goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

親を切ったら大変だけど親切は嬉しい

2010-06-10 21:09:36 | 日々のできごと
今日は声楽のレッスンに行きました。
いつもは愉快と、先週は友人と一緒だったのですが、今日は初めてゾロ子とふたりで参加しました。
途中からぐずぐず言い出したゾロ子を抱っこしながら歌ったたら、いい具合に力が抜けたみたいです。
何でも重い物を持って歌うことを試す先生もいるとか。ゾロ子無しではうたえなくなっちゃったら、どうしましょう。

レッスン後、先生の甥っ子くんとご対面。ゾロ子と2ヶ月違いとは思えないぐらいにビッグでどすこいくんというあだ名にも失礼ながら納得。女の子みたいに可愛い顔をしてました。
ひとりが泣くと、もうひとりもつられて泣いちゃう。その光景がなんとも言えず可愛かったです。


夕方、大学時代の友人がアトピーに効く竹酢液をわざわざ届けてくれました。しかも美味しいお菓子持参で。
こないだ来たとき話してたばっかりなのに、その行動の早さがとっても嬉しいです。
これで痒みが少しでも治まればいいんだけど…

強し、母

2010-06-09 21:35:56 | 日々のできごと
とあるシングルマザーの方のブログが面白くて、一気にたくさん読んでしまいました。
全然関係ない「ガウチョパンツ コーディネート」と検索してたら出てきたのですが、育児のこともさることながら、未婚の母になるまでの経緯、彼との関係などを細かく丁寧に赤裸々に綴ってあるのです。娘ちゃんに対するきれいごとだけじゃない思いが伝わってきて、惹き付けられました。

きっと書くことで救われたこともあったんだろうなぁとか、元々のご本人も几帳面で細かいことまで記録しておきたいタイプなのかなぁと勝手な想像をしてみちゃいましたが。
やっぱ文章には人となりが透けてみえるのです。

陰ながら、応援します。
こっそり

いってらっしゃい

2010-06-08 21:05:46 | 日々のできごと
今週末はあおきりの東京公演です。

もちろん私はグリーンまでは行けませんが、荷物を届けがてら、積み込みに顔を出してきました。
手伝おうとしていたら、泣いてたゾロ子をえりがみてくれて結局プラマイゼロじゃん…。
トラック組と昼間バス組を見送って、愉快と松井くんと田にうどんを食べに行きました。閉店間際でいなり寿司をおまけしてもらっちゃった。わ~い。


金土日とシアターグリーンでやってます。
お暇でしたらぜひ足をお運びください!

再会

2010-06-07 23:53:31 | 日々のできごと
以前韓国料理屋で見かけた韓流ドラマ「妻の誘惑」に再開しました。
今日から始まって、BSアサヒで毎週月曜日と火曜日にやるのです。

録画予約もしていたけれど、時間になったので同居人氏とふたりでテレビの前に座って見ることができました。

初回から善悪はっきりして突っ込みどころ満載。
見逃せません。

ありがたい

2010-06-06 20:58:55 | 日々のできごと
今日は大学時代の友人たちがゾロ子に会いに来てくれた。
手巻き寿司でお出迎えをしたのだが、朝からぐずぐずするゾロ子に準備が進まず結局手伝ってもらう。同居人氏に買い出しをお願いしたら刺身が見事に赤身ばかり。
張り切って5合もごはん炊いたら1/3ぐらい余ってしまったので、夜も手巻きだった。嫌いじゃないからまあいっか。

年に1、2回しか会えない友人もいるので、近況に驚いたり変わらず元気そうだったり。

そしてまたしてもお祝いいただいた。布の絵本とチェアクッション。
いろんな方からお祝いいただいて、ゾロ子も私も幸せ者だ。モノよりも、そのお気持ちがありがたいのです。