
いつだったかテレビで放映されていて「面白いことをやっているな」と思っていましたが、とうとうやり遂げたようです。
何かというと「クリップ」から物々交換で「家」を手に入れようという「現代、ネット版わらしべ長者」です。
カイル・マクドナルドさんというカナダの男性が自身のブログ「oneredpaperclip」で赤いペーパークリップを何かと交換してほしいと始めた企画です。ネットで話題になり、やがてテレビなどでも取り上げられて約1年で目標の家にたどり着いたとのこと。
クリップ
↓
魚の形のペン
↓
ドアノブ
↓
キャンプストーブ
↓
発電機
↓
パーティーセット
↓
スノーモービル
↓
ヤークという町への旅行
↓
車
↓
レコーディング契約
↓
米フェニックスの家に1年間住む権利
↓
アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利
↓
KISSのスノーグローブ
↓
ハリウッド映画に出演できる権利
↓
カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家

私だったら「車」になった時点でやめてもいいなと思ったけど、この「車」、32万kmも走ったキャンピングカー?みたいな車でした。走るのか??
その後はマスコミを巻き込んでの交換劇になっていますね。かなり有名になったようです。本人だけでなく、周りも楽しんでいるようです。
ともあれ、見事「わらしべ長者」の誕生です。もっともこの男性、物々交換には本人が物を持って相手先まで出かけて行くわけですので、もしかして元々「長者」だったのかな?
※「わらしべ長者」電子絵本 (注)音が出ます
何かというと「クリップ」から物々交換で「家」を手に入れようという「現代、ネット版わらしべ長者」です。
カイル・マクドナルドさんというカナダの男性が自身のブログ「oneredpaperclip」で赤いペーパークリップを何かと交換してほしいと始めた企画です。ネットで話題になり、やがてテレビなどでも取り上げられて約1年で目標の家にたどり着いたとのこと。
クリップ
↓
魚の形のペン
↓
ドアノブ
↓
キャンプストーブ
↓
発電機
↓
パーティーセット
↓
スノーモービル
↓
ヤークという町への旅行
↓
車
↓
レコーディング契約
↓
米フェニックスの家に1年間住む権利
↓
アリス・クーパーと半日一緒にいられる権利
↓
KISSのスノーグローブ
↓
ハリウッド映画に出演できる権利
↓
カナダのサスカチュワン州キプリングという町の家

私だったら「車」になった時点でやめてもいいなと思ったけど、この「車」、32万kmも走ったキャンピングカー?みたいな車でした。走るのか??
その後はマスコミを巻き込んでの交換劇になっていますね。かなり有名になったようです。本人だけでなく、周りも楽しんでいるようです。
ともあれ、見事「わらしべ長者」の誕生です。もっともこの男性、物々交換には本人が物を持って相手先まで出かけて行くわけですので、もしかして元々「長者」だったのかな?
※「わらしべ長者」電子絵本 (注)音が出ます
旅行の行き先もなんだかすごい田舎だったし、車に至っては動くのか?という代物でした。
でも、とにかく、家を手に入れたことは間違いないようです。恋人と一緒に引越しするそうですよ。