小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

次々と開花♪

2024-06-21 | ネイチャーガーデン
梅雨入りが
一日延びたようで
今日は良いお天気でした♪

 
モナルダ(ベルガモット)が咲きました〜
去年この株を差し上げたお方から
咲いたとのお写真をもらったのですが
うちよりも
かなり咲き進んでいました。
ここはやっぱり山の上、
高度差かな…

 
エキナセアも咲きました〜
大好きなお花です。
でも、他の色はまだ葉だけです。
高度?うう〜ん…


 
ガザニアも次から次へと
咲いています〜
たまたまなのか、乾燥ヒトデが効いているのか
ここんとこ、
上の庭には鹿氏が来ていないので
今までになく 
咲き続けています。
(下の庭は相変わらずひどいです

成長して
蕾を付けて
やっと開花した時は
いち早く気づいて
ねぎらい
いっしょに喜びたいと思っているのですが。。。

で、この方は
ほぼ毎年、
開花したその日をつかめていません。

 
今年は 特に遅れました!
おかしいなあ〜
昨夜の雨でたくさん落ちたとしても
気が付かなさすぎます。
目の高さに
すでにひとつも残っておらず
夕方、
やっと一つ見つけました

 
ヒメシャラです。
『ごめんね〜 m(_ _)m 来年こそ!』


花でも人でも
一緒に喜ぶタイミングは
大切です…(笑)





先週の庭クイズで
孫たちに
金魚に似ているから「キンギョソウ」と紹介したので
赤いキンギョソウの二番花が咲くのを
待っていました。

 
咲きました〜

 
どうよ。
自分で笑ってしまいました。
(あぶく直しましたがあまり変わりないようです


庭を触っていると
余裕のない自分に
気付かされることが時々あります。
そんな時
今テキパキと動けない自分を
笑い飛ばす元気をくれるのも庭です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿