高校時代の友人が遊びに来てくれたので,
ちょっとバタバタした一日でした.
なんか,必要以上に娘は友人に懐かず,少しショックを受けて帰った友人ーー;;
機嫌も悪く変だなぁと思いながら,夕方に体温を測ってみたところ37.7℃!
ついに来たか!?と緊張しながら病院に電話.
救急につないでもらうのを待っている間にも体温を測定し再確認.
入院の可能性もあるなと思いながら,いろいろと準備.
で,『来てください』と言われたので病院へ行ってきました.
結果から言うと,帰宅して様子見^^;;;
現状でCRPが普通なんで,ウィルス性の風邪ではないかと言われました.
で,ウィルス性だからリンパ球が働くし,できることはない.とも^^;;
ただ,肺炎などを併発すると怖いということで,
3日間ほどバクタの代わりにメイアクトを服用することになりました.
一応,38℃を超えたり,ぐったりしたら病院に来るようにとも言われ,
薬をもらって病院から退散.
いつものパターンだと朝方熱が上がるので,
明日の朝,どうなるかが来週の予定を左右します….
ちょっとバタバタした一日でした.
なんか,必要以上に娘は友人に懐かず,少しショックを受けて帰った友人ーー;;
機嫌も悪く変だなぁと思いながら,夕方に体温を測ってみたところ37.7℃!
ついに来たか!?と緊張しながら病院に電話.
救急につないでもらうのを待っている間にも体温を測定し再確認.
入院の可能性もあるなと思いながら,いろいろと準備.
で,『来てください』と言われたので病院へ行ってきました.
結果から言うと,帰宅して様子見^^;;;
現状でCRPが普通なんで,ウィルス性の風邪ではないかと言われました.
で,ウィルス性だからリンパ球が働くし,できることはない.とも^^;;
ただ,肺炎などを併発すると怖いということで,
3日間ほどバクタの代わりにメイアクトを服用することになりました.
一応,38℃を超えたり,ぐったりしたら病院に来るようにとも言われ,
薬をもらって病院から退散.
いつものパターンだと朝方熱が上がるので,
明日の朝,どうなるかが来週の予定を左右します….