息子は高校への通学はスクールバスです。6時半過ぎに家を出て、帰りは8時~8時半くらいです。
さて、そんなある日、夕方7時頃、息子からメールが・・・・。
「今日はバスに乗れなかったので、電車で帰る。今から電車に乗るから迎えを頼む。」
あら、スクールバスに乗れないことがあるんだ・・・と、ちょっとびっくり・・・。
帰ってきた息子に聞くと、朝は2コースあるこちら方面を、帰りはまとめて1台にしているそうな・・・。朝は当然1便しかありませんが、帰りは2便(4時半と6時半)なのでそのようになっているそうです。
電車の中ではバドミントンの仲間や中学時代の同級生にも何人か会ったようで、その様子をうれしそうに話してくれました。また、電車だとスクールバスより1時間ほど早く帰って来られるというものうれしいようです。
電車通学は大学時代に経験したけど、高校時代の電車通学はまた格別でしょうね。朝のラッシュは嫌だけど、帰りは他の学校のカッコいい男子を眺めたり・・・あっ、息子は可愛い女の子か・・・・。
電車の中での会話などを楽しそうに話す息子をほのぼの眺めながらそんなことを考えていました。
が、しかし!!!!
やっぱり、スクールバスに乗ってほしい!!なぜなら、スクールバスはバス代ではないので、乗れなかったからといってお金が帰ってくる訳ではありません(年会費です)。つまり、路線バス代、電車代が余分にかかるというわけです。土日の部活の時はスクールバスは出ないのでその交通費もばかになりません。
次の日は部活の先輩が席を取っておいてくれたそうでそれからはスクールバスでしたが、昨日はその先輩共々乗り損ねたそうでまた「お迎え頼む」のメールが・・・。
さらにしばらくすると
「コナン録画して!」だって!
さて、そんなある日、夕方7時頃、息子からメールが・・・・。
「今日はバスに乗れなかったので、電車で帰る。今から電車に乗るから迎えを頼む。」
あら、スクールバスに乗れないことがあるんだ・・・と、ちょっとびっくり・・・。
帰ってきた息子に聞くと、朝は2コースあるこちら方面を、帰りはまとめて1台にしているそうな・・・。朝は当然1便しかありませんが、帰りは2便(4時半と6時半)なのでそのようになっているそうです。
電車の中ではバドミントンの仲間や中学時代の同級生にも何人か会ったようで、その様子をうれしそうに話してくれました。また、電車だとスクールバスより1時間ほど早く帰って来られるというものうれしいようです。
電車通学は大学時代に経験したけど、高校時代の電車通学はまた格別でしょうね。朝のラッシュは嫌だけど、帰りは他の学校のカッコいい男子を眺めたり・・・あっ、息子は可愛い女の子か・・・・。
電車の中での会話などを楽しそうに話す息子をほのぼの眺めながらそんなことを考えていました。
が、しかし!!!!
やっぱり、スクールバスに乗ってほしい!!なぜなら、スクールバスはバス代ではないので、乗れなかったからといってお金が帰ってくる訳ではありません(年会費です)。つまり、路線バス代、電車代が余分にかかるというわけです。土日の部活の時はスクールバスは出ないのでその交通費もばかになりません。
次の日は部活の先輩が席を取っておいてくれたそうでそれからはスクールバスでしたが、昨日はその先輩共々乗り損ねたそうでまた「お迎え頼む」のメールが・・・。
さらにしばらくすると
「コナン録画して!」だって!
オレも高校の時にはそんな事は全然考えなかったし~。テヘ
でも高校の時は8キロくらいの通学はずっと自転車でした。
電車やバスよりも自転車の方が早く着けるし、学校終わってからの自由度が高いからね~
雨の日なんかも逆にバスとかで「ムアッ」と不快度数が高い所にいるよりかは自転車&カッパの方が好きでした♪
やっぱり高校生の足は自転車だよね。放課後のフットワークはこれが一番!!
これでおでん屋さんやお好み屋さんによく行きました。
スクールバスは家と学校の往復だからちょっとかわいそうだと思うけど、お金には換えられない!!
でも、たまには電車も乗りたいうだろうな♪たまにだったら許してあげようと思っています。
もう学校にも慣れたかな。
スクールバスと電車だと1時間も変わっちゃうんですね。
疲れて帰る1時間の差はすごく大きく思っちゃいます。
うちの子はクラブから帰ってきたらご飯を食べて
お風呂もそこそこにバタンQでしたが
息子さんはどうですか?
始まったところですが楽しい3年間になる事を願ってます…。
面倒見の好い母親を持たれて息子さんは幸せですね。
時代が違うといってしまえばそれまでですが、僕の高校時代は、薪割り、風呂焚きなどでこき使われました。(笑)
朝、6時半に家を出て、帰りは8時半なので手伝いは全くなしです。でも、小学生時代からお風呂掃除だけは続けていて、今も出かける前にお風呂掃除だけはしていきます。もっともそのお風呂掃除も昔に比べたらずいぶん楽になりましたよね。