goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

試験管

2010-06-05 23:53:44 | 日々のできごと
試験管ベビーを観ました。
衣装と縫いぐるみがすごかったです。
前田さん、お疲れ様でした!

ガチャガチャがロビーにあってびっくりしました。前回公演から導入されたんだって。全然気付かなかった。

なんだか、最近、役者の力量について考えています。

名駅で飲み会の同居人氏からゾロ子をもらい、今夜もひとりでごはんです。
久々の高島屋に心ときめき、自分のクローゼットにちょっとへこみ、些細なことで心乱れるのは思いの外疲れやすくなっているせいかもしれません。

私のはじめてのいちねん

2010-06-04 18:59:05 | 日々のできごと
友人が出産祝いを持って来てくれました。
リクエストした、生まれた一年間の一月一枚入る写真たて。
ありがとう!
写真たて自体もかわいいのですが、これを埋めていくのが今から楽しみです。

久々に話す友人から電話もらいました。元気そうで何より。
小1の女の子と1歳の男の子がいて、電話の向こうから賑やかな声が聞こえてきます。
育児をするのなんてほんのわずかな間だとは思いつつ、まだまだ先は長いなぁ、と呟いてしまうのです。

4ヶ月になりました

2010-06-02 20:18:05 | 日々のできごと
ゾロ子、無事に4ヶ月になりました。
出産した頃は雪が積もるぐらい寒かったのに、もうすっかり夏気分です。

なぜだか夏物が少なくて、着るものに苦労しています。
私は夏服のほうが気に入ったものが多いのになぁ。

4ヶ月の成長っぷり
◎首が据わりました
◎うつ伏せにすると顔を持ち上げてキョロキョロします。背筋力が付いて来ました。
◎ツボに入ると声を挙げて笑うようになりました。
◎ツボは破裂音みたい。ばっとかパッとか
◎睡眠時間が減って、かまってちゃん度が増してます。もうひとりでほっとくとすぐ泣く…
◎拳しゃぶりからゆびしゃぶりに進化しつつあります。親指と人差し指を同時にちゅぱちゅぱします。
◎いただきもののウサギの縫いぐるみがお気に入り。見せるとニコニコします。
◎おもちゃはまだ長時間持てません。オーボールは握ったら離しません。

ゾロ子ママ

2010-06-01 21:04:14 | 日々のできごと
こないだの健診で教えてもらった、子育てサロンとやらに行ってきました。
近所の小学校の一角で、0歳時とそのお母さんが集まる会です。
どんなことやるかなとおもっていたら、基本、集まって子供を遊ばせてお母さんたちはおしゃべりする、という感じ。
回によってゲームしたりもするみたいだけど、今日はしばらくフリータイムがあって、最後に自己紹介をして終わりました。
自己紹介はもちろん子供の名前で。そうです、私はここではゾロ子(本名)ママなのです。

20数組の親子連れが集まっている風景は、けっこう壮観。月齢の高い子はあちこちはいはいしてたりおもちゃでそれぞれ遊んでたり。
ゾロ子はまだ寝たきりなのですが、同世代の子といるのは楽しそうに見えました。
毎週あるので、通えるときは行ってみようかと思います。よその赤ちゃん見たりお母さんと話したりすると、共通点や個性が見えてなかなかに面白いです。