goo blog サービス終了のお知らせ 

続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

やっぱり あそこ~その2~

2014-05-12 20:20:20 | グルメ
食べられなくなったな~と 言いながら 次を待つ・・・

 
 はい!蒸し物 

 
 開けて~玉蜀黍スープ蒸しを桜海老餡で うすい豆とクルトンとピンクペッパー添え・・・まっ そこそこ

 
 焼き物 鰈の山椒焼き 厚焼き玉子 おくら昆布締め 牛蒡せんべいと山桃・・・鰈ふっくら うまうま


 御飯 筍をめかぶ炊き込み 煎り雲丹 白菜漬 赤だし・・・・・・めかぶには参った!


 赤だしも 赤みそしっかりという気配 ずいきが入ってた(大好物!)


 デザート その1 わらびもち系


 その2 アイス系(ココナッツミルク添え)私 こっち

2時間で お酒ぼちぼち飲んで
2万円弱
旬のモノをこれでもか!と使う・・・綺麗に使う・・・家庭では作れない様子で使う・・・知恵の宝庫だす
わさわさしてないだけでも 私の中では ほぼ満点だったけど
いろいろな要素で満点強の満足感

昔から 気難しかったけど だんだん 最近 頑固も入ってきました(自分に)
気に入ったら ソコ!ばかり
腹立ったら ケッ!とくさして二度と行かない!(当たり前か・・・)

横浜のみなとみらい店も良かったけど(あの時は父も生きてたな・・・古い話
まっ 本当にうまうまのうまうま
一人で来て あの窓席で もそもそ食べるのもいいかも・・・変人


やっぱり あそこ~その1~

2014-05-11 20:20:20 | グルメ
いつも 立ち食いそばやうどんを食べているワケでもなく(まっ 好きだけど)
今日は 月盤9紫・日盤も9紫=派手・きらきら・高価でも という塩梅で

 「なだ万」(日本橋)

 
 お献立~

 
 一応 乾杯 記念月だからのう~

 
 先付 水菜と舞茸浸し&揚げするめ アスパラ豆腐&とび子セルフィーユの旨だしゼリー 吸いとろ&生海苔&ジュンサイ

 
 これ!するめ!感激の美味しさ!

 
 吸い物 季節先取りの菖蒲

 
 開けて~ 玉子しんじょ まっ これはそこそこ しんじょはさほど好きでもなく 清まし汁は昆布効いてました

 
 お造り 鰹たたきのサラダ仕立てをバルサミコぽん酢 ミョウガ!皮を一枚ずつ外して切ってる・・・口当たりが全然違~う

ひそっとして 
慣れてないような土日専属女将みたいな老女さんが ぼちぼち運んでくれます

周囲には それなりに 人が居ましたが とにかく静か~
「何が入ってるかな・・・材料・調味料・・・滋味の味」考えながら 時々 ぼつぼつ話もする

・・・のに 打ってつけ!
後半は 続きにします

 




お腹空いた~その5~

2014-04-29 09:58:40 | グルメ
最近はひとくち目でむせる
うどん蕎麦コーヒーにまで・・・けっ

夕方小田原で

パンの名門守谷

甘食とバターロール買って来て
へえへえ

売り切れ~
私の後から来た紳士も同じモノが欲しかったらしく
無いの?あっそう
と帰って行きました

これが出来ないんだよね~私
何か買わねばならない!と考えちゃう(←ホントか?)
まっお腹も空いてたし(←此方!100パー!)

食パン・あんドー(あんドーナツ)・和ドー(和ドーナツ)あります!
省略系でほのぼの言うのねえ・・・
じゃ あの普通(和ドーナツの事です)のを5個下さい
はい和ドー5個600円です


和ドー


今度 慣れたフリして「あんドー」とか言って・・・いや~ん 

素朴で本当に美味しいドーナツ・・・上手に甘くて しつこくなく たまごがっちりのしっとり系です
此方はあんパンとあんドーナツも定番名物
遠方からもこれ目当てのお客様も本当に多数
以前板橋の家相の教室で
来月はヒツジサル(未と申方位)が開くから小田原守谷であんパン買う
と宣言してる人居たもん・・・おばちゃん方位採り


食パンも美味しそうだったなあ・・・
BGM「美しき青きドナウ」(意味なし)ちゃららら~



お腹空いた~その4~

2014-04-23 10:32:32 | グルメ
そんなこんなで4月もバタバタ
私もバタバタ

しばらく行ってなかったけど
無性に食べたくなった
ここのコロッケ


明太おろしうどん(温)と男爵コロッケ
今回はちゃんとお皿で

う~む
揚げ立てじゃなかった
固かった
本当はめちゃ美味しいのに残念

でもここは
感じのいいお店なのだ~
はなまるうどん(赤坂)
お姉ちゃん
お兄ちゃん
おばちゃん
高齢おばちゃん
と色々居ますが皆さん丁寧

座って食べて感じ良く

また今度ね~

お腹空いた~その3~

2014-04-14 22:02:22 | グルメ
あはは~という間に 夜・・・遅くなって・・・目が回ってきました


とろろそば(温)とカレーコロッケ

箱根そばの中央林間店

う~む 失敗した
お昼が揚げ物だったので 敢えて 「とろろ」を選び
しかし「コロッケ」も食べたいという不動の衝動にかられ 券売機で買ってしまった
迷いだらけの食欲

お姉さんに「コロッケ別にして」と言えば良かった
よそ見してる間に「はい!一丁あがり」と乗せられてしまいました

べちょべちょコロッケは苦手・・・とほほ
まあ いいや・・・と ずるずる食べて できるだけ早くコロッケを引き上げるべく
夢中で食べました(お腹ぺこぺこだったのら)

汁まですべて飲み干し
「うえ~っぷ」(汚いねえ・・・)と言いながら 帰途につきました

でも まっ ここのおそば 細くて好き好き

おほほ~美味しかったざます