goo blog サービス終了のお知らせ 

HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

いよいよ大会に

2005-05-11 | バドミントン
 来月の始めにある市民大会に出場しようと計画中です。ちょっと無謀かとも思うのですが、何しろ、バドミントンコートが25面も張れる大きな体育館(アリーナと洒落て言っちゃおうか)で試合ができるなんて2度とないかもしれないので・・・。 実はこの大会、昨年度息子が5部で優勝した大会です。そこで、私たちも5部ならいい勝負ができると思っていたのですが、今日「大会要項」を見てがっかり。 まず、5部は「中学生以 . . . 本文を読む

バドミントン報告(4時間はきつい!)

2005-04-25 | バドミントン
 さすがに4時間の練習はきつい!昨年は試合だったので、3セットやって1試合分休憩(審判)だったので、余裕があったけど、昨日はとっても疲れました。 というより、今日がきつい!昨日やっているときは夢中なのでそうでもないのですが、今日起きようとしたら体が動かないんです。今も腿の付け根が痛くてうまく歩けない・・・。 たくさんやったので、結果もよく覚えていません。ちょっと負け越したかな? 最初は男女別だ . . . 本文を読む

バドミントン報告

2005-04-18 | バドミントン
 残念ながら息子とのペアも対決もありませんでした。私は高校生の男の子とのペアでした。この子は今2年生ですが、去年から始めて学校でも特に運動部は入っていない様子でどちらかというとお勉強のできそうな優等生タイプ。 今までずっと女性チームに入っていて、正直私の方が上手!と思っていたのですが、やはりめきめき力をつけ、今ではスマッシュなどもビシッと決まるようになりました。 で、昨日は人数の関係できれいに . . . 本文を読む

ランチは焼肉

2005-04-13 | バドミントン
 今日のバドミントンは私と同じく久々の登場の人が3人もいて9人も集まりました。(水曜クラスは最盛期は20人くらいのメンバーがいたのですが、最近はみな仕事でなかなか出られなくなってしまったのです) 日曜日は男性と組むので、前に出ることが多いのですが、今日は全員女性なのでそうはいきません。 ところが、どうしても前に出ようとしてしまうので、二人して顔を見合わせて見送ってしまうことがしばしば・・・ そ . . . 本文を読む

明日は久々の平日休み

2005-04-12 | バドミントン
 で、水曜日のバドミントンに1年半ぶりに行ける! もともと、バドミントンを始めたのはこちらのクラスが先でした。水曜日の午前中ですから、もちろん「奥様?」の集まりです。明日は久々にこのクラスに参加するので今日は、スポーツ店に行ってウェアとTシャツを新しく買ってきました。(ソックスも) 日曜日のクラスは男性もいるんだからそちらの方が格好に気を使うべきかな? でも、なぜか明日のことを考えると気合が入 . . . 本文を読む

本日のバドミントン&巨人戦結果

2005-04-03 | バドミントン
 今日はどの試合も接戦で1試合が長かったのと1試合は審判だったので3試合しかできませんでした。 そもそも3試合といっても私たちは11ポイント1セットなので3セットということですが・・。 今日はなんと息子とペアになってしまいました。お互いミスすると思いっきり相手を罵倒してしまいます。相手ペアもあきれていました。(私もあきれました) 結果は2勝1敗。とりあえずは勝ち越しです。(ジャイアンツよりい . . . 本文を読む

バドミントン

2005-03-21 | バドミントン
 我がチームの練習日は日曜日の17:00~19:00。この時間に出かけるためには3時くらいから夕飯の支度を始めなければならず とても大変なのです。これから日曜日の夕食はほとんどカレーになることでしょう。  さて、昨日の結果は5試合で2勝3敗。でも、私はラケットを忘れてしまい、息子のを借りる羽目になりました。「靴は持ってきたんでしょうね?」との息子の冷たい言葉にもめげず、がんばったのでした。   . . . 本文を読む

久々のバドミントン

2005-03-14 | バドミントン
 昨日は本当に久しぶりにバドミントンに出かけました。今まで家のこととか息子のクラブへの送り迎えとかでなかなか行けなかったのですが、 3月から息子のクラブ練習が日曜日はなくなったので、それではと息子と一緒に出かけました。  まずは念入りにストレッチと走りこみ。といっても時間にして20分程度ですが・・・。そのあと、30分ほど練習をして、後半はダブルスの試合です。昨日は人数がそろっていたので、ちょうど . . . 本文を読む

今日は町民大会

2005-03-06 | バドミントン
 昨日の小学生県大会に続いて、今日は所属しているクラブのある町の大会です。一般の大会ですが、息子は同級生のお父さんと組んで参加しました。    一般の大会では初心者クラスから4部~2部までクラス分けがあります。今日の大会は3部・2部のようでした。実は息子は前に出場した結構大きな大会の初心者クラスで優勝をしてしまったので、もう初心者クラスには出場できません。ということで今日は3部に出場です。  経 . . . 本文を読む

小学生バドミントン大会

2005-03-06 | バドミントン
 昨日は 息子が所属しているバドミントンクラブの県大会がありました。バドミントンはサッカーや野球と違って人口が少ないので、地区の大会はなく、いきなり県大会です。  朝早くから出かけて、1日がかりです。もちろん、力のある子の親はビデオを用意し、もう必死ですが、私は全く違います。息子はスポーツマンタイプではなく、みんなと仲良く遊んでいれば満足の子ですので、闘争心のかけらもなく、試合を見ているといらい . . . 本文を読む