goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

千秋楽

2005-12-11 23:11:15 | 芝居づくりのこと
『困ったさんの 困ったさんによる 困った困ったさんのための』の東京公演も全公演を無事に終了し、ついに千秋楽を迎えました。
名古屋も含め、御来場いただいた方、ほんとうにありがとうございました。まだまだ青くて酸っぱい未熟なみかんですが、もっともっと楽しんでいただけるものを目指していきたいです。
そして、いろいろなところであおきりみかんを助けてくれた方々、ありがとうございました。私たちだけではできないことや足りないことが一杯あって、支えてくださる人がいて、初めて芝居ができるんだと公演を重ねる度に実感しています。これからも、あおきりみかんをよろしくお願いします。
座組のみんな、長丁場、ほんとにお疲れ様でした。今回はいつもに増して私は余裕がなく、迷惑かけ通しだったと思います。また名古屋でゆっくり飲もう。

また舞台に立つことができて、幸せでした。
芝居の神様、ありがとう。

今日はそんな感謝の心を抱えつつ、くたくたで熟睡できそう。

ありがとうございました…

花の都大東京

2005-12-09 23:43:10 | 日々のできごと
いよいよ東京に来ました☆
早朝新幹線に乗り込み、11時の入り時間前にカフェでお茶する余裕すらありました。
東京の小屋は入り時間がゆっくりのところが多いらしいです。
移動日の今日に2回ゲネをしてみたり、割とハードで長い一日でした。ちょっとしたトラブルもあったし…
明日の本番に備え今日はそろそろ休みます。

パッキング☆ナイト

2005-12-08 23:37:42 | 日々のできごと
明日の東京出発に向けて荷造りをしている。
というか、これから始めるところ。
明日も早いのでさっさと済ませなければいけない。ブログ書いてる場合じゃないっ!と思いつつ。

学生の頃から愛用しているトランクを今回も持って行く。夏の公演のときよりも服はかさ張るが、今回は2泊しかしないのでなんとかなるだろう。

私はがちゃがちゃした性格で、片付けは苦手な方。パッキング、しかりだ。
初めての海外旅行でふたを閉めることができず、友人と2人がかりで上に乗り、無理矢理閉めたこともある。

そして、旅行に行くとき大事なものを忘れるタイプ。
今年の夏には京都のホテルにキーケースを忘れて、大阪からとりに戻った。
我ながら、情けない。

まあ、同じ日本なんだし、困ったときはよっぽどコンビニで買い物できるんだけどね。

とりあえず、財布・新幹線のチケット・携帯があればなんとかなるだろう。

それと、台本。
これを忘れたら、なにしに東京行くのかわかんないからね。


いざっ!

2005-12-07 23:09:26 | 芝居づくりのこと
今週末の東京公演に向けて、あおきりみかん第一陣が出発した。
小屋入りは明日からなので、荷物を乗せたトラックと車組は、積み込みをして今日の午後出発をした。さっき無事到着したというメールが届いた。
他のメンバーは明日の朝新幹線で東京入り。私は一足遅れて明後日東京入りをする。

東京公演は少しだけ遠足のような気分になる。
車組もなんだかとても盛り上がっているようで、SAに着くたびに写メールが送られて来た。

この写真もその1枚。
近藤絵理が海老名SAで見つけた問題商品らしい。
画像が見にくいが、どうやら、「みかんちゃんキーホルダー」らしいですわ。

車組は今日から宿泊のためお借りしているアゴラ劇場に泊まる。

私も心だけは東京へ。
遠足の前日のように、寝付けなくなりそうだ。