goo blog サービス終了のお知らせ 

HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

ALLWAYS?

2005-11-14 | 日常
 母の薬をもらいにいつものお医者さんに行きました。薬ができるのを待っていると一人のおばあさんが入ってきました。とりあえず会釈をするとそのおばあさん、「あら、○○ちゃん!」

 「えっ?」と思って顔を見るとこの近所のお菓子屋さんのおばさんでした。地元に住んでいるとこんなことが時折。

 数年前にも息子が友人の家に行くのを送ったところ、小学生の頃毎週欠かさず「週刊マーガレット」を買いに行っていたお店のそばだったので、懐かしくて寄ってみました。

 すると、奥から出てきたのはその頃と同じ姿のおばさん。「あら、懐かしい!○○ちゃん。」とここでも「ちゃんづけ」で呼ばれてしまいました。

 最近は買い物はほとんど大型店ですませてしまうのでどちらのお店のおばさんも会ったのは数十年ぶり。でも、顔を見てすぐ私と分かってくれたのです。

 二人とも同年代で私の母よりちょっと若い世代です。おそらく、私が小学生の頃は今の私より若かったのではと思います。

 小学生の低学年の頃は十円を握り締めてお店に行っていたんだと思います。「週刊マーガレット」も確か百円はしなかったんじゃないでしょうか。

 ほんのひととき子供時代にタイムスリップしてしまいました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
週間マーガレット! (はな)
2005-11-14 19:38:39
うゎ~懐かしい・・・・・

私も毎週買いましたよ~~

おこづかいがそれでなくなってたような・・



最近は、駄菓子屋さんってほんと少ないですよね~

時々、スーパーの店頭で、昔懐かしいお菓子を

売ってたりすると、買い物そっちのけで

見たりしてます。



HANAさん、お母さまのお薬、いつもなのね~・・

ご苦労様です・・♪
返信する
私も (しんはる)
2005-11-14 22:23:06
地元に住んでいるので、

先日病院に行ったときも、

色々知っている人に会って、挨拶ばかりでした。地元って良いやら、悪いやら、難しいもんですよね。
返信する
はなさん (HANA)
2005-11-15 07:29:01
はなさんも「マーガレット派」ですか?

私は断然「マーガレット」。

「少女フレンド」もよかったけど、

両方は買えないのでどちらかと言われたら

迷わず「マーガレット」でした。



返信する
しんはるさん (HANA)
2005-11-15 07:30:36
しんはるさんも地元なのね。

世話好きなおじさんおばさんから一生逃れられないですよね(笑)



病院といえば、体調はいかがですか?

後ほどしんはるさんの方へお邪魔します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。