goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

負けました。

2008-09-15 03:28:56 | 世間話
え?
もう既に情けない負け組のくせして
今さら何を言っているのかって?

いや~、人生とは実に恐ろしいもので
その気になればまだまだいくらでも
負け続けられるものなのです。

人はこうして
落ちるところまで
落ちていくのでしょうか?





…なんちゃって。(笑)




実はね、家庭教師先のおウチで
卓球台(ちゃんと公式サイズ)を買ったんだよ。
地下のガレージに置いてあって
昨日は生徒と卓球勝負をしてきました。(笑)

僕は一応、小学校の時は卓球部。
高校でも体育の選択で卓球をやっていました。

でも、大昔に取った杵柄は
全然役に立たなかったよ。
つーか、大昔過ぎかな?(笑)

その生徒はテニスをやったりしていて
かなり運動神経が良いからね。
卓球は始めてまだ2週間ほどらしいけれど
それでも僕よりは上手でした。

僕はまるっきり思ったようにはならなかったよ。
なんといっても
自分のイメージ通り打ち返すことさえ
ほとんどできなかったんだからね。

球をちゃんと見て打てている感じもしなかったので
動体視力が相当落ちているのかもしれません。

体力的にはそんなにキツくはなかったけれど
汗びっしょりになりました。(笑)
あれくらいが僕とってはちょうど良い運動だろうね。



ところでさ、一昨日の話なのですが、
いつものスタジオ練習を
宿題仲間さんが体調不良により欠席。

仕方がないので
エレキとエフェクターを持って
一人でスタジオへ行って、
爆音でサウンドチェックをしてきました。(笑)

持って行ったのは
Fender Stratocaster Relic 62年型 1997
Fulltone Distortion Pro
ANALOG.MAN BOSS DS-1/Pro Mod
MAXON OD-9 Pro+
です。
アンプはスタジオの Marshall JCM 2000。

それがさ、いろいろと試してみたけれど
どうやっても良いサウンドは得られませんでした。
かなりガッカリ…。

Fulltone Distortion Pro も
家のヘボいアンプだと
太くて良い音を出すのですが、
スタジオのマーシャルでは
良い感じにはなりませんでした。

一番良い音だと思ったのは、
MAXON OD-9 Pro+ をブースターとして使って
JCM 2000 で歪ませた時の音。

その次に良い感じに聴こえたのは、
アンプは基本クリーンセッティングにしておいて
やはり MAXON OD-9 Pro+ をブースターとして使って
ANALOG.MAN BOSS DS-1/Pro Mod で歪ませた時の音です。

他のセッティングはどれもイマイチだったよ。
Fulltone Distortion Pro なんて
とっても高かったのに…。(泣)

つーことで、
自分的にはかなりヘコみました。
これでまたしばらくは
音作りで悩むことになるだろうね。

果たしてどうしたものか…。


てな感じで、
スタジオの中で
一人で悩みまくっているうちに
予約していた2時間は
あっという間に過ぎてしまいましたとさ…。(泣)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

器量はイマイチでも…

2008-09-14 03:16:25 | 世間話
う~ん、昨日の
『ヤスコとケンジ』
最初から最後まで
泣かせるお話でした。(泣)

それにしてもさ、
ドラマの中の ヤスコ ちゃん は
本当にいい子だね。(笑)

確かに ケンジ の言うように、
頭は悪いし
器量(見た目)はイマイチ
卵焼きはしょっぱいし
のんきでトロくて強情っぱりで
どうしょうもない奴

かもしれないけれど(笑)、
あんなに真面目でいい子
そうそう居ない気がします。

だってさ、
惚れた男のためだったら
どんなに辛い思いをしても構わない
出会えただけで嬉しかった

なんて
普通はやっぱりなかなか言えない
と思うからね。

それに、今どきは
結局は自分の幸せを優先に考えている人
の方が
きっと圧倒的に多いでしょ?(笑)

つーことで、椿 くん が
ヤスコ ちゃん を選んだのは
正解だと思うよ。

僕だって
現実にあんな子が身近に居たら
絶対に好きになっちゃうと思うよ。
ちょっとくらい器量が悪くてもね。


ただ、
全国の たっちょん(大倉 忠義) ファン の皆様は
「クソーっ!ヤスコ、●ね~っ!
って思ったかな?(笑)

なにしろ最後は抱き合ってたからねぇ~。
イヒヒ。(笑)



『33分探偵』
相変わらずバカ過ぎて
笑っちゃいました。(笑)

けど、今回は当たっちゃったね!

当てたんじゃなくて
あくまでも
当たっちゃったんだけどね。(笑)




あ~、この1週間は
何をやっても上手くいかない
って感じでした…。

何をやっても裏目に出る
みたいなね。(笑)


あ、そうそう、
エレアコ の Godin A6 (ゴダン A6) に
アコギの弦を張りました。

予想通り
3弦のオクターブ・ピッチも
許容範囲内に収まったよ。

今までのように
ピッチが悪くてイライラすることは
これでもう無いだろうね。

ホント、もっと早く気付いていれば良かったよ…。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

もう何年も乾いてないよ。

2008-09-13 02:39:34 | 世間話
もぉ~、だからさぁー、
面倒臭い復讐なんか
さっさと止めにして
しおり ちゃん とのラブラブな生活を
楽しんでれば良かったのに!

本当にバカだなぁ…。




あ、ゴメンごめん。
『魔王』 の話です。(笑)


いや、それにしても
最終回はたくさん死んだね。
ま、そんな感じはしてたけど。(笑)

領 の最終的な目的には
一応納得させられました。

だから、
直人 の周囲の人間から
殺していったわけだね。


ところでさ、
最後の2人の演技は
なかなか良かったと思うよ。

特に、大野 くん の演技は
全体を通しても良かったんじゃないかな。


再び 領 の話に戻りますが、
「弟や母親を亡くして失うものは何も無い」
っていう気持ちも分からなくはないけれど、
自分のことをあれほどまでに想ってくれる
しおり ちゃん みたいな人が身近にいるのならば
生きていくことを真剣に考えてみればいいのに…
って思ったよ。

誰にも想ってもらえないで
寂しい思いをしている人だって
たくさん居るんだからね。(笑)


あ、すいません。自分のことです…。(泣)


しおり ちゃん、
顔がちょっとチワワみたいだけど(笑)
十分に可愛いし
性格だって良さそうじゃんね。

も~、ホントにもったいない…。


そういえば、
しおり ちゃん も可哀想だったけど
麻里 さん もちょっと可哀想だったけどね。



つーわけで、
ラブラブな皆様は
是非これからもお幸せに…。


僕は今日も一人寂しく
枕を濡らしながら
寝たいと思います。(泣)





コラっ!

キモいとか言うなよ!(怒)






では、今日はここまで。(笑)



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ギタ質(ギタじち)くん

2008-09-12 02:39:52 | ギター
僕がこのところ友人から借りている
Godin A6 (ゴダン A6)
というエレアコ。

実はさ、その友人って
宿題仲間さんの彼氏
なんだよね。(笑)

というか、
宿題仲間さんとのユニットを演るにあたって
その彼氏でもある友人が
快く Godin A6 を貸してくれたわけです。

いや、そもそも
宿題仲間さんを紹介してくれたのが
その友人なんだけどね。(笑)

ということで、
Godin A6 は大変に弾き易いし
サウンドもグッドで重宝しているのですが、
上記のような理由から
もし何か間違いがあった場合には
「ふざけんな!コラっ! ってんで
取り上げられてしまう可能性もあるわけです。(笑)

そう考えると
貸してもらっていて
確かに僕の手元にはあるのですが、
その一方である意味
“抵当に取られている”
という感じもするんだよね。

気のせいかな?(笑)

ま、自分で言うのもナンですが、
僕は極めてフェアーな人間なので
変な心配は要らないと思うけどね。(笑)



さて、
そんな ギタ質(ギタじち) となっている
Godin A6 くん なのですが(笑)、
実を言うと
使い辛くて困っている点が
1つあります。

それは
オクターブ・チューニングが合っていない
こと。

ハイポジションに行くにしたがって
音程がシャープしてしまうんだよ。

症状はかなりヒドくて
5Fあたりでも既に気になります。

だからね、
ローコードを押さえているときは
平気なんだけれど、
ハイポジションをバレーコードで押さえると
ピッチが悪く聴こえて
もうどうしようもないのです。

これまではずっと
僕のコードの押さえ方が悪い
のだと思っていたのですが、
最近になって
実はギター自体に問題がある
と気付いたんだよね。

ちょっと遅すぎだけど…。(笑)


エレキだったらブリッジのサドルを
ボディーエンド方向に動かして調整できます。

けれど、
エレアコやアコギの場合は
そう簡単にはいきません。

なので半分諦めていたのですが、
昨日あることを思いつきました。

Godin A6 はストラトみたいに
ネックがボルト・オンになっています。

ということは、
ネックを一旦外して
ネックポケットのブリッジ側の方の側面に
シム(薄い板)を挟めば良い!

ってね。(笑)

そうすれば
サドルをボディーエンド側へ動かしたのと
同じ効果が得られるからです。

ネックジョイントのネジが
上手くハマるかちょっと心配だったけれど、
実際にやってみたら
全然問題もなく大丈夫でした。

オクターブ・チューニング補正効果もバッチリ!
でも、まだ3弦だけは
どうしても少しシャープしてしまいます。

今現在はエレキの弦を張っているので
おそらく弦をアコギの弦に替えれば
それも改善されるハズです。
3弦がワウンド弦になるからね。

後で張り替えてみるつもりです。(笑)



つーことで、ギタ質 くん、
これからもまだまだ
使わせていただきますので
よろしく!(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

殺す気かっ!!

2008-09-11 02:42:51 | 世間話
昨日はまた甥っ子のところへ行ってました。

先日の合否判定テストの結果が
あんまり良くなかったので
ちょっと心配していたんだけれど、
算数については
相変わらず不注意のミスが多くて
それで点数を落としているようだったね。

ある意味安心したけれど、
裏を返せば
注意力の足りないところがまだ直っていない!
ってことでもあるから、
そういう点では非常に困っちゃうよ。

やっぱ性格から直さないとダメかな?(笑)


ところでさ、
また WBC の監督の話なんだけれど、
ナベツネ さん、今度は
「コミッショナー以下、みんなで土下座してもワンちゃんに頼め」
だって?

あ、“ワンちゃん” ってのは
ソフトバンクの 王 貞治 監督 のことね。(笑)

う~ん、王 監督 が適任なのは
みんなだって分かっていたことだよねぇ?

でもさ、王 監督 は
どう見ても体調があまり良さそうではないので、
今までみんなも気を遣って
敢えて名前は出さなかったんだと思うんだよ。

イチロー が雑誌の中で
「星野監督が監督職を務めるなら来年春のWBCには出たくない」
「王貞治監督が務めればいい」

なんて発言したみたいだから、
もしかしたら
その辺の影響もあるのかもね。

果たして イチロー は
最近の 王 監督 の身体の状態を
ちゃんと知っているのかな?

実際にあの様子を見たら
とても頼む気にはなれないと思うけどなぁ…。(笑)

王 監督 自身も
「現在の体調だとまっとうする自信がない」
と言っているようなので、
あんまり無理をさせたら可哀想だよ。


…ってことで、
こうなると
やっぱ 野村 監督 で決まり!
かな?(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

こんなライヴハウスを待ってました!

2008-09-10 01:48:38 | 世間話
え~、やぎっち さん、
誕生日おめでとうございます!

…って、ここに書くことじゃないかな?(笑)

今日が誕生日だっていうのは
実はたまたま気付いただけなんだけどね。(笑)

いつもブログを読んでいただいているようで
本当にありがとうございます。
こちらに戻ってくる日を楽しみにしております!



さて、昨日は良い天気だったね。
“雲一つない秋晴れの空”
ってな感じで
湿度も低くて気持ち良かったよね。


昨日はまた家でデモ音源の録音をしました。
けど、身体が疲れ気味だったから
なんか調子が悪かったよ。

宿題仲間さんによると
前回録った奴も
「まだテンポが速くて歌い辛い
ということなので、
昨日また録り直しをしたわけです。


でもね、その宿題仲間さん、
非常に良さそうなライヴハウスを
昨日は見つけてくれました!

なんとそこはライヴハウスにしては珍しく
会場内は禁煙!
なのです。
実に素晴らしい!(笑)
(※代わりに喫煙室があるみたいです。)

で、近々さっそく偵察に行ってみる予定。(笑)
ウチからはちょっと遠いんだけれど
宿題仲間さんの家からはかなり近いし、
雰囲気も良さそうな感じだから
そういう点でも楽しみです。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

思慮が足りないからです。

2008-09-09 03:00:25 | 世間話
昨日の昼間はまだかなり暑かったね。

でも、夜になって
涼しい北風が吹いているから
今日はちょっとはマシになるかな?

少なくとも
湿度は低くなりそうな感じがします。


さて、月曜日は
南青山で仕事の後、
成城へと移動して
それからまた仕事なので少々大変です。

しかも、渋谷や下北沢の駅を
夕方の一番込んでいる時間帯に
利用しなければならないので
人が多くてウンザリしてしまいます。

ホームでは混雑を避けて
なるべく人の少ないところで
電車を待つようにしているのですが、
昨日は挙動不審のおじさんが
僕の近くへフラフラとやって来ました。

妙に近づいてきたので
ちょっと距離を取ったのですが、
なんとそのおじさん
駅の階段とフェンスのすき間に
隠れるようにして入り込んで
こちらに背を向けて
タバコを吸い始めたんだよ。

煙がこちらに流れてきたので
すぐに分かりました。
もちろんホームは禁煙です。

正直、かなりカチンと来たね。(笑)

僕がもう少し機嫌が悪かったなら
注意して口論になっていたかも…。

いや、いきなりタバコを取り上げて
踏みつけていたかもしれないよ。(笑)

そしたら殴られたかな?
それとも
刺されて死んじゃってたかな…?



どこでもタバコを吸う連中と
いつでも何となく●●党に投票する連中、
僕に言わせれば
どちらも同じくらい不愉快だよ。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

マッチはスゴいね!

2008-09-08 03:12:27 | 世間話
昨日は仕事へ出かける前に
ちょっとだけ
笑っていいとも!増刊号
を観ました。

マッチ(近藤 真彦)
が出てたんだけれど、
いや~、なんというか
若い!爽やか!カッコイイ!
って感じだったよ。(笑)

僕よりも年上なのに、
なにしろ見た目が物凄く若々しいし
雰囲気も相変わらず爽やかだったし
身体にも無駄な脂肪が全然ついてなくて
シルエットも細くてカッコ良かったので
ちょっと衝撃的でした。

とにかくあのアンチエイジングぶりにはビックリです!
オジサン臭が全くしないしね。

あれだったら
二十歳ぐらいの若い女の子を連れて歩いていても
全然違和感ないだろうなぁ~。

う~む、なんともうらやましい…。



え?それが言いたかったのかって?
エヘヘ。(笑)




さて、昨日はまた
帰ってきてから食事もせずに
3時間ほど寝てしまいました。

先週から仕事が通常に戻ったので
疲れが溜まったんだろうね。
ここ数日はまたちょっと暑くて
そういう点でも辛かったし…。

明日からは大気が入れ替わって
秋らしい気候になるようなので
これで身体も少し楽になるかな?

あ~、でもね、
さっきはつい食べ過ぎちゃったよ。
自己嫌悪に陥るね。(笑)



なかだ さん、いつもコメントありがとうございます。
焼き肉だったら平気なの?
やはり炭水化物に気をつければ
良いのかな?




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

サタデーはコメディー

2008-09-07 01:17:34 | 世間話
2週間ぶりでしたが、
昨日の 『ヤスコとケンジ』
またまた笑わせてくれて
そして泣かせてくれました。

あれは人情話コメディーだね。(笑)

昨日はさすがの 沖 ケンジ も
最後には男泣きに泣いておりましたですなぁ…。

なんと驚いたことに
あの 沖 ケンジ が
今回は涙を流して泣いたんだからね!(笑)

もしかすると
劇中で初めてなんじゃないの?

あれは実際、
沖 ケンジ にとって
今までで一番の幸せを感じた瞬間
だったろうと思うけどね。(笑)


でもって、
その後は当然
『33分探偵』
です。(笑)

あのね、もう
100%バカバカしい!(笑)

つーか、あまりにもバカバカし過ぎて
観ているこっちが恥ずかしくなってしまって
もはや正視できないくらいだったよ。(笑)

あ、そうそう、
幸田 シャーミン なんて
確かに今の若い人たちは
知らないだろうなぁ…。

僕の生徒も
絶対に知らないと思うし。(笑)


まあ、でも今回も強烈に面白かったです!

『ヤスコとケンジ』 では
ちょっとホロリとした気分になりましたが、
それもすっかり吹き飛んじゃったよ。(笑)



あ~、またダイエット中なので
おなかが空いて辛いです。

ちくしょー、
ガッツリと焼き肉とか食いてぇ~!
寿司でもいいぞ!


ま、それでもさ、
ジーンズがゆるくなったのが分かると
うれしいことはうれしいんだけどね。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

いいとこ取りです。

2008-09-06 02:56:43 | ギター
昨日も 『魔王』 を観たよ。

う~ん、あんなにまでして
どうしても復讐したいものかねぇ~?

僕が 領 だったなら
もうとっくに復讐なんか止めにして
しおり ちゃん とのラブラブな生活を
毎日楽しんでいると思うよ。(笑)

ただ、公式サイトの中の
石坂 浩二 さん のインタビュー
を読むと分かるのですが、
どうやら最終回には
どんでん返しがあるようです。

単純な復讐劇でないとするならば
執拗なまでの復讐の理由も
その辺に隠されているかもね。



さて、今週からまた仕事が増えて
あんまりギターも弾けてないのですが、
それでも仕事へ行く前のちょっとの間に
またエフェクターをいろいろと試してみました。

Fulltone Distortion Pro の前に
ブースターとして
ANALOG.MAN BOSS DS-1/Pro Mod.
繋いでみたんだよ。

太い音のする Distortion Pro と
高域の伸びに特徴のある DS-1 を組み合わせたら
一体どうなるか?(笑)

セッティングとしては、
DS-1 の DIST は 0(ゼロ)。
TONE は 5。
LEVEL は ON 時 と OFF 時 の音量差が
聴感上感じられないところに設定。

Distortion Pro の方は
Distortion を 10。
Volume は任意。
Resonance、Voicing、Highs、Saturation は
全て 5 に設定。

結果はほぼ期待通り!(笑)

DS-1 らしい高域の伸びを保ちつつ
DS-1 の弱点である音の線の細さは解消されて
なかなか良い感じのサウンドになりました。

サスティンも十分に得られるし
低音域がつぶれてしまうこともないので
音色的にも弾き易いように思います。

ただし、OD-9 をブースターにした時のような
良い感じに中音域にまとまった音にはならないかな…。

でも、とにかく高音域の伸びは素晴らしいよ。
これはたぶん DS-1 ならではだろうね。(笑)


あ~、とりあえずはまたバンドが演りたいなぁ…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

求む!リアルあぶさん

2008-09-05 03:47:25 | 世間話
またまた一昨日の生徒の話なのですが、
今度は
(総理大臣は)亮 ちゃん(錦戸 亮)でもいいけどね
だってさ。(笑)


またしても僕は心の中で
「オイオイ!いい加減にしろよ!
と思わなかったワケではありませんが(笑)、
やはり厳しくツッコミはしませんでした。


だってさ、僕も
総理大臣は 佐藤 ありさ ちゃん でもいいけどね
って思ってるんだもの。(笑)


つーことで、
本当にダメな先生と生徒です。(笑)




さて、スポーツ界では
またドーピングやら薬物の疑惑で
盛り上がっているようですなぁ…。

思うんだけどさ、
疑惑のかかった選手って
必ず
「絶対にやってません」
って言うよね。

でも、実際はだいたいやってるような…。(笑)

まあね、たま~に濡れ衣の選手もいるから
慎重に検査してもらいたいけどね。


ところでさ、
アルコール(お酒)ってドーピングになるのかな?

競技の前日に飲み過ぎたりして
二日酔い状態とかだったら
ドーピング違反なのかな?

もし違反にならないのだったら、
酔っ払っているけど最強!
みたいな
型破りな選手がいたら面白いよね。(笑)


ボクシングとかでも
ベロンベロンに酔っ払って
リングに立つわけです。

試合中も足元はフラフラなんだけれど、
それが上手い具合に
ナチュラル・ダッキング
になって
相手のパンチが当たらない
って寸法です。(笑)

それでいながら
こちらからパンチを出す時には、
まるでシラフであるかのように
タイミング良く切れ味の鋭いパンチを繰り出して
クリーンヒットさせるのです。

まさしく リアル酔拳 だよ!(笑)

ラウンド間のブレイクの時には
普通はビール瓶に入った水で
うがいをしたりしているけれど、
その代わりに
キンキンに冷えた本物のビール
ラッパ飲みでグーッと一気に飲み干して
次のラウンドに備えたりすれば
観客が盛り上がること間違いナシ!(笑)


マラソン選手だったら
もうスタート前から
ベロンベロンに酔っ払っていて、
走る出すと右へ左へと
完全にフラフラしているのですが
なぜか走るスピードだけは
バツグンに速い!

で、給水所ごとに
水やスペシャルドリンクではなくて
500 ml の缶ビールをプシュッと開けて
グビグビ飲み干しては
空き缶を脇へポイッと放り投げるのです。

飲み過ぎで気持ちが悪くなってしまい
時々路肩に立ち止まって
ゲーッって戻したりもするのですが(笑)、
それ以外はけっして
ペースダウンすることもなく
なんとブッチ切りで優勝!

…な~んて選手がいたら
かなり面白いと思うけどなぁ~。(笑)



どうですかね?(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

総理大臣には是非この人を!

2008-09-04 03:24:45 | 世間話
昨日の生徒、
実はこんなことも言ってたんだよ。

たっちょん(大倉 忠義) が
総理大臣になればいいのに!
どうせ誰がなったって同じなんだからさ~。
絶対に たっちょん がいいよ!

ってね。(笑)


僕は心の中では
「コイツ、本当にしょーもないことを言うなぁ…」
と思わなかったワケではありませんが(笑)、
面と向かってハッキリ
「お前、アホかっ!
とはツッコミませんでした。


だってさ、
僕も随分前にこのブログの中で
エビちゃん が総理大臣になればいいのに!
というようなことを書いたからね。(笑)
コチラです。 蛯原総理大臣!?

ま、
先生も生徒も発想が同じ!
ってことですな。(笑)
なんともお恥ずかしい限りで…。

…とか書くと、
その生徒に
「一緒にしないでよっ!(怒)」
って絶対に言われるだろうけどね。(笑)


ところでさ、
人気だけで次の総理大臣を選ぶとしたら
一体誰が良いかな?

たっちょん(大倉 忠義) は
最近は人気もうなぎ登りかもしれないけれど
まだまだという気がします。

エビちゃん(蛯原 友里) は
今でもかなり人気はあるとは思いますが、
このところは少々下降気味な感じだから
そういう点でちょっとなぁ…。

他に誰かいる?

え?キムタク(木村 拓哉)?
ドラマの中では良かったのかな?(笑)
でも、彼も今一番人気とは言えないよねぇ…。

浜崎 あゆみ?
倖田 來未?
宇多田 ヒカル?
桑田 佳祐?
イチロー?

う~ん、どれもイマイチか…。





あっ!




いい人がいたよ!




なんと言っても今一番人気!




これなら絶対間違いナシ!




え?一体誰かって?




この人です。

そうです。ポニョ!(笑)



え?人間じゃないの?魚?



う~む、
魚に支配されるというのも
ちょっとイヤな気もするけれど、
きっと平和な世の中になると思うよ。

はい、では皆さんご一緒に!

ポ~ニョ ポ~ニョ ポニョ さかなの子(笑)

マジな話、
海底資源のありか
とかを知ってるかもしれないよ。

天然資源に乏しい日本としては
どうですかね?(笑)







ちなみに、
日本での長年の人気と実績から考えて
僕が2番目に推薦するのは…















この人です。










ガチャピン!(笑)

スポーツは万能だし
エアギターだって得意なんだから!






え~、つーことで、




冗談だってば。冗談。(笑)



なかだ さん、コメントありがとうございます。

やっぱ
おじさん丸出し
だったかな?(笑)

画像も使わせてもらいました。
どうもです。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

新提案!チャリティー駅伝!

2008-09-03 02:58:30 | 世間話
う~む、どうやら
24時間テレビ を嫌いな人って
結構いるみたいだね。(笑)

生徒も
「『ヤスコとケンジ』 がつぶれた!
って随分怒ってたよ。

たっちょん(大倉 忠義) を
観られなかったことが
相当に頭に来たようです。(笑)

その生徒はさらに
「あんなオバサンが走るのを観て一体どうするの?」
的なことまで言っていたけれど、
冷静に考えれば
まあ確かにそうだよね。(笑)


つーことで、提案なのですが、
来年の 24時間テレビ では
ジャニーズのアイドルたちが
駅伝方式でたすきをつなぎながら
100 km 以上を走る!

なんて企画にしたほうが
盛り上がるんじゃないかな?(笑)


あるいは、
女性グラビアアイドルたちが
駅伝方式でたすきをつなぎながら
ビキニ姿で 100 km 以上を走る!

なんていうのでも良いよ。



え?不謹慎?



でもさ、
ポロリがあるかも!
なんて宣伝しておけば
世の男たちはきっと
みんなして観るでしょ?

そしたら
24時間のあいだじゅうずっと
走るところだけを中継しておいても
十分に視聴率は取れる気がします。(笑)


でもって、
募金はどうやって集めるのかというと、
グラビアアイドルが道路を走りながら
人がいるところでときどき立ち止まって
ビキニの間にお札を挟んでもらう
ってワケです。

沿道のスケベなオジサンたち
どうかヨロシクねっ

ってな具合にね。(笑)



え?余計に不謹慎?



でも、この方が募金がたくさん集まったりして…。




いや、まあ、冗談だってば。冗談。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

またかよっ!!

2008-09-02 05:09:29 | 世間話
え~っ!
今度は 福田 さん が辞意!?

オイオイ!
またかよっ!!

って感じだよね。(笑)


う~ん、まあ要するに
“このままだと総選挙で勝てない”
って思ったんだろうなぁ…。

でも、麻生 さん だったら
果たして上手く行くのかな?
必ずしもそうとは言えないと思うよ。
まず失言が心配だし。(笑)


あ、そうそう、ネットで紹介されていた
福田首相の年表を見ていて
初めて気付いたのですが、
実は僕の母校の先輩でした。

ま、別にどうでも良いんだけどね。(笑)
そもそも母校にも愛着なんて無いし…。
だから、全然残念だとも思わないよ。


ところでさ、どうやら自民党もダメっぽいから
しばらくは民主党に任せてみたらどうかな?

で、たぶんまたそのうちに
やっぱり民主党もダメでした!
ってことになると思うから(笑)、
そしたらまた自民党の出番が
やって来ると思うよ。

いずれにしてもこの国には
“お人よしの懲りない人々” が
実にたくさんいるのですから、
自民党の皆様も
ちょっとあいだ我慢すれば良い
ってワケです。(笑)


民主主義って
基本は多数決でしょ?

…ってことは、
政治に対して本当に不満を持つ人が
有権者の過半数に達するまでは
この国の政治体質も変わらない!

ということのようにも思います。

所得格差が拡大したとか
一応は言われているけれど、
そうしたことを本当に不満に思っている人は
まだ全然半数は超えていないと思うんだよ。

そう考えると
まだまだ当分の間
日本は変わらないんじゃないかな?

なにしろ皆お人好しだからね。(笑)

もうこのまま
本当にどうにもならなくなるところまで
ズルズルと行ってしまう気がします。


きっと最後は暴動が起きるよ。(笑)

あるいは革命かな?(笑)


なんとか
良い世の中になってもらいたい
とは思うけれどね。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

痛っ!!

2008-09-01 00:35:32 | 世間話
世田谷区ではまた大雨が降りました。

運悪くちょうど地元の駅から
歩いて帰るところだったので
家に着くまでに
ジーンズの裾がビショ濡れ
なっちゃったよ。(笑)


さて、昨日はちょっとした不注意から
右手親指の先を傷めてしまいました。

爪を伸ばしていた間は
いつも爪を気にして用心していたのですが、
その爪を切ってしまって
以前より指が自由に使えるようになったので
ついうっかり調子に乗ってしまいました。

切れて血が出たりはしませんでしたが、
爪をかなり強くぶつけてしまって
深爪をした時のような痛みがあります。

さっき試しにピックでギターを弾いたみたら
全然問題はなかったよ。

でも、フィンガーピッキングをすると
ちょうど弦に当たる部分が一番痛いので
弦を強くハジくのは辛い感じです。

今度の土曜日の練習までには
痛みもなくなるとは思うけれど、
こういうことには
本当に気をつけなくちゃね。

反省…。



なかだ さん、コメントありがとうございます。
『33分探偵』、結構面白いよね!(笑)
あ、もちろん
『サラリーマンNEO』 も面白いです。
ときどき観てますよ。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage