goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

観念しました。

2008-09-22 02:48:38 | ギター
一昨日録画した 『33分探偵』
さっきやっと観たよ。

相変わらずバカバカしいね。(笑)
今回は リカコ さん 大活躍でした。

けど、ホントに面白過ぎ~!
観ていると
嫌なことも忘れちゃうよ。(笑)

ただし、“胸キュン” はしないけど…。(泣)



さて、昨日は帰りに楽器屋さんへ寄りました。

そしたら
Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
(マーシャル BB-2 ブルースブレーカー 2)
を安く売っていたので、
つい買っちゃったよ。

そうです。2台目です。(笑)



先日も書いたように、
エレキの音作りで悩んだ末に
結局
Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
メインの歪みとして使うことにしたので、
予備のために買っておいた次第です。
(ちなみに、前段に繋ぐブースターは Ibanez TS10)

以前買った奴は 2005年製、
昨日買った奴は 2007年製 でした。

2台を見比べてみると
筐体の塗装が若干違うようです。
2007年製 の方がラメの入り方がキレイに見えます。
ただし、ほんのちょっとだけ黄色っぽいかな?

音は全く一緒のようだったけれどね。(笑)

つーことで、
もうしばらくは観念して
Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
使い続けようかと思います。

音作りにいつまでも悩んでいたら
疲れちゃうからね。
それにあんまり高いエフェクターを買うような
お金も無いし…。(笑)


なお、セッティングとしてはこんな感じ。

Ibanez TS10 TUBE SCREAMER CLASSIC
(アイバニーズ TS10 チューブ・スクリーマー・クラシック)
DRIVE … 2 ~ 3
TONE … + 2 ~ + 3
LEVEL … 6 くらい

Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
(マーシャル BB-2 ブルースブレーカー 2)
MODE … BLUES
DRIVE … MAX
TONE … MAX
LEVEL … 適宜

ウチのしょぼいアンプでは、
ストラトでもレスポールでも
以上のセッティングでOKだったよ。

ま、でも、
スタジオのマーシャルで鳴らすと
また話が変わってくるかも
しれないけどね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage