昨日の昼間は予告通り
ギターを弾いたよ。
まずはエレキ。
でも、一昨日書いたように
音作りで悩んでしまっているので
イマイチ楽しく弾けません。
昨日は
Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
(マーシャル BB-2 ブルースブレーカー 2)
をメインの歪みにして、
その前にブースターとして
Ibanez TS10 TUBE SCREAMER CLASSIC
(アイバニーズ TS10 チューブ・スクリーマー・クラシック)
を繋いで弾いてみました。
う~ん、この方が良いかも…。
まあね、これだと一時期の
Gary Moore (ゲイリー・ムーア)
そのままのセッティングなんだけどね。
(笑)
けれど、そう考えれば
悪い音のはずもないかな?
つーか、むしろ
最初からこうしておけば良かった!
ってことだったりして…。
(笑)
エレアコも弾いたよ。
人前で演奏する機会に備えて
ちゃんと練習しました。
(笑)
既にアコギの弦が張ってありますが、
4~6弦はエレキの弦と同じ太さなのに
テンション(張り)がキツく感じるね。
おかげでコードを押さえるのが辛いです…。
先日、予備のために
2セットほど弦を買ってしまったんだけれど、
無理をしないで
Extra Light ゲージ
にしておけば良かったよ。
ちょっと失敗したかも…。
エレキの弦からアコギの弦に変わって
音色の印象も変わったように思います。
エレキの弦の方が
音がソフトだったかもね。
アコギ弦の音には
とりあえずまだ違和感があるよ。
宿題仲間さんは
果たしてどう思うかな?
もしダメ出しされても
「そのうちに慣れるから気にすんな!」
って言って
トボけるつもりだけどね。
(笑)
つーことで、
人生に悩みは尽きません…。
あれ?
話がちょっとおかしくなったかな?
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage
ギターを弾いたよ。
まずはエレキ。
でも、一昨日書いたように
音作りで悩んでしまっているので
イマイチ楽しく弾けません。

昨日は
Marshall BB-2 BLUESBREAKER II
(マーシャル BB-2 ブルースブレーカー 2)
をメインの歪みにして、
その前にブースターとして
Ibanez TS10 TUBE SCREAMER CLASSIC
(アイバニーズ TS10 チューブ・スクリーマー・クラシック)
を繋いで弾いてみました。
う~ん、この方が良いかも…。

まあね、これだと一時期の
Gary Moore (ゲイリー・ムーア)
そのままのセッティングなんだけどね。

けれど、そう考えれば
悪い音のはずもないかな?
つーか、むしろ
最初からこうしておけば良かった!

ってことだったりして…。

エレアコも弾いたよ。
人前で演奏する機会に備えて
ちゃんと練習しました。

既にアコギの弦が張ってありますが、
4~6弦はエレキの弦と同じ太さなのに
テンション(張り)がキツく感じるね。
おかげでコードを押さえるのが辛いです…。

先日、予備のために
2セットほど弦を買ってしまったんだけれど、
無理をしないで
Extra Light ゲージ
にしておけば良かったよ。
ちょっと失敗したかも…。

エレキの弦からアコギの弦に変わって
音色の印象も変わったように思います。
エレキの弦の方が
音がソフトだったかもね。
アコギ弦の音には
とりあえずまだ違和感があるよ。
宿題仲間さんは
果たしてどう思うかな?
もしダメ出しされても
「そのうちに慣れるから気にすんな!」
って言って
トボけるつもりだけどね。

つーことで、
人生に悩みは尽きません…。

あれ?
話がちょっとおかしくなったかな?

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
