枚のみ、おしゃべりと歩きが、楽しかったです。
庭のアストロメリア A5 2022-05-28 21:49:34 | 絵画 庭のアストロメリアが咲いています。ご近所の方が、株を分けてくださって。あまり世話もしていないが、薄いピンクの花を咲かせてくれてます。この頃、家の決まった位置から、花を描くことが増えて。光が、きまった方向から当たってるように、描きたいと、狙っているのですが。思うように、描けません。花を描くのが、上手な方の、本やYou Tubeをみて、研究中です。上達するかしら。バックの描きかたが、できないのです🤔
ドクダミの花とコアラちゃん A4 2022-05-20 20:57:51 | 絵画 庭の雑草ドクダミに、白い花が咲きました。抜いてもなくならない、困った草ですが、白い花は、美しいです。それに、前からあるコアラちゃん、クリップ型を一緒に。描くことが、多いのでガラスの容器、上手くなりたいのですが。まだまだ練習要りますね。今日は、仲間が、集まり北浜のバラ園に、また行ってきました。絵を描かないので、違う種類の、薔薇を堪能できました。名前の由来なども、じっくり見て。薔薇は、完全な形をしています。園、全体に良い香りがしていました。
甘くて美味しい台湾バイン A5 2022-05-03 21:39:54 | 絵画 今日描いたのは、台湾パイナップル。芯まで甘くて、美味しいです。普通のパイナップルより、オレンジが濃くて甘そうな感じ。イチゴはどう描くか、迷います。連休は、姉と実家で会いました。帰りに駅まで送ったら、荷物が重い!商店街のある実家は、何でも安くて。私もついつい、自分の家のものまで買って持ち帰ります。「なんでこんなに重いんや」と言うと、連休に孫がくるから、つい、パイナップル買った、とのこと。笑ってたら、結局、私も、自分が帰るときパイナップル一個買いました。変なとこ似てます。重かった!
武者人形の季節です A5 2022-05-02 18:38:12 | 絵画 GW始まりました。あまり休みが関係ないシニア夫婦の暮らしですが。コロナ禍の2年間、なかったことになってた連休。今年の人出が多いのにびっくりしますが。外出に罪悪感ないのは、解放された良い気分です。五月人形、今年も飾りました。とにかく、短時間しか絵を描けないので、完成度は、すみません💦自分で不満なのですが。やれば、毎日一枚の水彩画、描けるなあ、と小さな意欲が、湧いています。あとは、毎日ならどの時間に、描くのが良いか。毎日、いろんな用事がありますが。全部、時間は自分の物。早起きは三文の得、ですよね。🤔🍀