goo blog サービス終了のお知らせ 

心もよう  水彩の自由帳

毎日、動く私の心もよう。水彩画も、日常生活も、旅も、大事な要素です。写真と絵で述べるブログです。ご訪問、感謝です🍀

燕子花 B6

2023-07-16 21:21:56 | 模写
尾形光琳の「燕子花」、あまり見事なので描きたくなりました。花の紫、葉の緑、背景の金、色面の割合が調和が取れていて美しい。また描いてみて、燕子花、一本一本が生き生きと描かれているのに、感心しました。

季節ハズレの花ですが。透明水彩で描くのは難しいですね。先生の勧めるアクリル絵の具、揃えようかな。荷物が増え、持ち運び重いのは、面倒なんやけど。室内の時だけでも使ってみようかな。


踊り子 B6

2023-07-06 22:36:31 | 模写
ドガの「舞台稽古をする踊り子」から。見事なデッサン、色付きの紙に、ホワイトのパステルで描かれていると思います。

美しい踊り子の手足も、肌色でなく、ホワイトのパステル、衣装のチュチュも。ルノアールの暖かな肌色とはまた違う。デッサンの正解な力で描かれて、見事です。

バレエの踊り子の絵で、ドガは有名ですね。晩年の絵は、随分デフォルメしてるなあ、と画集を見ていたら、だんだん視力を失ったそうです。画家の人生もいろいろありすぎるなあ、と思いました。

鳳凰 B6

2023-06-15 22:08:47 | 模写
平等院の復元CGから。鮮やかで美しい色合いです。本当は、白の輪郭線なのですが、黒のサインペンで。

今日は、家に帰ると新しい冷蔵庫が届いていました。機能もぐっと良くなり、少し大きくなったのが、嬉しい。

前のは、引っ越し以前からで、20年以上、働いてくれました。運び出しを見送れなくて、寂しい気持ち。夫が立ち会いましたが、運んだあと、スゴイホコリだったそうです。お掃除ありがとうございます。

ボスのたまご B6

2023-05-24 23:04:06 | 模写
ボスの絵を真似していると、少しはボスの世界に入っていけます。奇怪な絵です、見れば見るほど。

ホントは、きれいで整った絵が好きなので、醜悪な世界感は、苦手なのですが。面白い絵です。

夕方、母のところへ5歳下の弟(私のおじさん)から久しぶりに電話がありました。6月に訪ねてくる、と。私が携帯番号きくと、スラスラ答えてくれてので、まだ認知からは、ほど遠そうです。母の中では、素直な弟は、小さい時そのまま、喜んでますね。

ボス「快楽の園」 B6

2023-05-23 22:45:24 | 模写
ボスの絵、「快楽の園」から一部分、
を真似しました。美しい鮮やかな色彩の園、なまめかしい人間。多くの動物と鳥が、キレイな目をもって描かれています。

人間の動きには、それぞれ寓話があるのでしょう。奇怪な者たちばかりです。祭壇画に描かれているので、宗教画なのかなあ。

今日は、家で買い物や、溜まっていた家事を済ませ、少し落ち着きました。
冷蔵庫の、期限切れそうな食品を見つけて使ったり、庭のエンドウがやっと外に出れるので、収穫したら、思ったより沢山で、豆ごはんができました。