私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

春はそこまで

2010年01月26日 | Weblog

週ごとになりますが、三寒四温なのでしょう。

徐々にですが、春めいてきました。

 

今日は我が家の花などをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

庭に出ると桜草が咲き始めました。

昨年、地植えした花から種がこぼれたのでしょう、再び株となり、花を付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズもやっと花が咲きそうです。

デッキの淵に6~7m(10数株くらい)植えてあります。

長く楽しめるので、経済的な所から女房も好きな花ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のダンス発表会にいただいた花を、痛んだものは除いて小分けにして飾っています。

何て言う花なんですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただいたバラもご覧のように、まだ綺麗に咲いていますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

正月飾りに使ったものですが、これも何て言うのかな?

この画像も春を感じますね。

 

 

 

 

 

 

 

我が家の玄関です。

下駄箱の上にはピンクのかすみ草を置いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雑然とした居間です。

奥が私の居場所で、定位置です。

ここに座って、縁側のガラス戸越しの庭を見るのが好きなんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

この定席から見るテレビ方向です。

 

春めてきたこの頃ですが、突然の訃報も届きます。

多いですね、ここ2~3日で、5つのお知らせを聞きました。

 

昨日も通夜に行ってまいりました。

 

そして、同じ職場で良く頑張ってくれた部下が他界したとの知らせも入りました。

まだ、現職で56歳です。

真面目で人柄も良く、みんなから保(やす)さんと呼ばれ、優しい笑い顔が似合っている彼でした。

 

今日は告別式に参列してまいります。

 

 

春・・・

いろいろと考えますね。

 

 

yuki-G

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉祥寺 「翠蘭」 美味い! | トップ | この1週間・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2010-01-26 07:41:41
三枚目の写真は多分「ねこやなぎ」では?
yukiさんのお家は色んな場所にお花が配置されているのですね
玄関の花は立派です
yukiさんのお家はyukiさんの人柄の出た渋い造りですね
訃報 年々増えていくのでしょうね
週末は義父の49日です
返信する
おはようございます (KEN-SAN)
2010-01-26 09:54:58
庭だけでなく、室内も綺麗に
花を置いておられるんですね。
ずっと花を見ていたいのですが
訃報でしたか。確かに直接の知り合い
でなくても多い冬ですね。
昨夜は寝る前に「別れのサンバ」聞いてました。
返信する
Unknown (婆じゃ!)
2010-01-26 21:19:18
爺殿
婆にも23歳の若者の死の知らせがありました
とても悲しいことです
親より先に旅立つことはどんなに親不孝か


お母様のためにも長生きしてくださりませ
返信する
やさしいですね (みみこ)
2010-01-27 01:05:37
訃報を受け取られて、どんなにショックだったであろうかと思います。
なのに、それを淡々と語るyukiさんに深いやさしさを感じました。
花を先にアップしたのは、はなむけなのかしらと思ったり。

多分、で恐縮なのですが3枚目の水色の花はデルフィニウムの1種かと思われます。一口にデルフィニウムと言っても色々あるのですが、これは脇花として良く使われるものに似ています。
5枚目は猫柳だと思います。
間違っていたらごめんなさい。
返信する
Unknown (どんぐり)
2010-01-28 11:32:03
こんにちは

巡り巡る季節の中でいろんな出来事があるのですね

巡る季節のなかにあって

花の命 人の命  考えさせられました

ともに大切な命ですね 春は命育む季節待ち遠しいです 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事