もみじ谷から 写真 2023-11-08 23:06:04 | 写真 山田池公園のもみじ谷から、まだほとんど紅葉してなかったけど、陽当たりの良い一部は、もみじのグラデーションが見られました。それから、久しぶりに、ヌートリアの子どもたちを3匹も見ました。繁殖力強いようです。外来種で公園では歓迎されてない存在ですが、動きは可愛いです。外に車を止め、公園を一周したら、ほぼ一万歩。理想のウォーキングコースなのです。
アメリカフウ 写真 2023-11-07 22:46:21 | 写真 山田池公園に秋の散歩にいきました。もみじ谷の紅葉は、まだでしたが。背の高いアメリカフウは、見事な色づき、グラデーションがキレイです。山田池公園の橋の特徴あるデザインと一緒の一枚。モミジバフウ、ともいうようですね。楓の仲間で、西洋の感じがします。今日も昼間は、とても暖かくてブラウス1枚で十分なぐらい。夜に電車に乗り母の所へ来たので、夜は大分冷えますね。母も水鼻でて、少し風邪気味な気がします。
中禅寺湖の秋 写真 2023-11-06 21:39:59 | 写真 ここ数日、暑いです。長袖の薄いブラウスを腕まくりして、半袖で汗をかくぐらい。中禅寺湖に旅行したのは、もう2週間前。秋らしい日でした。時間の経つのが、早すぎです。今日は、久しぶりにおでんをつくりました。おそ松くんで、いつも串にさしたのを、もっていましたね。4家族に配るので、かなりの量、夫も仕込みを手伝ってくれました。味もGoodです。
出町柳三角デルタ 写真 2023-11-04 22:12:01 | 写真 スケッチ会で、出町柳駅から歩いて鴨川、三角デルタへ。とても良いお天気で、11月とは思えない暑さを感じました。鴨川の水量は少なく、飛び石の辺りで水遊びする親子連れの姿が見られました。川沿いの木々は、少し秋らしい彩りになっています。その後、直接、母のところに来ました。荷物の引き取り手伝ってくれた夫に感謝です。母は、穏やかにしてました。暖かな秋で、元気な母、時々部屋から一人でて、玄関外に。びっくりします。そろそろ目を離せなくなってきたのかなあ。
星のブランコ-初秋 写真 2023-11-03 20:16:38 | 写真 今朝も秋晴れ、午前中フリータイムがあったので、「星のブランコ」へウォーキング。朝なのに駐車場はいっぱい。今日は祝日、文化の日でした。子供や大人で星のブランコも人でいっぱい。よく整備され歩きやすい道です。スポクラの90分会員からデイタイム会員に代わり一ヶ月。プログラム一つ出てたのが、二、三出ても動けることを発見。ヘルスとダイエットに、しばらくがんばります。何より踊ると楽しいのが良いです。