goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

賽銭箱+血圧物語

2014年04月04日 08時32分14秒 | 日記

普通のです



ある時、歩道に面白い物が置いてあるよと言われた。
県道に面した歩道は自転車も走行OK。
車道との境目にガードレールは無い。
そこに賽銭箱(さいせんばこ)が置いてある



全く意味不明
誰が何のために置いたのか・・・
拝んでお賽銭を上げるようなものは何一つ見当たらない
立派で頑丈なな作りです



ただ、ニスが剥がれているので中古品のようだ。
盗まれないように固定はしてない。
下手をすれば、歩行者や自転車がぶつかる危険もある
家族会議を開いて理由を考えたが結論は出ず。
知らぬ間に撤去された


〈血圧物語〉328
普通、病院へ到着すると安心するが、もし肺ガンだったらと思う
と気が重い。
待合室は比較的すいていたが、 大きい病院なので診察室が多
いのだろう。
それでも 結構待たされたが、 先生は私が預かってきたレントゲ
ン写真を見ながら問診。
とりあえず、CT検査を受ける事になった。
CTは痛くもかゆくもないので恐怖心は全く感じない

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

 フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする