-
どこで、咲かそうかな! F6
(2021-05-09 09:43:57 | 絵画)
苗の状態の、花たち。庭やプランター、どこかステキに咲くところに、定植しました。そ... -
ハイライトで、描いてみると F4
(2021-05-10 11:28:41 | 絵画)
黒い紙に、ハイライト、白い色鉛筆で描く、スケッチ会で、先生に教えてまらい描きまし... -
明るい気持ちに F6
(2021-05-11 13:04:54 | 絵画)
パンジーを、庭で育てています。苗からですが、花期が、10〜... -
天まであがれ F6
(2021-05-12 12:20:29 | 絵画)
庭の畑に、エンドウ豆をまきました。一年前ね。予想以上に、スクスク育ち、窓を覆うぐ... -
ブラジルから来たの? F6
(2021-05-13 20:40:36 | 絵画)
市大植物園に、スケッチ会で行った時、描きました。「ノコギリヤシ」原産は北米か、ブ... -
緊急事態宣言が終わり(2020年の第一波) F6
(2021-05-14 11:44:42 | 絵画)
昨年、この季節に、スケッチ会が再開され、描きました。私市あたりの古い神社、集まれ... -
マリオ走り回った迷宮、レガレイラ宮殿 F6
(2021-05-15 09:12:08 | 絵画)
2年前に行ったポルトガル、予想以上の感動の連続。風景、お祭り、ファド、ワインに食... -
実は有名な神社です。 f6
(2021-05-16 09:08:25 | 絵画)
下鴨神社、昨年の夏にスケッチしてます。第一波が収まり、夏や秋は割と落ち着いてまし... -
花の命は結構長い F0
(2021-05-17 10:16:26 | 絵画)
母の日に、もらったカーネーション、まだ枯れずにがんばっていたの、描きました。カー... -
バラ園、綺麗でした。 F6
(2021-05-18 15:13:06 | 絵画)
何年か前の、北浜のバラ園、見事でした。無料で、こんな丁寧にそだてられた薔薇をたく... -
一ヶ月続きました、ホッ。 F6
(2021-05-19 14:08:49 | 絵画)
モロッコ、ムーレイイドリス廟の街を歩いた、風景画。フェズに泊まり、この日は、メク... -
旧い喜び、新しい楽しみ F6
(2021-05-20 11:32:34 | 絵画)
お陰様でブログ、ひと月継続できました。まだ、ネットの世界がこわくて、コメントも使... -
トルコ、ウチヒサール城 F6
(2021-05-21 12:07:28 | 絵画)
何年か前、夫とツアーで行きました。10日間だっ... -
食べる前に、描いて! F4
(2021-05-22 09:06:53 | 絵画)
夕ご飯支度前に、カットする野菜を描きました。メニューわかりました... -
5月の庭に咲きました F4
(2021-05-23 10:29:19 | 絵画)
ミニバラと、ドクダミの花、雨上がりに咲いています。ミニバラは、「無意識の美」「特... -
そろそろ紫陽花の季節です F6
(2021-05-24 10:19:06 | 絵画)
昨年、お絵描きの会で描きました。緊急事態宣言が、開けて6.7月は割と自由に動けま... -
願いをこめて F3
(2021-05-25 10:03:05 | 絵画)
5月も終わりに近づき、武者人形も片付けの時期。その前に、サインペンで描きました。... -
このあと、どこいこうかな。 F6
(2021-05-26 11:31:14 | 絵画)
スケッチ会は、寒くて外で描けないとき、室内で、モデルさんです。若くて魅力的、衣装... -
大阪市内は、スゴイ雨降り F3
(2021-05-27 10:26:59 | 絵画)
大阪市内の実家に居ますが。朝方からスゴイ雨降り。昼過ぎには、小雨になっていくよう... -
若い人は、どうしてるかな。 F'6
(2021-05-28 09:10:37 | 絵画)
京都の大学、ずいぶん前ですが、自由にスケッチ会を受け入れ、広い構内で描かせてくれ...