goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

白色に温かみを…( ´艸`)

2021-01-26 | ネイチャーガーデン
白い霧が晴れたら



暖かい陽射しが部屋の中に差し込みます~♪



目の前のストーブには
銀色のアルミ箔で包んだサツマイモ。

 

ほっこり美味しく焼き上がります~




朝食は 昨夜の残りものスープで
リゾットを。
チーズをたっぷり入れて
体が温まります~
有名レストランに負けないお味~
(そんな所で食べたことないけどね


白色に暖められ
春めく朝です。


外でも



蔓延っている雑草の中で
早々と花を咲かせた
ミチタネツケバナ
ロゼット状の葉が可愛いんです

 

同じく雑草で
こぼれ種から育っているビオラに紛れて
オランダミミナシグサ。
葉は至る所で青々としていますが
花はここが一番のようです

抜かなきゃいけないのに
愛でてしまいます。(笑)



寒さに負けず
いい香りを放っている
ストック
さすがに花は大きくなりません。


 

馬酔木も
気が早いものは
白く開いてきました





夕方から雨になってしまいましたが
白色が放つビームから
春を感じ
温かい気持ちの一日でした。

後2週間ぐらいで
絵本のゲラ刷りも上がる予定との連絡も入り
ますます気持ちは
ワクワクと春めいています
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。

TOUSUI (笑)

2021-01-25 | 日々の出来事
月曜日。
今朝は
修行の時が陶酔の時に変わりました。(笑)

やはり車は凍り付いていたのですが

お出ましになったのですよ、
待ち焦がれていた御方が
霧を従えて・・・

 
霜取りスプレーをかけて
一回部屋に帰り
手を暖めてきてスタート!
(でも いつもより暖かい

ゴミを捨てる道中に
お山をぐるりと一回り。
 


 


東側は
もう、どこを見てもウットリ~


 

西側です。
遠くにうっすら雲海が見えます。



北側です。
遠くに見える山は那岐連峰です。




帰って来て
うちのデッキからの南側。


霧が動いていて
濃く薄く
視界が色々変化し
それも楽しめました~





そして、
昼間は
信じられないぐらいの陽気
五分袖の綿の服1枚で
庭仕事が出来ました。


春めいた色が欲しくなり
花屋へも寄りました。



 

トルコキキョウとスイトピー
やはり
華やぎます~





メインスープ3日目。
小松菜と鶏もも肉のスープです。

 

好きなので
ブロッコリーの芯も入れました。
牛乳だけでなく豆乳も混ぜてみました。
調味料は白ワイン、塩、コショウだけ。
美味しいですよ。

3日続けてやってみて
ポイントは
シンプルな調味料で
素材の旨味を引き出すことだと思いました。
そのために
肉であれ魚であれ
 灰汁をしっかり取り除くこと。
弱火で15分以上煮込むこと。
かな。。。


明日は食事当番は変わりますが
私の番で 寒い日は
また挑んでみたいと思います。





今度子ども達に会った時
陶酔するようなgumaちゃんスープを
食べさせてやるんだい。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック
応援よろしくお願いします。

焦がれているのにチラッとだけ?

2021-01-24 | ネイチャーガーデン
予報では
午後から太陽が覗くということだったのに
待てども待てども…

待ちきれず
雨が止むと同時に
曇り空の下、ウォーキングに出ました。

水たまりに裸の木々が映り
空気も潤い
冷たくなくて
気持ちのいいお山でした

欲を言えば
お日さまが観たい。(笑)

 

帰ってきたとき
チラッと見えましたが
すぐにお隠れになりました。


チラッとと言えば
蕾が膨れ
チラッと?花色がみえてきた
お花達もいます。

 
白い花のライラック


 
赤い花のライラック


 
ピンク色のツツジ



この2~3日の気候で
目を覚ました?お花もありました。

 
ローズマリー

年中咲いているハーブですが
さすが1月は花がなかったのですがね。(笑)


今は寒さの底?
それでも
大地の蠢きを
はっきり感じます。





今日もメインスープに挑みました。
初めてのメニューだと
相棒の反応があるので楽しいわ

 

湯気で曇ってしまって
はっきり見えませんが(;'∀')
鱈と野菜の中華風スープです。

これ評判が良かったので
(お替わりしてお鍋を空にしてくれました
紹介しますね。

細切りした長ネギとショウガをごま油で炒め
下処理した鱈と
白菜、人参、水菜、しめじ、潰した豆腐を
煮込みます。
味付けは鶏がらスープと塩だけ。

これは味が想像できたので
適当にアレンジしました。

体があったまりますよ~





明日は愛しいお日様に
会えそうですね~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡





ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。

ウキウキ+ドキドキ=ワクワク?

2021-01-23 | ネイチャーガーデン
昨日に続き
朝からシトシト♪ と降り続けている雨。




外作業が何もできないので
ちょっとイライラ♪。(笑)

こんな日は
室内作業もやる気が起きず
読書と決め込む。

目が疲れて中断。

傘散歩。



氷点下にならないので
庭の住人達は
一息ついてニコニコ♪


ヒペリカム

 
ゴールデンクラッカー

 
カツラ

 
エゴ


新芽もウルウル♪






よし、私も 切り替えて
イソイソ♪

新しい料理を極めたい

今まではサブでしかなかったスープを
メイン料理にしてみたいと
何冊か料理本を用意した。

その中で
今日はこれ

 

最初だからレシピ通り。
東北地方の郷土料理の芋煮のスープバージョン。(笑)

食べながら
「ネギも合いそうやな。」
『あれ、入れてんで。』
「見えんかったわ。」
『私的にはキノコも入れたいな。』
「絶対合うわ。」




素朴な味付けが新鮮でした~
でも、
里芋でお腹が膨れて
お刺身や御飯があまり食べられませんでした。(笑)


初めて向かい合うものは
対象が何であれ
ウキウキドキドキ♪しますね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。

煙る雨を見ながら…( ´艸`)

2021-01-22 | 庭遊び
昨日とうってかわって
一日中雨です~♪





でも、
最低気温が高いので
温室の中のものを出して
雨で洗ってあげています。(笑)

 


アメリカの今回の選挙を見ていても
SNSって怖いなと思います。

国内にしても
コロナに関してエビデンスのない情報が
溢れており
何が真実なのか分からなくなります。

インプットする情報で
人の考えや行動は
かなり支配されます。
情報の信ぴょう性は
やはり自分で確かめるしかありませんが
限界があるような気がします。(-_-;)

てなことを
今日は朝からず~と
オットと喧々諤々。。。(笑)




 
室内ではまだ咲き続けている
ストレプトカーパス
でも枯れた葉が増えているので
次から次へと
摘み取っています。



その横の
シーマニア
どの鉢よりも水を欲しがります。



さすがにショボくなってきた?
アメリカンブルー
そろそろ花柄を取ってしまいましょう。
敢えて 外にピントを…(笑)





先日のお稽古で
体が硬くなっていることを実感しました。

今日は 雨で
外で体を動かせないので
ヨガマットを広げて
ストレッチ~♪

 

この年齢になると
2か月サボればできなくなることが
あります。


TVやSNSと違って
自分の目の前で展開していることは
そのまま素直に
受け入れることができ
それなりに?対処します。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。