goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

芝居っ気~♪

2021-01-15 | 庭遊び
暖かいので
庭仕事が捗ります~♪

庭遊びも捗ります。(笑)

延びに伸びたポットラックパーティーも
3度目のキャンセル。
代償行為の長電話。

空想にふけるのが得意という友人と
芝居っ気たっぷり?の会話を
楽しみました~♡

 
「わ~い、暖かいよ~」
アジサイの新芽君

 
「なんて気持ちがいいのかしら~」
ガマズミの新芽さん


「春が来たのかな?」
宇宙人ではなくて
ピントを外したアオダモの新芽さん。




イギリスの中学校教育には
「演劇(ドラマ)」という教科があるらしい。
普段の生活の中の
言葉を使った自己表現能力・創造性・コミニュケーション力を
高めるための教科らしい。

う~ん、
文学教材をなくして
実用文の指導だけに絞りたいという国と大違いですね。

他人を演じるということは
他人になりきるために
他人の心を想像し理解するということですものね。

とても大切な能力だと思います。


庭の住人達に
もう少し喋ってもらいます。(笑)


 
「浮かれるの ちょっと待った!」
固い蕾に少しピンク色が見えて来た
ツツジ君

 
「え、なあに?」
きれいな色のヒメシャラさん。

 
「ううむ、また明後日から寒くなるってか…」
今にも皮が剥けそうな
トウカエデ君

 
「でも、2~3か月も待っていれば いやでも暖かくなるよ」
口笛を吹きながら?
先の春を待つアメリカハンノキ君





新芽も可愛いですが
今日は
樹木の幹の模様に
興味津々で見入った
演劇好きなgumaでした。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。