早期リタイア&移住生活

早期退職し信州へ移住しました。呑んで、走って、耕して、作って、野鳥を眺めて、自然を楽しむ日常を綴ります。

浅間山噴火のニュース

2019-08-09 | 時事ネタ

一昨日、浅間山小規模噴火、警戒レベルが3に引き上げられた、というニュースが流れました。

流れました、というのは、噴火が起こったことを町内放送が流れるまで、また友人からのLINEを見るまで全く気付かなかったというわけです。直線距離で言うと、浅間山山頂付近から8キロくらいのところにある我が家、音も揺れも全くありませんでした。しかし、夜10時すぎの真っ暗なとこに「浅間山が噴火しました~」なんて町内放送が聞こえてきたら、ちょっとびっくりです。実は引っ越してきてから初めての噴火だったので、浅間山の噴火について知識がなさ過ぎました。天明の噴火の話は資料館で見ましたが、そんな恐ろしい結果の偏った情報しかもっていなかった私。そして、長崎の普賢岳とか桜島、阿蘇山の噴火のイメージが強い九州人としては火砕流でも発生したのか?避難しなければならないのか?今日はノンアルコールデーにしといてよかった、なんて変なことばかりを考えていました。

朝早起きな分、夜は早寝の私。既に10時には寝ていました(爆)。そして、よく状況のつかめない「噴火した」という情報しかない町内放送で起こされ、一瞬慌てたのですが、そこからネットとテレビで状況をつかみ、0時半の気象庁の説明も聞かずに、降灰に備えて窓だけ閉めて寝てしまいました。朝起きて、様子見ついでにジョギングに行くと浅間山は何事もなかったかのように鎮座しています(冒頭の写真)。報道のヘリの音がやけにうるさく感じるくらいで、町の人々も何事もなかったかのように生活を始めていました。

そう、この付近に住んでいる人にとっては「この前もあったよ、忘れてたけど」という感じのようで、レベル3も半径4キロの範囲への規制で、浅間山は半径4キロ内にはほとんど人は住んでいませんので、これ以上レベルが上がらなければ、登山客が入れなくて残念、という影響ぐらいのようです。風向きのおかげで(群馬の方スミマセン)8日のお昼現在、長野県内では降灰は観測されていないとのこと。

もちろん、活きていますから何がおこるかわかりませんし、何の保証もありませんが、報道による風評被害だけは避けたいものです。気象庁発表の「浅間山では、今後、居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性があると予想されることから、昨日(7日)22時30分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げました。」という文言の「居住地域」というのはどのあたりを指しているのか、個人で判断するのは難しいですね。

いずれにせよ、大きな被害がないことを祈ります。


コメントを投稿