八幡会通信

長崎県島原半島(雲仙市南串山町、南島原市加津佐町)にある社会福祉法人八幡会のブログです。

平成23年度八幡神社秋の大祭

2011年10月30日 | お知らせ

Img_1235 10月29日(土)今年も八幡神社秋の大祭が執り行われました。

今年の当前は、白頭自治会にあたり、午前中から御神輿の担ぎ手が多数集まられました。

Img_1278Img_1246   八幡神社では、御くだりを控えて厳かに神事が行われ、南串山の豊かな海の幸、山の幸と共に玉串を捧げてこの一年間の神様の御加護と恵みに感謝しました。Img_1292_2

  小雨が舞うあいにくの空模様となり、八幡保育園の園児たちによる琉球太鼓の奉納は、急きょテラスでの披露となりましたが、見事な演奏を奉納してくれました。

Img_1298 その後、八幡の神様をお乗せした御神輿は南串山の町をめぐられ、当前自治会である白頭の御旅所では十八年振りに一夜を過ごされました。

Img_1306Img_1311Img_1313    白頭自治会の方々の温かいもてなしを受けられた御神輿は、翌30日、無事に八幡神社へもどられ、御神輿を前に神事が行われました。Img_1323

白頭自治会の皆様、大祭準備から本日までの長い期間、大変お世話になりました。また、ご協力頂きました たくさんの地域の方々、誠に有難うございました。


最新の画像もっと見る