950ccの栄養剤

TDMに育てられ、ゴリラを育てる・・
バイクに惚れこんだ男の備忘録

届いたけど。

2006-06-24 | カイゼンの記録

GW製のサイドバッグ、届きました。1度装着して紐の長さなど設定すれば、取り付けは簡単になると思うんだけど、ちょっと時間が無いので試着はもう少し先になりそうです。来週の連休は関東のほうに旅行するし(バイクではない)・・・。

楽しみにされていた方、もしいらっしゃいましたら、すいませんけどちょっと待って下さいネ。


人柱になります 笑。

2006-06-20 | ちょっと独り言

本日久しぶりに南海部品に行って来ました。ボクのTDMの、夏に向けての課題になっている?サイドバッグを見るために。

南海部品、さすがに器が大きい^^;。サイドバッグ試着OK出ました。路面店であったこともあるでしょう。ちょっと拝借してTDMに付けてみる。マジ(本気)着けでは無くて、パッとシートに被せてみる感じ。グラブバーとの取り合いが気になっていたのです。

載せてみると・・意外とフィットしている。今回拝借したのはモトフィズの製品で、ボクが欲しいGW製ではない。グラブバーは多少犠牲になっているけど、センスタを立てるときに邪魔になるほどでは無いとみた(多少は邪魔だけど・・)。サイズもGWの希望のモノとほぼ同じで、バイクに装着した時のプロポーションも確認できた。

今回お借りしたモトフィズの商品で言えば、両バッグを連結するヒモ?(平べったいアレ)がたくさんあって、見た目少し煩いかなと言う感じ。GWのモノは写真で見る限りそうでもないのでいいかな。

 

安い通販を見つけたので、取り寄せてみるつもりです。

 


久しぶりに・・。

2006-06-14 | ちょっと独り言

複眼。

 

久しぶりの連休で、昨日は和歌山の紀ノ川まで走りに行って、岸辺の木陰でマッタリしていました。その帰り、阪神高速の湾岸線に乗ったのですが・・やっちまいました。

 

阪神高速ってクレジットカード使えないんですね???

 

知りませんでした。今までハイウェイカードを使っていたのですが、廃止に伴い現金派のボクがイヤイヤクレジットカードを作ったわけですが・・それが使えないこと。

普通に料金所でカードを差し出したら、「使えませんよ」って。「え!いつからですか??」と聞くと、「ハンコーは前から使えないよ!」って、おじさん。

そんな事言われるとは思ってなかったので、料金所でサイドスタンド出して・・・小銭入れ捜して・・・小銭ないし・・・財布捜して・・・1000円札出して・・・お釣りもらって・・・面倒臭かったです。

支払いが終わった頃には後ろに長い行列(恥)。不思議なことにクラクションはまったく無かったですね。真後ろが道路公団(今の名前は失念)のクルマで良かった・・。

 


事故は運なのだろうか?

2006-06-11 | ちょっと独り言

先代愛機、F650GSのメーリングリストに今も入っていて、バイク自体違うもののツーリングネタの収集などに使わせてもらっているのですが、今日顔見知りの方の投稿にちょっと驚きました。

東京の道志と言われる快適な?山道で転倒&崖下まで15m落ちたらしい。その方は、飛ばす方でも峠を攻める方でもない。当人はヒットエアのエアバッグジャケットを装着されていたと言うことで、体にはそう大きなダメージはなかったようですが、足のどこかを骨折したと書いてありました。これを読んだ時ゾクと来ました。

バイク乗りなら大なり小なり、ココロのどこかに覚悟は出来ているはず。でも事故に遭遇しない様に、特に自分からは起こさないように細心の注意を払っていると思う。でも事故って遭遇してしまうんですよね。原因は路上の砂だったり落ち葉だったり。オイルがこぼれていたり、突然パンクしたり・・・。自分では細心の注意を払う&交通法令を遵守していても、他のクルマにやられることもある。事故ってやっぱり運なんだろうか・・・・ボクは運だと思うんです。

人生自体、一つ一つの行動の瞬間的な判断の集合体だと思っています。少し違った判断をすれば違う人生になる。例えばツーリングの日だけに限っても、黄色信号で行くか停まるかで人生が決まることがあるかもしれない。黄信号で進んだために追突を逃れることもあるだろうし。もちろん法規は守るのが前提だけど、守ったからって無事に帰って来られる保証はない。守った方が帰ってこられる可能性は高いけど。

事故は運だと思っている以上、ボクは他の人には笑われるようなことやってます。ツーリング中に道祖神やお地蔵さんを見ると必ず軽く会釈するようにしてるんですね。先代愛機時代からやってるのですが、とりあえず今まで大きな事故にあっていないし、危ないシチュエーションに遭遇してもなんとか運良く切り抜けたので、この習慣はこれからも実践しようと思っています。

『ボクがこの辺りを走る間はお守りくださいって』

あと直感も大事にしたいですね。すごく快晴で快適なツーリングが想定される時でも、なにか嫌な予感がしたときはやめる判断。これは必要だと思います。

ちょっと熱くなって、変なこと書いたかも・・。


しまう場所。

2006-06-07 | ちょっと独り言

ボクは自分のTDMにハードケースを買う予定はありません。出来るもんなら欲しいけど、ハードケースが必要な旅に年に何回行けるんだろうなんて考えてしまうと、非常に高価なハードケース&ステーを買う気にはなれないんです。趣味の正解に経済の感覚を持ち込むのは野暮かもしれないけど、無いものは無いんだからしょーがない! 笑。

でも、そういう旅を全くしないわけでもないし、機会があって欲しいとの思いから準備だけはしておきたい。で、代わりになるモノを探してみた。価格が安くてたくさん積めそうなものを探すと結局これにぶち当たる。いわゆる『振り分けバッグ』です。

もし買うのなら、ボクが好きなゴールドウィン(GW)のこれが欲しい。これで2万円しない。いま使ってるタンクバッグがGW製で、ライダーの立場に立って細かなトコロまでキチンと作られている同社の商品が大好きなのです。やっぱり振り分けバッグもやっぱGWかな!

しかし、サイズがビミョーなんですよね。こればっかしはタンクバッグほどの汎用性が無いだろうし、実際買ってみて試着という博打になりそうな気配。シート横のリアカウルに当たるのは間違いなさそうですね。

夏休みも徐々に近づいているし、どうしようかなと思案中です。


日帰りツーは、そろそろ飽きて来た?

2006-06-06 | 旅の記録

更新サボっていたのに、連日結構な数の皆様に見ていただいて嬉しく思います^^;。

今日は、仕事は休みだったんだけど、個人の仕事を自宅でやっていたので、晴れにもかかわらずツーリングには出ませんでした。今日の記事は、忙しくて書けなかった先週のツーリングの様子です。特に変わった事ないですけどね^^;。

『日帰りツーリング』って言うものに、最近飽きを感じてるんですよねぇ。日帰りといえばボクの場合300㌔~500㌔くらいを言うんですけど、前のバイクに乗り始めてからガンガンツーリングに行ってましたので行き尽くし感があります。バイクも変わったことだし、新たな気分で走れるとは思うんですけどネ^^;。

 

土砂崩れな国道367号

どこに行こうかなぁ~と迷い、ふと北のほうへ行きたくなりました。若狭に敦賀から入ろう!そう思い立って計画を立ててみる。おっと!

 

『名神高速リフレッシュ工事』><。

それも吹田から春日井!

フツーに30キロ渋滞している。京滋バイパスも混んでいるらしい。そりゃそうだ。

北陸道への分岐点である米原まで全線工事区間やんか!ってわけで敦賀行き断念しようと思ったんだけど、なんだか譲れず(頑固です)、朽木に向かう滋賀の山の中の道国道367号で行こうという事にしました。京都市内から大原方面に抜ける道なんだけど、京都市内までが時間かかりました。名神に沿って走る国道171号が渋滞でパンパンでしたからね><。すり抜け無しのジェントルマン走行で京都まで1時間半かかりましたよ^^;。

山の中でエンストしないように、京都市内で給油するのがボクの鉄則。国道367号は片道1車線だけど流れがいいのと、特に大原より先は道も綺麗なのでわりと速いピッチで走ることが出来ます。ところが、いつものように走っていると突然仮設道路への誘導。すごいがけ崩れが発生していました(上写真)。恐い恐い。そういえば、奈良の国道169号の大規模がけ崩れはどうなってるんだろ。ふと思い出しました。

 

「朽木村学校前」バス停

そしていつもの休憩スポット。バス停「朽木学校前」。今は「高島市」になった、「元」朽木村エリアの交通の要です。このバス停にはトイレもあるし、すぐ横にローソンもあるのでツーリングの休憩にピッタリなのです。お勧め!

 

出町柳⇔朽木学校前

そのバス停を好きな理由。ちとマニアな視点で言うと、こんな山奥から京都市内の「京阪出町柳駅」まで路線バスが出てるんですね。片道1450円です たけぇ!こういうのを見ると萌えてしまうんですね 笑。

 

近江永原の辺りで琵琶湖を見る。この後装甲車が走ってきました、撮影出来ず。 

朽木の山の中から小浜へ抜けることも出来るのですが、琵琶湖を見る為にあえて山を下ります。そして国道8号に合流して敦賀に向かいます。敦賀に向かう途中、JRの高速バスと2回すれ違いました。?って思ったんだけど、名神が混むのを恐れて、敦賀から下道で京都に向かうようでした。湖西も道路状況が良くなってきているのでそれもありですね。ただバスの乗客は、大型バスで山の中をクネクネ走られて「エチケット袋」必携間違い無しでしょう><。

その後敦賀手前で、小浜方面へ向かう国道27号線へ合流する。ココから若狭エリアに入るんですが、今回の目的のひとつが三方五湖レインボーラインとエンゼルラインを走る事だったので、海沿いの国道に乗り換えます。近くなのになかなか来れなかった三方五湖レインボーライン、フツーの観光道路でした^^;。でもやっぱりいいですね、海が見えて空気が綺麗で・・・。

 

 三方五湖レインボーラインからの眺め

ボクは20代の初めの頃に、夏休みの間若狭の民宿でアルバイトをしていたことがあって、そこの海が大好きで、最近でも悩みがある時は、人が居ない季節にその海を眺めに行ったりするんです。そういう意味でも若狭の海はボクにとって特別なのです。

あと無料になった?と噂のエンゼルラインを走ろうと思ったんだけど、まったく忘れていました^^;。また今度ということで、そのまま小浜へ向かい関西人におなじみの周山街道で大阪方面へ戻ったのでした。

走り慣れた道だったけど、トンネルを通過する時に響くエンジンのサウンドも違うし、意外と新鮮さはあるもんだなと思いました。でも視覚から入る情報も多いわけで、日帰りツーの新たなルートを探索して行きたいと思っています。

 

誰も知らないような、お勧めルート教えてください!!