全国交通ニュースブログ

前橋市中心部の均一運賃バス値上げ(100円→180円、150円→200円)について

関連ブログ記事・・・2023/3/28付「関越交通が2023/10/1の値上げに向け申請→観光地路線は大幅値上げの布石を打つ

値上げ実施予定日まで1か月を切りましたが、関越交通の運賃値上げの認可はまだ下りていません。

さて、この申請では「初乗り運賃を全社的に100円から180円~200円に値上げする」ことになっていますが、前橋市内では他社のバスも関越交通同様に「100円均一」「150円均一」区間を設けており、その動向が気になっていましたが・・・

関越交通以外の対象5社(群馬バス・群馬中央バス・上信観光バス・日本中央バス・永井バス)のうち<参考資料=前橋市公式サイトの「公共交通のご案内 バス」のページ>、日本中央バスと永井バスの公式サイトに9月に入って値上げに関する情報が掲載されました。

https://ncb.jp/route/R5.10fare.pdf

https://www.nagai-unyu.net/nagaiwp/wp-content/uploads/2023/08/20231001Fare_change.pdf

リリース文の文面が「毎度、**バスをはじめとした各社路線バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。」となっているので、6社一斉に2023/10/1から「100円均一→180円均一、150円均一→200円均一」とするものと推測されます。150円均一区間を対象として発売している「前橋150円区間共通定期券」は2023/9/30を以て発売終了となりますが、通用期間が終了するまでそのまま利用可能です。

なお、前橋市内のコミュニティバス「マイバス」(関越交通に委託して運行)は100円均一ですが、こちらについては少なくともこのブログを書いている時点の前橋市公式サイトや前橋市広報には値上げに関する情報はありません。

ちなみに、日本中央バスのリリース文には対象路線の全区間の三角運賃表が掲載されていますが、同社には前橋市中心部以外でも初乗り運賃を100円に設定している区間があり、これらはそのままとなっています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「路線バス<運賃関係>」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事