goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

家族集合(2)

2017年01月08日 15時24分06秒 | 日記

長女の手土産は



何だいこりゃあ
ガムテープの詰め合わせですか?
甘い物はなるべく遠慮しているので開封はしていないが、何と
なくバームクーヘらしい。
これは長芋の5本セット



去年もらったのが美味しかったので、今年もリクエストしたら
しい。
愚妻いわく、これ高いんだよ
そうかい、我が家じゃあ貯金を下しても無理かあ
B5両面3つ折りの説明書



太田市の生産者名が記載してあった。
あまりハイカラな料理は別として、 正月は餅やカロリーの多い
料理で胃が疲れるため、地方によっては1月3日に、長芋や大
和芋を食す習慣がある。
麦飯や白米にとろろをかけて食べる事を3日とろろと言う。
風邪予防や、一年間の健康を願う意味もあるらしい。 
我が家では普通にすりおろして、3日の夜そのまま食べた
あまりにもシンプルすぎて、ちっとも有難味がなかった

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする