私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

道志に入るための買い出し(4店舗+コンビニ)

2024年06月13日 | 自分のブログ

今日 道志に入る予定です。そのために、昨日食料などの買い出しに行って来ました。

道志村で困るのは食料の調達(近くのスーパーでも山越えして片道40分)、そして医療機関です。診療所はあるものの総合病院までは、やはり40分はかかるのでしょう。

先ずは、この店からです。

品物によっては非常に安く、海外食品も扱っている店です。

他店なら100円以上するものが78円とかでお得感があります。

牛肉だしの素は、イノシシやシカ肉にまぶして柔らかくするためです。

私一押しはこれです。一人生活ですのでただ湯せんすれば美味しくいただけます。

糖分を取るためにキャラメルをか求めました。

その足で(バイク)で、ホームセンターに向かいます。

道志で使っている道具を直すために、部品を買い求めました。

ここでは地域振興券が使えます。(36000円が30000円になります)

スマホ決済なんですが、QRコードを読み取ったり、金額を入力したりでちょっと面倒です、

そして、この店で夜の食材やまだ足りないものを買い求めました。

比較的新鮮で安くなっています。地域では人気店の一つです。ここも地域振興券が使えます。

昼になりましたので、コンビニ弁当(冷やし中華)を2つ買い求めました。

腹の足しだけで、やはり美味しく無いなぁ~。家でお茶漬けの方が良かったかも?

ここまでがバイクで買い物です。

午後からは自転車で、駅前の大型スーパーに行きました。

結構混んでいるものです。地下の食品街に向います。

入口付近にあるコーヒー店ですが、座る席も無いくらいです。みなさん長時間いるようです。

私は何故か、このような店はダメなんです。コメダとかこんな感じの店に入ろうとは思わないのです。コーヒーを飲むなら自宅で淹れた方が美味しいと思ってしまいます。

人それぞれなんでしょうね。狭い場所でパソコンを開いたり、本を読んだりで落ち着くのでしょうかね?

道志で良く使う炊き込みご飯の具材(二合炊き)です。

立派なゴーヤが257円とは・・・。ここまで育てるには大変ですよ。

そして、午後2時過ぎからダンスの一人レッスンです。

14周年のサマーパーティーに出演してくれないかとのことです。

8月初旬に開催されるものですが、申し込みは7月初旬と言われています。

女房も来年は体がどうなっているか分からないので、出演したらと言っています。

やることも多く、踊り込む時間が無く、間に合わないような気もいたします。

無下にも断れず、どこまで完成度を上げられるかレッスンを受けました。まだ足型だけで、体の使い方や表現するまでになっていません。気持ちが揺らいでいることはたしかです。

良く動き回った一日でした。これだけ動けるのですから、まだまだ元気な方なんですかね?

これから、道志に行くための荷物を積み込みます。

 

yuki76


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事と今日このごろ | トップ | 愛妻弁当?(道志) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いでのマネ)
2024-06-13 06:55:08
お気をつけて!
病は気からですよ。
返信する
Unknown (いでのマネさん←yuki)
2024-06-13 08:06:05
いでのマネさん
ありがとうございます。

たしかに病は気からだと思いますが、不調の時期をやり過ごすしかないのでしょう。
しかし、気が付かないうちに老いを感じるようにもなってきました。
ダンスの立ち姿で、以前とは異なり背中が丸くなったり、首が突っ込んでいるようになりました。
返信する
Unknown (sr1007)
2024-06-13 08:06:05
sr1007
本当にお元気!!
主婦でも買い物好きですが2店舗回るのは大変。
しかも途中コーヒータイムも無しで。確かにお家のコーヒーが美味しいけれどざわざわした人のなかでよその人の話を聞きながら多少マズイコーヒーで一息つくのも私は好きです。
道志行ってらっしや~い。
返信する
Unknown (sr1007さん←yuki)
2024-06-13 08:14:00
今朝の東京地方は曇っています。
バイクと自転車利用での買い物です。
言われてみれば、

喜寿近い者がバイクを乗り回して買物は、元気なのかも知れません。
スタバやドトールなど、あの狭い間隔の中で過ごすのは、一息?になるんですかね。
どうも混雑とか並ぶのが嫌いで、東京デズニ―ランドはもちろんのこと、並ぶラーメン屋にも入らない性格なんですよ(ふぅ~です)
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事