関連ブログ記事・・・2023/7/9付「大阪・中之島ループバスが淀屋橋発着から大阪駅発着に変更」
2023/7/10から大阪駅発着に変わった北港観光バスの中之島ループバス「ふらら」ですが、2024/4/1からルート上の道路がなにわ筋線(地下鉄道)工事のため4年間通行止めになるのに伴い、迂回運行と減便が実施されます。
これまでの30分間隔から40分間隔となります。その理由ですが・・・
「ふらら」は1台のバスが循環していますが、改正後は一周の所要時間が27分(2023/11/20改正ダイヤ参照)から38分に増大しています。大阪駅西口→大阪中之島美術館間の所要時間が迂回運行に伴い9分から15分と長くなるほか、中之島センタービルで4分程度の時間調整が設けられるためです。
なお、通行止めの詳細については、なにわ筋線の事業主体である関西高速鉄道株式会社が地元向け説明会資料を自社サイトで公開してくれており、こちらを見るとよく分かります。
http://kr-railway.co.jp/pdf/240122.pdf
梅田ランプ西交差点(2023年2月まで梅田貨物線の踏切がありました)より南側で、梅田貨物線の廃線跡の両側を通る道路がまる4年間工事のため自動車通行止めとなります。さらに、東側の筑前橋筋(現在の上記バス路線の経路)は歩行者も含め通行止めとのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます