特別養護老人ホーム、略して「特養」と言っている。
特養とは・・・
・入居条件は原則として65歳以上で、要介護3以上の人。
・終身利用が可能。
・入居一時金は無し。
・年金でも入れる。
・個室、多床室がある。
・費用が安い、おおむね6万円~14万円程度。
・運営母体は、地方公共団体や社会福祉法人。
以上のように、 メリットが多い分、入居待ちも覚悟しなければな
らない。
しかし、施設数も増えてきたので入居待ちも徐々に短くなってい
るようです。
送付されました
ご存じ、児童養護施設「鐘の鳴る丘少年の家」を運営する社会福
祉法人「鐘の鳴る丘愛誠会」では、特養 「鐘の鳴る丘愛誠園」
も経営しています。
先ごろ、関係団体や個人に案内書が送付されました。
私宛ての住所・氏名はマスキングしました。
同封されていたパンフレット
愛誠園(あいせいえん)は 前橋市金丸町にある比較的新しい施設
で、赤城山の木が1本1本見える風光明媚な場所にあります。
パンフレットには、所得に応じて一か月6万円~14万円とある。
生活保護受給者、年金暮らしの方、住民税が非課税の人、家族の
預貯金が一定額以下の人など、 安い費用で入居するには それな
りの制約がありますので、まずは相談してみることでしょう。
「鐘の鳴る丘愛誠園」 では入居待ちの方も少なく、 早め の入居が
可能だそうです。
施設見学も、予め連絡しておけばOKです。
美味しそうなパンフレットも
季節ごとにイベントを開催しているが、 今回は「握り寿司」イベント
が紹介されています。
こんな写真を見ると、すぐに入居したくなります
終身の利用が可能である事や、 住民票を施設に移すことも出来る
ので「入居」の言葉を使っています。
まずは、 市役所や支所の 福祉関係の部署へ相談に行くのが一般
的ですが、直接施設に出向いて相談するのも良いでしょう。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。