goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚しました19年目

博士を取ったある女性エンジニアの毎日

友人と・・・

2006-09-08 13:53:02 | 旅行
独身時代から中高の時の友人と2人で1年に1回ぐらい
温泉に行くのを楽しみにしてるんです♪

結婚前に旦那に対し
「結婚しても,2人で旅行行くから!」と宣言.

で,そろそろ行きますかねwって話しになってます^^

友人の休み次第なんですが,10月か11月に
日光の方へ行くかって感じですね♪

ふむ,楽しみです><

八景島シーパラダイスその2

2006-08-12 21:34:35 | 旅行
朝から遊び尽くすぞ!と気合いを入れて、
オニギリ作って、ペットボトル持って9時には八景島に到着し、
水族館と遊園地両方の1DAYチケットをゲット!
さぁ、乗り物に乗るぞ!まずはアクアライドだ!!


ん??

『営業時間:10:00~20:00』


乗れないじゃん_| ̄|〇


仕方がないので、常設されている白イルカをじっくり見て、
10時からのペリカンの行進を見てから、アクアライドへ。
(イルカとかペリカンはかなり楽しかったけれど
 10時に八景島に到着すれば楽だったのに…と後悔-。-;)


一番最初にアクアライドへ。
かなり空いていて6人乗りのライドへ2人で乗ることに.
暑かったから、濡れてもいいやと合羽を買わずに乗り込んでみたのに
結局ほとんど濡れず_| ̄|○
どうも2人しか居なかったのが悪かったみたい><

後は乗り物に乗ったり、ショーをみたり適当にうろうろ。

深夜のドライブ

2006-07-30 23:23:14 | 旅行
この前琵琶湖に行くときに義父から借りた車がまだ手元にあったので,
土曜日も仕事の旦那を20時30分ごろに迎えに行きました.

関東近辺の地図を携えて^^;;

その場ののりで,深夜の観音崎に行こう!と移動開始w
今まで三浦半島の方へドライブに行ったことはなかったんで
どのくらいの距離にあるか良くわからなかったんですが,
意外と近く,高速を使うと2時間もかからずに到着できました.

が・・・・・

観音崎の灯台は18時までしか入れないらしく,
むしろその周辺の駐車場という駐車場は閉まっており,
結局,どこにも車を止めることができずに,
そのまま帰宅・・・_| ̄|○

ん~・・・何をしにいったんだろう・・・・--;;
まぁ,ドライブですね_| ̄|○

琵琶湖&三方五湖&敦賀2

2006-07-26 12:26:17 | 旅行
ちょっとした関係で毎年この時期に琵琶湖へ行っています.
かれこれ5年以上になります.
その目的は琵琶湖鳥人間コンテスト

例年琵琶湖までわざわざ行って,周辺の観光をまったくせずに帰宅していたので,
今年こそは観光するぞ!と,福井県のほうへ足を伸ばしました.

本当は旦那に有給をとってもらって天橋立まで行きたかったんですが,
忙しくって有給をとれず,今回は天橋立を断念しました_| ̄|○

その代わり,三方五湖へ行くことに.

鳥人間を観戦する場合,まず,出発は夜中.彦根へ到着するのは日の出とともに・・・.
といった感じになります.

今回は,彦根到着後,湖の浜辺の木陰でレジャーシートを敷き,
うとうとしながら,す~っと飛び出す飛行機を見てました.

詳しい内容は私が書くよりもテレビの放映を待ったほうが良いと思うので記述しませんが,
何度見ても機体が空を舞う瞬間はきれいです^^

ぼ~っとしつつ,うとうとしつつ,観戦に飽きたころ,
三方五湖に向け出発!

友人を米原まで送り,米原ICから敦賀ICまで高速で移動.
国道27号線を西に向かいながら,三方五湖にあるレインボーラインを目指しました.
レインボーラインに入るのに1000円/普通車,
山頂公園へ上るリフトが500円/人,とかなりぼったくりですが,
三方五湖をかなり上方から望めるので,お勧めです.
ただ,リフトがもったいないと思う方は,
リフトが出ているところの駐車場からの眺めでも十分かも^^;;

7月22日はレインボーラインの営業時間は19時まで.
ただし,リフトの営業時間が17時30分まででした.
私たちがリフト乗り場に到着できたのは17時15分.
上でゆっくりすることができなかったのが残念でしたが,
ちゃんと堪能することができたかな?

ま,上がっても景色ぐらいしかないんで,あまり時間が必要ないと・・・^^;;
身も蓋もないことを言っておきましょうw

有給とれず><

2006-06-27 22:59:11 | 旅行
来月琵琶湖の方へ行くのですが,せっかくだから月曜日有給をとって,
天橋立とか丹後半島まで足を伸ばそうと,5月中旬ぐらいから計画し,
先週には宿の手配までしたんです!

そうしたら,昨日,
『月曜日有給取れないって・・・』(旦那談)

まじですか?つか,ず~っと前から話してたのに~・・・・;;

結局,若狭湾の三方五湖周辺をうろつくことになりました・・・.

う~~~来年こそは天橋立まで行ってやる!

ETCカードの割引

2006-06-16 20:04:20 | 旅行
ETCカードの良いところと言えば,料金所で小銭を出さなくて良いだけではなく,
普通に走るよりも,かなりお得に高速を走れるところにあると思ってます.

今度,夏に琵琶湖とか天橋立とか丹後半島とかへ3泊3日で行ってくる予定なので,
いろいろ調べて見ました.(今更です,はい^^;;)

深夜割引
 (0時~4時の間に高速道路を走っていればOK):30%OFF
通勤割引
 (6時~9時or17時~20時に高速から出入りする必要あり,各時間帯1回のみ適用される.100km以内,場所の制限あり):50%OFF
早朝夜間割引
 (22時~6時に高速から出入りする必要あり,100km以内場所の制限あり):50%OFF

で,行きは深夜にこっちを出発するので深夜割引が適用される時間帯なのですが,
問題は帰り・・・.
天橋立付近or敦賀付近からこっちに帰って来ようとすると,
向こうをお昼ぐらいに出ないといけないんです.

そうなると,どの割引も適用されない_| ̄|○
かろうじて,通勤割引に引っかかるんですが,100km以内の制限がかかっているため,適用されず.一応,一度高速道路を降りて再度乗るっていうのも計算してみたのですが,やっぱり連続で乗り続けていたほうがお得&楽のようです.

がんばって,深夜割引使える時間に~っとか思ってしまうと,翌日の会社が無理ですしね^^;
ま,行きだけでも割引が使える事で良しとするしかなさそうです.

ETCカードが来た

2006-06-15 23:51:53 | 旅行
この前申し込んだETCカードが手元に来ました.

前回義父の車を借りたときに,ETCカードを初めて使って,料金所で止まらなくて良い便利さと,深夜割引などのお得さとを実感して私たちも持ちたくなったんです^^;

まぁ,車も持ってない我々がETCカードを持ってどうするんだというつっこみが来そうですが,義父の車にETCカード用の機械がくっついているんです.

で,今度夏の旅行に行くときは義父に車を借りて行くつもりなので,そのときのためのETCカード♪
深夜に高速に乗るのでかなり安く上げられるんじゃないかなぁと期待してます^^

この前昇仙峡へ行ったときは,義父のETCカードで高速に乗って,ガソリンも10Lしか入れずに車を返した不届き者ですが,次回はちゃんと自分たちのETCカードでガソリンもいっぱいにして返したいと思いますm(_ _)m