goo blog サービス終了のお知らせ 

HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

アメーラ

2009-04-19 | 携帯から
アクセントによっては新しいイタリアン?って思う人もいるかな?いないだろうな。


静岡弁で「甘いでしょ?」って意味になります。

その名の通りとっても甘いトマトです。だから、サラダなどに入れるより、デザートの方がぴったり♪

写真じゃ甘さが伝わらないのが残念!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼津弁・・・ (satoke)
2009-04-23 09:40:50
「アメーラ」って

焼津弁

だよね・・・

確かに藤枝でも「甘いら」とは言うけど
「あめ~ら」ってなると焼津弁だと思ってた。

静岡市ではたぶん言わないと思うけど・・・
昔は言ったのかな?
「甘いっしょ」
とは言うかも。
返信する
Unknown (ひで君)
2009-04-30 14:59:29
浜松も「あまいらー」です。
焼津限定の方言かな
返信する
satokeさん (HANA)
2009-05-06 07:49:49
あっ、この「静岡」は「静岡県」のつもり・・・。「関西弁」や「東北弁」もかなり広範囲だから、細かく言えば違いはかなりあるよね。

息子は静岡市に通っているんだけど

「おかあさん、『かしん』って焼津の方言なんだね。みんなに『何、それ?』って言われた」って言ってました。

 「今日、雨降るかしん?」の「かしん」です。

 小さい頃は祖父母がべったりだったのですっかり焼津弁に染まっている息子です。
返信する
ひで君さん (HANA)
2009-05-06 07:56:22
コメントのお返事がすっかり遅くなってごめんなさい。最近はすっかりこんな調子です。

みなさんのところへもご無沙汰です。


浜松も「あまいら~」なんですね。焼津は「あめ~」となるところがミソかな。

ところが「おまえら」は「おめ~ら」ではなく「おまっち」と言います。最近の人は言わないけどね。

このトマトはたぶん、焼津ではなく、大井川(今は焼津市だけど)が原産?なんだと思う・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。