goo blog サービス終了のお知らせ 

よもじいのよもやま話2

日々の話を写真付きで日記

八丈島から帰る(R4.3.25)

2022-03-25 10:11:29 | よもやま話

昨日は天候が悪く欠航したが今日は船は八丈島へ来るという。

乗船手続きをして1時間以上待つ。船が遅れとる。

9時、八丈小島の前を御赦免船が見えた。

これで帰れるな。

船室、

10時10分出港。さようなら八丈富士。

過去には人が住んどった八丈小島。

1時間もすると八丈島は霞んだ。

御蔵島へ着いた。

接岸作業、

船が陸に上がっとる。

人口200人弱、あの辺に家が固まっとる。

御蔵島さようなら。

今度は21日に遊んだ三宅島、

雄山が雄大やの。

接岸し、乗客の乗船準備。

結構乗るな、

この人達は見送りの人達か、テープで別れ。

仕事で転勤かな。

お昼はこれ、ビール320円、肉うどん250円。

チョー先輩、贅沢やないか。

夕刻が近づきつつある。大島が太陽の下、霞んで見える。

晩は食べる途中やけど牛丼900円やったかな、美味しくなかった。

チンの時間も短いのか冷たいところがある。

陽が沈む。

夜を上手に撮るのはデジカメのスキルがない、研究が足らん。

羽田方面、飛行機が離陸している。

東京の灯よいつまでも、新川二郎。

ビルが近くなったが、これなんぞ。

20時無事江戸へ上陸。

1日伸びて八丈島を満喫した、

さてここからが大変、松山まで徹夜で帰る。

眠い時間帯もあったが25日8時30分無事帰る。寝よう。