goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

公園(2)

2019年08月06日 10時15分53秒 | 日記

広い公園ですが、 意外に訪れる人は少なく、 少子化が影響しているの
かも知れない。
お年寄りが散歩に来たり、 リハビリ がてら歩いている人もいる。
公園を取り巻くジョギングコースもあり、汗びっしょりになりながら走ってい
る姿も見かける。
草はキレイに刈ってあるので、その後に伸びてきたタンポポが辺り一面
に咲いている。
外来種のこいつらは時期を選ばないようだ。
自宅から持参したボール



このボールは、二人の孫にピンク、それぞれ一個ずつを買ってや
った。
膨らませていない状態で売っていた。
自宅に戻って膨らませようと思ったら、 口で吹いたぐらいではビクともし
ない。
意味が分からず頭に来て返品に出向き、事情を話したら女性店員が膨
らませてあげますと言って、レジ脇にあるコンプレッサーでパンパンにし
てくれた。
だったら、買った時に言ってくれればいいだろうに
店員から、膨らませる空気入れが別売されている事を聞かされ、さらに
頭にきた
不親切きわまりない対応だと思う。
他にもクレームが付くと思うので、そのうち販売中止になるだろう。
しばらく遊ぶと小休止



自宅から持って来たレモンジュースを息も付かずに飲み干した。
公園内にも自動販売機があるが、親が何としても買い与えないので、し
ばらくぐずった後は諦めるようだ。
それでも未練があるらしく、 自動販売機の近くの遊具で遊ぶと、 そろり
そろりと歩きだしたり、指差したりしてアピールする。
飲みたいと言うより、お金を入れてボタンを押すと商品が出て来る一連
の動作が面白くてしょうがないのだ。
一人でも遊べるが



この遊具の周りは芝生ではなく、落ちても痛くない素材で出来ているが、
親が心配性なので、一人遊びは極力避けるようにしている。
写真を撮ってから、あわてて乗り込む
男の子だけあって、動きの激しいものは喜ぶようだ。
勢いよく回すと危ないなどの認識は全くないので、スピード違反で捕ま
りそうになったら、同乗者が適当にブレーキをかける。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする